表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
背景画集 ~薔薇騎士物語の世界~  作者: 雨音AKIRA
手探りの中の背景画
3/8

薔薇の庭園その2

薔薇騎士物語本編の3話に使用予定の背景です。


『薔薇騎士物語』

https://ncode.syosetu.com/n1419fh/

薔薇の庭園その2


挿絵(By みてみん)


 薔薇騎士物語3話での背景に使います。前回のボツ背景から、人物に合わせて描きなおした背景です。


……全くの別物ですね(´・ω・`)


 今回はパースの消失点を中央にしました。人物の構図的にシンメトリーにしたほうがきれいに見えるかなと思ったので。今は椅子しかありませんが、これにテーブルと人物を添えて本編の挿絵に挿入予定です。テーブルは背景画集用では噴水に被るので消してあります。


 椅子はフリーハンドでやったらガタガタになってしまったので、連続で曲線を描くやつでくねくね描きました。これを左右反転させたり変形させたりで3つの椅子を作成。一つ一つ別で描いていたら複雑な模様などはわからなくなっちゃうので(;´Д`)


 完成してから思ったのが、最初から角度をつけた椅子を描くのではなくてパーツごとに左右対称に描いて、それを自由変形で加工して合体させたほうがきれいにできそうだなぁということ。試行錯誤してみて初めてわかることでした。いずれその手法でパーツを色々作ってみて、使いまわしの利く背景の小物を作ってみようかと思います。


 地面の石畳は和柄の模様を加工してパースに合わせました。ネットで無料でとった柄ですが、自分でこういう柄をそのうちデザインしたいですね。(やり方はまだわからないw)


 地面の陰影はレイヤーの合成方法を焼き込み(リニア)にしております。ただの通常の合成方法よりも影っぽい感じになると思うのでよくこの手法を使ってます。たいして光があたるところは覆い焼き(発光)の合成方法にしております。こういう陰影をつけるとグッと背景に深みが出る感じですね。


 周囲に散っている薔薇の花びらは、二色を設定するとその色の花びらを散らすことのできるブラシです(こちらもネットで無料でとってきたものです)赤と濃い暗めの赤で花びらを風景に散らして装飾して完成です。

一つ一つ精進ですね(´・ω・`)

薔薇が好きなのでもっといろんなパターンの庭園が描けるようになりたいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ