表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

剣と鞘のつくりかた

剣と鞘のつくりかた 《宿世の章》

作者:橘都
『孤独だった少年は、様々な人と出逢い、大切な人と別離し、そして巡り逢う。』

闇の中でもがき苦しんでいた少年は“光”と出逢う「俺が力を貸してやる」

「剣と鞘のつくりかた」本編。

傭兵という職業に就く者たちが、人間としての倫理を失わせぬよう各国で活躍していた。
大陸の南方にある砂漠地帯の中にある憩いの町ナカタカには、観光客や多くの戦士たちが休息に訪れていた。各地を旅するデットも、ナカタカにて休暇を取っていた。
戦士の斡旋屋も兼ねた食事処で、デットは訳ありの少年エルと出会う。
大切な人を喪った少年は、強き者を探していた。
大切な人の仇を討つために自分を鍛え上げてもらおうと、伝説的な“炎獄”の二つ名を持つ傭兵を。

戦士たちの休息地ナカタカから、舞台はやがて、エルの仇敵のいる国フォルッツェリオへ。
その国には、エルが仇として狙う男、元傭兵にして建国の英雄、現国王の“迅風”のレイグラントが君臨していた。

デットとエル、そして周りの人々が織りなす群像劇。

なにを守りたいのか。

どう生きていくのか。

ハードじゃないけどライトでもない、戦記風ファンタジックヒューマンドラマ。
長タイトル的いまどきライトノベルじゃなくてごめんなすって。

※前作「剣と鞘のつくりかた」は、この本編の何年か前の出来事で、このお話はまた違う主人公たちです。
まだ全然接点がないので、どちらから読んでもいいですが、世界観とかは前作にちょろりと載っているので、今は前作から読んだほうがいいかもしれません。

※キャッチコピーは気分で変えるかもしれません。
※完結済み
※縦組み推奨
※ちまちま書いての都度投稿だったため、あとで再推敲修正します。
※別投稿でこのシリーズの世界・人物を紹介しています。(ネタバレ注意)
※カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス・ノベルデイズ(15300アクセス感謝!)に投稿しています。
非公開済み→ツギクル
※キャライメージを、AI生成アプリでイラストを作ってみました。pixivで同名作品タイトルか作者名で検索してみてください。(各シリーズ主役たちは投稿済み、他主要キャラは時間があるときに順次。気長にお待ちいただければ。)
※当作品の著作権は作者にあり他サイト等への転載を許可しておりません。
第1話 (1)
2020/06/15 23:44
第1話 (2)
2020/06/17 07:00
第1話 (3)
2020/06/19 07:00
第1話 (4)
2020/06/25 00:01
第2話 (1)
2020/06/25 22:38
第2話 (2)
2020/06/26 23:50
第2話 (3)
2020/06/30 21:32
第3話 (1)
2020/07/01 21:12
第3話 (2)
2020/07/02 21:33
第3話 (3)
2020/07/04 23:56
第4話 (1)
2020/07/05 20:42
第4話 (2)
2020/07/06 22:11
第4話 (3)
2020/07/07 22:28
第5話 (1)
2020/07/12 00:16
第5話 (2)
2020/07/13 21:13
第5話 (3)
2020/07/15 02:08
第5話 (4)
2020/07/18 00:09
第6話 (1)
2020/07/18 23:44
第6話 (2)
2020/07/22 21:23
第7話 (1)
2020/07/28 23:21
第7話 (2)
2020/08/05 00:45
第8話 (1)
2020/09/21 22:44
第8話 (2)
2020/10/13 23:49
第8話 (3)
2020/11/06 01:41
第9話 (1)
2020/11/06 01:45
第9話 (2)
2020/12/01 23:03
第9話 (3)
2020/12/15 00:07
第10話 (1)
2020/12/28 21:55
第10話 (2)
2021/01/21 23:10
第10話 (3)
2021/01/27 00:00
第10話 (4)
2021/01/29 21:45
第11話 (1)
2021/02/13 21:51
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ