相談ごと ③
さっそく相談への回答ありがとうございました。
確かに、待ち受け画像の何枚かは、最近流行りのAI生成画像っぽさがありますね。
民家の画像についても、薄黄色のフィルターが掛かってるせいではっきりと分かりませんでしたが、作り物らしき部分がある様な?
アプリ側がスマホの使用者好みの待ち受け画像を持って来てるか、生成してるかもって話ですよね?
確かに、この画像が出て来る前くらいに、田舎暮らしとかに憧れて、古民家を探したりしてた時期があります。
あれが引き金になってそうです。と言っても、数える程しか検索した事無いんですよね。それだけで、こんな見たら不気味に思える画像を生成しないで欲しいって感じちゃいます。
何にせよ、こちらの考え過ぎだったんでしょうけれど。
それにしても、古民家が好きそうだって判断するなら、もっと風情のある画像を作って欲しいですよ。これじゃあ、百歩譲って、安いアパートを紹介してる様な画像になっちゃってます。しかも事故物件にでもなってそうな雰囲気の。
他の、普通だと思える待ち受け画像の方でも、すごく透き通った海と白い浜辺が空から写されてる画像があって、どうにも旅行先として、ニューカレドニアはどうですか的な紹介がされているものがあったりするんです。
そりゃあ、綺麗な景色のある場所への旅行なんて、興味がまったく無いって事も無いですけど、海外のそういう観光地って、今のところ縁遠過ぎて、個人的には観光先の候補にはなりませんね。
心配していたところに、種明かしみたいな回答があった事で、途端に安心して来ました。
アプリそのものがスマホのファイルに見当たらないっていうのも、何かしら理由がありそうです。回答にあった通り、メーカーのサイトなりを見てみる事にします。
さすがに、問い合わせフォームへいきなり問い合わせを書き込むんじゃなく、仰られた通りQ&Aを探す事からやってみます。上手く見つけられれば、それが一番楽なんだけどな。
それと、安心したところで、逆にリンクは何だったんだろうと気になって来ています。好奇心の方が勝っちゃってる感じですね。
AIがわざわざ生成したって事は、リンクを扉のところに貼ったのも、こちらにとって、意味のあるとか惹かれるだろうと判断されたからなんでしょうけど、そこも開いてみるまでは意味が分からないんですよね。
どうしようかな。一度、リンクを押してみようかな。ちょっとこっちについても考えてみる事にします。
害とか無さそうなら、別にやっちゃっても構いませんよね?




