表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

婚約者の浮気調査をしていたら、なぜか猫になっていました

作者: 時岡継美

 どういうこと!?

 なんでわたし猫になっちゃったの!?

 リナリアはフサフサな毛に覆われた両手、もとい前肢を見つめながら全身を震わせた。



 広大な王宮内の一角にある魔導士棟、そのテリトリー内の植栽に隠れるように体を小さく丸めるリナリア・ローレンスの視線の先に、婚約者であるハインツ・エルシードが立っていた。


 長身の彼が身に纏うローブの縁取りは、銀糸で植物のモチーフの刺繍が丁寧に施されている。

 この国の魔導士たちの階級は、この縁取りの色を見れば一目でわかるようになっており、上から順番に金・銀・紫・赤・緑、そして縁なしが一番下っ端だ。


 22歳の若さで「銀縁」はこの階級制度が始まって以来の最速記録で、ハインツ・エルシードは「天才」「我が国始まって以来の逸材」と謳われている。

 その上、浮世離れした美貌の持ち主とあっては常に注目の的になってしまうのは仕方ないだろう。


 そんな彼が「ブフッ!」と吹き出して肩を揺らして笑っている様子を、リナリアは驚愕のあまり琥珀色の目を真ん丸に開いて覗き見ていた。


(ハインツ様が笑っている!? やっぱり、そういうことなんだわっ)


 滅多なことでは笑わないと噂されるハインツが笑っている。

 彼の正面に立つ人物とはそれほど気の置けない仲ということなのだろうとリナリアは確信した。


「楽しそうですね」

 あの女性は同僚だろうか。

 ローブが「赤縁」であるところを見ると、それなりの魔導士なのだろう。


「かわいすぎると思ってね」

 彼はまだ喉をくつくついわせながら笑っている。

 リナリアの角度からは彼女の後ろ姿しか見えないが、さぞやかわいらしいに違いない。


 リナリアはそんなふたりをこれ以上見ていられないといった様子で目を伏せると、音を立てないようにそっとその場を離れた。


 ハインツとリナリアの婚約は、あまりに突然のことだった。

 凶悪なエンシェントドラゴンが国境付近に出現したのは3カ月前のこと。

 騎士と魔導士から選抜された討伐隊が勇猛に立ち向かい、見事撃退を果たした。

 普段は魔導士と相容れないことの多い騎士の面々に「今回の一番の功労者はハインツだ」と言わしめたその功績を称えられ、ハインツは魔導士の階級がひとつ上がって「銀縁」に昇格した。


 ローブの縁取り模様は、家紋を入れたり本人の最も得意とする魔法のモチーフを入れたり、おまじないの呪文を盛り込んだりと自由にリクエストできる。

 ハインツはエルシード家の家紋である「鷲」ではなく、小さな花を咲かせる植物をリクエストしたという。

 さらに、彼に師団をひとつ任せてみようかという話に及ぶと、ハインツは経験不足を理由にそれを固辞し、その代わりにリナリア・ローレンスとの婚約を希望した。


 リナリアは、ハインツが所属する師団の団長、カルス・ローレンスの愛娘だ。

 階級では師団長と同じ銀縁に並んだハインツだったが、年齢も経験も遥かに上回るカルスのことを尊敬して慕っている。

 そんな彼のことをカルスもかわいがっており、将来有望な頼もしい部下が義理の息子になることを喜んだカルスは二つ返事でそれを了承したのだった。

 

 こうしてリナリアは、ある日突然ハインツ・エルシードの婚約者になってしまった。

 彼女は半年後に魔導士養成学校を卒業し、魔導士の卵としての人生をスタートする予定になっている。

 リナリアの両親もそうだが、魔導士は職場結婚が圧倒的に多い。

 だからリナリアも、素敵な出会いをして少しずつ互いの距離を縮めていき、それが恋心に変わって……という憧れを抱いていたというのに、ハインツからのいきなりのご指名に戸惑うばかりだ。


 結婚していても魔導士として活躍している女性は大勢いるから、夫婦で共働きすることは問題ない。

 しかし就職前からあれこれ噂が独り歩きしそうな状況にリナリアは頭を悩ませている。

 なにせ相手は魔導士としての実力はもちろんのこと容姿までも到底釣り合いそうにない有名人だ。

 そんな彼が見初めた婚約者も魔導士の才能あふれる女性に違いない――もしもそんな風に思われているとしたら、とんだ勘違いだ。

 

 周囲に勝手に期待されて勝手にガッカリされるのは堪らない。

 それにハインツは魔導士棟の内外でモテモテだと噂に聞いているため、女性たちからのやっかみもあるだろう。

 リナリアはそんな面倒なことに巻き込まれるのは、まっぴら御免だと思っている。

 

 そもそもリナリアは、自分はハインツに嫌われていると思っていたのだ。


 師団長であるカルスは魔導士棟に寝泊まりすることも多く、リナリアはそんな父のために着替えや差し入れを届けることがある。

 若い団員たちがリナリアに気さくに挨拶するのに対し、ハインツは彼女に冷たい一瞥をくれてすぐに目を逸らすような態度だった。


 そのたびにリナリアは、

「お仕事の邪魔をして申し訳ありませんでした。失礼します」

と縮こまりながら謝罪して逃げるように魔導士棟を後にしていたのだから、どこでどう彼に見初められたのかさっぱりわからない。


 婚約の挨拶と手続きのためにローレンス家を訪れたハインツは、銀糸で縁どられたローブに身を包んでいた。

 彼の所作は洗練された品のあるものだったけれど、リナリアに微笑みかけることはおろか相変わらず目を合わせようともしない。

「ハインツはシャイな男なんだ。許してやってくれ」

 カルスは笑っていたけれど、リナリアの母親と兄は眉をひそめていた。

 

 リナリアも、どうして自分が名指しされたのかますます訳が分からなくなった。

 魔導士部隊は実力主義であるため、師団長の義理の息子であろうが忖度は一切ないし、ハインツの実力をもってすればそもそも忖度など不要だ。

 出世欲でないのなら、婚約をなにかのカムフラージュか虫よけにしようとしているのかもしれないと思い至ったリナリアだ。

 

(お飾りの婚約者だなんて御免だわ。わたしはもっとキラキラでドキドキな恋がしたいんだから!)


 リナリアはどうにか婚約を解消できないものかと考えはじめた。

 そんなある日のこと。

 カルスへの届け物をした帰り道、魔導士棟の裏を通り抜けようとしたリナリアはそこにハインツの姿を見つけ、咄嗟に身を隠した。

 彼は女性の手を握って何かをボソボソ呟いていたのだ。


 何を言っているかまでは聞こえなかったが、その様子は裏庭でコソコソ逢引をしている男女にしか見えなかった。


 ハインツは浮気をしている。

 いや、もしかするとあちらが本命なのかもしれない。

 何にせよ浮気の証拠を集めて本人に突き付け、婚約を解消してもらおう!


 リナリアはそう決心し、その日からハインツの浮気調査が始まったのだった。



 幸いなことにカルスへの差し入れだと言えば、魔導士棟の敷地内へ顔パスで入れるリナリアだ。

 リナリアは学生のため毎日訪れるのは無理だし、さすがにそんなに頻繁で出入りしていてはハインツに怪しまれてしまうかもしれない。

 だから週に1回程度の調査ではあったが、それでも着実に現場を押さえている。


 この日もハインツが浮気相手に「かわいい」と言っている現場をバッチリ目撃したリナリアは、心の中で歓喜した。

 懐中時計を取り出して時刻を確認する。

 そして手帳へ日付とともに正確な時刻を書き込んだ。

 

 時刻の下にさらに場所と何をしていたのかを記入していく。

「ええっと……かわいすぎると言って……笑って……いた」

 

 先ほど目撃したあの光景を思い出すと、どういうわけか胸が痛むリナリアだ。

 ハインツとの婚約解消を目論んで浮気の証拠集めをしているのだ。まもなくその目標は達成されることだろう。

 それなのにどうして気持ちが沈みそうになるのか――その理由にリナリアは気付いていない。


 雑念を振り払うかのように首を振ると、リナリアは再び記録に集中した。

「何してるの?」

 誰かに後ろから声を掛けらても、リナリアは記入の完了を最優する。

「待ってくださる? 記憶が鮮明なうちにメモしておかなければいけませんの」


 リナリアが記録し終えて振り返ると、そこに立っていたのはなんとハインツだった。

 驚きのあまり飛び上がるようにして立ち上がったリナリアは、呼吸をするのも忘れて口をはくはくさせる。


「なっ……何をなさっているんですか!?」

 声を上ずらせたリリアナは、動揺しながら浮気の記録をつけている手帳を後ろ手に隠した。


(どうしよう! 後ろから手帳を覗かれたかもしれないわ!)


「きみの姿が見えたから、何をしているんだろうと思って追いかけて来たんだけど」

 そっちこそ何をしていたんだと問いたげな目でリナリアを見下ろすハインツが首を傾げる。


 さらりと揺れる艶やかな黒髪や、顎にあてている綺麗な指先に思わず見惚れそうになって、いやいやそうじゃないと首を振って雑念を払ったリナリアだ。

 そして口角を上げて笑顔を取り繕った。


「クッキーを焼いたんです。それをお届けに上がりました。守衛さんにもそうお断りして入ってきていますのでご安心ください」

 こんなこともあろうかと、リナリアは誤魔化すためのクッキーを持参している。

 手作りというのも嘘ではない。


 リナリアがクッキーの包みを見せる。

 しかしハインツの疑問はいまだに解消されないらしい。

「それでなぜこんな場所に?」


「ですから! ハインツ様を探していたんです!」

 深く追求されると都合の悪いリナリアが大きな声を出し、押しつけるようにクッキーの包みをハインツに渡すと、彼は少し驚いたような表情で目を瞬きはじめた。

 

「もしかして師団長ではなく、俺にってこと?」


「もちろんです。婚約者なんですから!」

 ふんすと胸を張ったリナリアだったが、ハインツの戸惑う様子を見て突然不安に陥った。


(甘いお菓子はお好きじゃなかったかしら……? そういえば、天才魔導士だってことと浮気していること以外、この人のことを何も知らないわ)


「あの! クッキーがお好きでないなら、これは父に回しますので……」

 包みを返してもらおうとリナリアが手を伸ばす。

 しかしそれよりも一瞬早く、ハインツが包みを頭上に持ち上げてしまった。

 背の高さも腕の長さも劣るリナリアが両手を精いっぱい伸ばしても到底届かない高さだ。


(これはどういう状況? 嫌いなクッキーを渡された腹いせに意地悪しているってこと?)


 おもしろくないリナリアが包みを返してもらおうとムキになってさらに近づく。

 思いがけず至近距離で見つめ合うような形になったふたりは、同時にそのことに気づいてバッと体を離した。


(ハインツ様の頬が微かに赤く染まっているような……?)

 

 そう思っているリナリアの頬もまた真っ赤になっており、互いに火照った顔で再び見つめ合った後に同時に背中を向けた。


「甘いものは嫌いじゃない。ありがとう」

 背中越しに聞いた声はとても優しくて、リナリアがゆっくり振り返った時にはもうハインツは建物に向かって歩き出していた。


 ローブを翻して優雅に去ってゆくハインツを見送り、リナリアも帰ろうと踵を返して歩き始めた時だった。

 

 通りかかった建物の窓から漏れた白い光が顔に当たって目がくらんだリナリアは、ぎゅっと目を瞑った。

 クラクラするような感覚に、これは魔法をくらったなと思いながら尻もちをつく。

 

 立ち上がろうとして目を開けた時、自分の視界が先ほどまでとはまったく変わっていることに気づいたリナリアだ。


 視線が妙に低い。

 両手を見れば、白い毛で覆われている……だけでなく手のひらには肉球がある。

 肩に掛けていたはずバッグが妙に大きくなって地面に落ちている。


「え? ええっ? どういうことなのぉぉっ!?」


 リナリアの叫び声は、

「んにゃあぁぁっ!」

 という鳴き声になった。

 

 そう。リナリアは猫に変身していたのだ。

 しばし呆然としたリナリアだったが、むしろこれはラッキーなのではないかと気付いた。


(猫の姿でハインツ様に近づけば、浮気の確証を得られるかもしれない!)


 バッグを茂みの中に押しやって隠すと、軽くなった体でタタッと走り出してハインツを追いかけた。

 

 

 ハインツが入っていった建物には、各師団に割り当てられた部屋がある。

 リナリアがカルスに届け物をする時もたいていここに来るため、内部の構造はよく知っている。

 ハインツは所属する第2師団の部屋に戻るに違いない。

 リナリアが迷うことなく軽やかな足取りでその方向へ進んでいると、前方の廊下にハインツの後ろ姿が見えた。


 ハインツが立ち止まったのはリナリアの予想通り、第2師団の部屋の前だ。

 ドアを開けるハインツに追いついて一緒に中へ入る。

 カルスの率いる第2師団は、明るくおおらかで皆仲が良い。だから後輩が先輩に向かってポンポン軽口を叩くのも日常的で、この部屋はいつもガヤガヤと騒がしい。


「ハインツ、なんだその猫」

 同僚に言われて足元を見下ろしたハインツと、猫のリナリアの視線が絡む。

 ハインツが険しい顔をしてリナリアを抱き上げ目線を同じ高さに合わせたため、リナリアは一瞬、自分が猫になっているのがバレたのかとヒヤっとしたがそれは杞憂だった。


「おまえ、ブサイクだな」


 その呟きに大いにショックを受けるリナリアだ。

 なにせこれまで『かわいい』と言われることはあっても『ブサイク』と言われたことなんて一度たりともないのだから。


(猫って普通「かわいい♡」って称賛される生き物なんじゃないの!?)

 

 すぐそばに鏡があることに気づいて目を凝らして見ると、そこには麗しいハインツに抱かれたぶち猫が映っていた。

 不規則なぶち柄につぶれた鼻、猫とは思えないやぶ睨みの目に太短い尻尾。


(ブ、ブサイクすぎるんですけどっ!!)


 驚きのあまり全身の毛が逆立った。


「そのブサ猫、ハインツ先輩にブサイクって言われて怒ってるんじゃないですか?」

 その声に聞き覚えがあって振り返ると、赤縁のローブを着た華奢な魔導士がこちらを見て笑っていた。


(この人だわ! この人がハインツ様の浮気相手よ!)

 

 しかしどうしたことだろう。リナリアが初めて正面から見るその浮気相手は、男性に見える。


 リナリアが首を傾げながら相手を凝視していると、浮気相手が笑った。

「うわあ、ますますブサイクだなあ。こういうのブサカワって言うんですよ、知ってました?」


 手を伸ばされて、リナリアの体はハインツから浮気相手の方へと移る。

 胸にしっかりと抱かれたリナリアは、この人物の胸が硬くてぺったんこであることを確認し、男に間違いないと確信した。


(そういえば、まだ声変わりもしていない少年が入団してハインツ様が指導しているってお父様が言っていたような気がする……ということは……?)


 一般的に魔導士は、義務教育で基礎を終えてから魔導士見習いとして就職するのが正規ルートだ。

 しかし、魔力が強く将来有望な人材の囲い込みを図るために飛び級制度というものがあり、十代前半から魔導士として働き始める者もいる。

 かつてはハインツもそのひとりだった。


「それで、婚約者さんには会えたんですか?」

「ああ、会えた。手作りのクッキーをもらった」

 ハインツが頬をほんのり染めながらローブの内側からクッキーの包みを取り出した。


「うわー、いいなあ。みなさん聞いてくださいよう。ハインツ先輩ったら植え込みの陰から僕たちを見ている婚約者さんを目ざとく見つけて『かわいすぎる』ってにやけてですねえ。フニャフニャになって訓練にならなかったんですよ? どんだけデレデレなんですか。そのクッキー、僕ももらう権利ありますよね!」


 クッキーの包みに伸ばされるその腕を、リナリアは渾身の猫パンチで阻止した。

 

「にゃっ、にゃっ、にゃあぁぁ!」

(それはわたしがハインツ様のために焼いたクッキーなの! あなたが食べるなんて100年早くてよっ!)


 もともとカムフラージュのために作って持ってきていたはずなのに、実はハインツが「かわいすぎる」と言っていたのが自分のことだと知って、リナリアは舞い上がってしまった。

 その想いが伝わったか否かは定かではないが、今度はハインツの手が伸びてきて再びリナリアはハインツの腕に収まる。


「フレッド、てめえまた抜け駆けしてハインツに個人指導してもらってたのかよ」

「いいじゃないですかあ! ハインツ先輩にいろいろ教えてもらいたいのに、ここで大っぴらに聞くとあなたがたが俺も俺もって邪魔するからでしょうが」

「俺もリナリアちゃんのクッキー食いてえ」

「無理無理。リナリアちゃんをムッツリ溺愛しているハインツが分けてくれるはずねえって」


 やんやと盛り上がる周囲をよそに、ハインツは無言でこの部屋とつながっている個室へと入っていく。

 銀縁に昇格したときにあてがわれた彼専用の執務室だ。


 ハインツは浮気しているどころか、実はリナリアを溺愛している――自分が大きな勘違いをしていたことに初めて気づいたリナリアだった。


 ハインツは大きな執務机にリナリアを下ろし、自分も椅子に腰かけるとクッキーの包みを広げた。


 猫になって臭覚が敏感になっているのか、美味しそうなバターの豊潤な香りにヒゲと鼻が勝手にヒクヒク動いてしまう。

 そんなリナリアを見てくすっと笑ったハインツが、長い指でクッキーをつまんだ。


「食うか? フレッドからクッキーを守ってくれたお礼だ」

「にゃっ!」

 元気よく返事をしたリナリアは、鼻先に差し出されたクッキーをぱくっと咥える。

 

 ハインツも一枚口の中に放り込んでサクサクと音を立てながら咀嚼している。

「美味しい。俺の婚約者が作ってくれたんだぞ。とてもかわいらしいお嬢さんなんだ」

 ハインツがふわりと笑う。


「この縁取りは彼女の名前にちなんでリナリアの花を刺繍してもらった。からかわれるのは面倒だから誰にも言ってないが、おまえだけには教えてやる」

 ローブの縁取りを指さして甘く笑ったハインツが、クッキーをもう一枚食べた。


(もしかして、惚気られているのかしら……?)


「そういやおまえ、ブサイクなくせに瞳の色だけは彼女と一緒だな」

 至近距離で覗き込まれたリリアナは、ドキンとして口の端からクッキーの欠片を落とした。


(ハインツ様の気持ちがちっともわたしに伝わっていなかったのは、いわゆる「ツンデレ」というやつだったのね!?)


 ハインツが笑顔だったのは、額を親指でなでられたリナリアが両耳をフルフルっと揺らした時までだった。


「さてと、それで? 随分と雑な魔法のようだけど、きみは一体誰?」

 急に室内の温度が下がった。

「迷わず真っすぐ俺について来ただろう? 何が目的だ」

 ハインツが低い声で問うてくる。

 

 あなたの浮気調査をしていたら猫になっただけです! 浮気を疑ってごめんなさいっ! と言いたいのに、にゃあにゃあとしか声が出せないリナリアだ。

 ひとまず逃げるために机から飛び降りようとしたものの、それを察知したハインツにあえなく捕獲され羽交い絞めにされてしまった。


「おっと、逃がさないから」


 パチンと指を鳴らす音が聞こえたと思ったら、一瞬にしてリリアナの体が元の姿に戻った。


「え……っ!」

 驚いて目を見開いているハインツにどう弁明しようかとリナリアが口を開きかけた時だった。

 ノックとともに許可を得ないままドアが開き、フレッドの声が響く。


「ハインツ先輩! さっき魔法の暴発で周囲にいた数名が猫に変身しちゃったらしいです。もしかしてそのブサ猫……っ!? しっ、失礼しましたあぁぁっ!!」

 フレッドが一瞬にして真っ赤になり、物凄い勢いで部屋を飛び出しドアを閉めた。


 無理もない、元の姿に戻ったリナリアがハインツの膝の上に跨って抱き合っているような体勢だったのだから。

 

「ごめんなさい。魔法の暴走とやらでブサ猫に変身しちゃったみたいです。あははっ」

 しばしの沈黙の後、ようやくリナリアが口を開き乾いた笑いを漏らす。


 ハインツは先ほどのフレッド並みに顔を真っ赤に染めて、膝に乗せたままになっているリナリアの肩に額を置いた。


「……こちらこそ申し訳ない。何度もブサイクと言ってしまって……。というか、本人の前で俺はものすごく恥ずかしいことを言っていたような気がするんだが」


 密着している胸の鼓動が速いのは、どちらだろうか。二人ともかもしれない。


「いいえ、ハインツ様のお気持ちが聞けてとても嬉しかったです」

 そう言って笑うリナリアを、ハインツは腕に力を込めてぎゅうっと抱きしめたのだった。



「さてと、この部屋から出るにあたって、また変身した方が都合がいいと思うんだがどうする? フレッドには後でよーく口止めしておくから」


 いたずらっぽく笑うハインツに、リナリアも笑顔で告げる。


「じゃあ、もう一度さっきのブサ猫で!」



【完】


読んでいただきありがとうございます!

☆評価していただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ