表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

384/783

トップとの戦い

 音を置き去りにするレベルの超スピードで拳を何度も激突させる。


 それは比喩表現でも何でもなく、本当に音を置き去りにし、拳が激突した後に轟音が鳴り響いていた。


「……チッ」


「ほほほ……」


 拳が交錯するたびに仕切りが震える。地面が隆起する。的に使われているガラスが粉々に砕けちる。


 高いレベルの戦いをしているからか、他の来た人たちの視線は俺たちに釘付けだ。


(悪い気はしねぇ……)


「なァ!!」


 一旦戦いをリセットするため、片腕でおじいさんを薙ぎ払うように弾き飛ばそうとするが、おじいさんは当たり前のようにその場から姿を消し、気がつけば後ろに下がっていた。


「と、危ない危ない……もう少し早ければ立っていたかもしれないのう」


「うそつけ!!」


 ワンクッション置いた後、足を畳み体を縮こませ、闘力を全身にめぐらせる。


(全身の身体能力上昇……!)


 それに加え、足に反射を発動。少し離れたおじいさんの下へと一気に接近する構えだ。


「ほう……」


(……やっぱばれてるか)


 体を縮こませクラウチングスタートのような姿勢をとっているのだ。おじいさんにばれて当然だろう。


 このままでは回避されてしまうのがオチ……だが。


(これに……体のバネを……!)


 反射でおじいさんの下に向かって行くのに合わせて、足の関節を中心に体をバネのように曲げる。関節をバネにするのではない。体全体がバネになったイメージだ。


「むぅん!」


 それによって生まれる爆発的な加速力スタートダッシュ。いつものスピードとは明らかに違う勢いでおじいさんに向かっていく。


 そして、その加速力スタートダッシュにさすがに面食らったのか、おじいさんの眉がピクリと動く。


 さて、ここでおじいさんの視点になって考えてみよう。


 現在、俺の予想以上のスピードを見て、おじいさんは早めの判断を迫られている。


 おじいさんにはあの瞬間移動がある。あれを使えば回避は容易だが、あまりにも早いタイミングで回避されてしまうと、俺に場所を察知され、また攻撃を仕掛けられる。おじいさんとしては、瞬間移動した後はワンクッション置きたいはずなので、ギリギリの回避がしたいところだ。


 なのに想定にない俺のスピードに、一瞬しか考える時間がない。反射的に俺のスピードを予測し、早めの瞬間移動してしまうはず……いや。


(する!)


 そう考えた瞬間、まるで俺の考えと呼応するかのように、おじいさんの姿がチリとなって消える。


「へっ……」


 それが俺の狙いだと知らずに。


 



 面白いと思っていただけたら、ブックマーク、感想、評価よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ