表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/497

二百十七話 反乱、始まる

 元貴族たちの反乱が始まった。

 あらかじめ予期していたため、対応策はバッチリ用意してある。


「ドゥルバ将軍! 兵を率いて、鎮圧にあたって! あと、伝令を走らせて、各場所に配置している兵士に出動を命令する!」

「了解です。優先して鎮圧する場所は、民が住む区画でしたな?」

「ああ。貴族が多くいる区画は、後回しにしていい」


 元貴族たちが手勢を率いているように、俺が権利を戻した貴族たちも戦力を保有している。

 今のように小勢が各地で暴れるぐらいの規模なら、貴族たちは自分の戦力で身を護ることはできるはずだ。

 もっとも、早めに救援に行かなければならないことには、変わらないけどね。


「では、行って参ります!」


 ドゥルバ将軍が外へと出ていき、大勢の兵士を連れて街の中へと進出していく。

 ドゥルバ将軍の行動に合わせて、街に分散配置していた兵士たちも動き、各場所の反乱を鎮圧する運びになっている。


「さて。あとは、待つだけだね」


 俺が鷹揚に構えていると、同室にいるファミリスから苦言がきた。


「ドゥルバ将軍に兵を引き連れて行かせたのは、この場所の守りを薄くしたと、敵に察知させるため。そしてこの場所に、敵の主力を誘引するためですね。まったく、自分を囮にするなど、姫様の夫としての自覚が足らないのではありませんか?」

「確かに自分を囮にはしているけど、敵を撃退できるだけの兵力は残しているよ。心配いらないって」

「そう納得はしますが、姫様に心配はかけないようお願いします。胎教に悪いですから」


 話題に出た本人であるパルベラは、ファミリスに苦笑いを向けていた。


「ファミリスったら。わたくしのお腹に子供が宿ってからは一層、心配性になっちゃって」

「なにを言います! 子を宿し、そして生むことは、女性の一大事! 万難を排して事にあたらねばなりません!」


 ファミリスの心配もわかる。

 この世界の出産は命がけ。産後の肥立ちが悪いと、体が回復できずに死ぬこともあるという。

 今世の俺の母であるモギレナ妃は、俺を含めて七人もの子供を産んでも元気に過ごしているけど、これはとても稀なことなんだよな。


「パルベラのことを考えて、もっと穏当な手を選んだ方がよかったか?」

「もう。ミリモスくんに、ファミリスの心配性がうつっちゃったようです。大丈夫です。私は信じていますから」

「信じているって、俺の勝利を?」

「それは当然です。あとは、私をちゃんと守ってくれることをです」


 確固たる信用の元で笑顔を向けてくるパルベラの顔を、俺は任せろという意気込みと共に見つめ返す。

 そのまましばらく見つめ合っていると、ファミリスの咳払いがやってきた。


「こほんっ。姫様は信じていようと、この私はミリモス王子の手腕に一抹の不安があります。姫様の身を守るために、私たちは独自行動を取らせていただきます」

「それは構わないけど、どうする気?」

「この建物の中で一番堅牢な場所である倉庫に、二人で入らせていただきます」

「倉庫って。妊婦を入れていい場所じゃないんじゃない?」

「心配いりません。あらかじめ、倉庫内を整えて、普通の部屋と同じ作りに変更しています」


 妙なところで行動的だよなと、俺は胸を張るファミリスに評価を下す。


「もしも体調が急変したときのために、衛生兵を一人つけようか?」

「私が目星をつけていた兵がいるので、その者にお願いします」

「二人とも。あまり大事にしないでって」


 そんな風に笑い合っていると、執務室に兵士がやってきた。


「反乱した元貴族の一派が、この建物に向かっていると知らせが来ました。主に、貴族の区画で蜂起した連中のようです」

「こっちの狙い通り、ドゥルバ将軍が民の区画に行ったのを見て動き出したな。敵の人数は?」

「合計で、千から二千ぐらい。内訳は、貴族とその従者たち。そして傭兵であるようです」


 元貴族たちが傭兵を雇うことは、俺が彼らの財産を安堵した時点から、想定内だ。


「それにしても、多くても二千って。大分、舐められたもんだね」

「カヴァロの連中にとって、怖い相手は先の戦争で軍を壊滅させられたドゥルバ将軍だけ、って思っているでしょうから」

「差し詰め俺は、ドゥルバ将軍の戦功を掠めとって出世した、小狡い王子ってところかな」

「ミリモス王子は、そのドゥルバ将軍を下して上に立った人物だって、ちゃんとわかってないんでしょうね」


 俺は兵士と笑い合った。


「まあいいさ。侮ってくれるなら、そこが付け入る隙になるんだ。こっちに取っては嬉しいことでしかない」

「その通りですね。では、迎撃の準備をしましょう」

「魔導鎧の整備は十全かな?」

「もちろんです。百着、全て万全に整え、着用者の心身も十全です!」

「じゃあ、魔導鎧を着用して、出迎えの準備をしておいて」

「了解です!」


 兵士が去った後、俺はパルベラに向き直った。


「というわけで、行かなきゃいかなくなった。心配せずに、戦いが終わるのを待っていてくれ」

「はい。お茶菓子でも食べながら、ゆるりと待つとしますね」


 パルベラの余裕ある返答に、俺は微笑む。

 一方で、ファミリスは眉間に皺を寄せていた。


「……パルベラ姫様。今は戦い前ですよ。多少は緊張感を持っていただかないと」

「だって。ここ最近、お腹がやたらと空くんだもの」


 パルベラは、妊婦らしい言い訳をしながらも、恥ずかしそうに頬を赤くしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版1巻 令和元年10月10日から発売してます! 書籍版2巻 令和二年5月10日に発売予定?
61kXe6%2BEeDL._SX336_BO1,204,203,200_.jp 20191010-milimos-cover-obi-none.jpg
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ