表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
329/785

グリードウーマンの世界 その2

 目の前でその残骸を残し、消えていくひよこたち。それは、私の中で消えることのない衝撃映像として記憶されていく。


 ただただ、淡々と踏み潰されていく。人間たちが気づく様子もない。ただそこにいないもののように、次々とその命を散らしていく。


 先月の授業で、命は皆同じだと教わった私にとっては、目の前で行われている()()は自分の考えの外にあった。


 故に恐怖した。故に唖然とした。動けなかった。


 ひよこたちを踏みつぶしていく人間たちが、とても大きく見えたからだ。


 そうやって踏み付けられ、蹴られ、こちらに目すら向けられず、死んでいった罪のない生き物たちが今までどれほどいたのか、どれほど悔しい思いをしてきたのか、そう思うと、自然と人間への不信感が、私の真っ白な心のキャンパスに滲んでいく。


 気づけば、あれだけいたひよこ達も残り1匹。親のアヒルもそれを理解しているようで、右へ左へと首をぐるぐる回転させ、あの子だけでも守ろうとする意思が感じられる。


 生物的に弱いのに、そんなものは関係ないと言わんばかりに、その小さい体で必死に最後の子を守るその姿は、それこそ生態系の頂点に君臨する人という種族のあるべき姿だと、小学生ながらに感じられた。


「あ! おーい! 〇〇!!」


 そんな感傷に浸っているのもつかの間、私の両親が、もう覚えていない私の下の名前を呼びながら、アヒルの親子の向かい側から駆け寄ってくる。





 アヒルの親子を、その足で踏み潰しながら。





(あ……)


「大丈夫か? 心配したんだぞ!?」


「よかった……本当に……」


 私のそばまで近寄ってきた両親は、その両腕で私を熱く抱きしめる。いつもなら、とても暖かく愛を感じられるその腕だが、今は違った。



 ()()()()()()



 私の視界に写っているのは、半泣きになりながら優しい言葉を投げかける両親と、血で真っ赤に染まったその靴、そして真ん中で横たわるアヒルの親子。



 正しいのは一体誰だ?



 よければ、よければ! ブックマーク、感想、評価よろしくお願いしますぅぅぅぅ!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ