表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/51

006

尼崎回想

ーーーーーーーーー

子供の頃の俺は、何でも知っていて秀才と呼ばれていてた。

でも俺は途中で知らないフリをするようにした。

実際知らないし、フリでもないか。

なにせ俺の本来の知識ではなく、スキルによるものだったのだから。


スキル 大賢者

任意の情報を知識として手に入れることが出来る。しかし、秘匿されている情報は不可。



スキルを取得する方法は2つある。

一つは俺のようにスキルを持って生まれる方法。

もう一つは条件を満たして後天的に手に入れる方法。


前者は良いスキルである場合が多いが、スキルを持って生まれる者はごく稀だ。

そして後者は良いスキルほど取得するための条件が厳しくなる。

これらの情報もスキル大賢者によって手に入れたものだ。

では手に入れられない情報は何か。

この秘匿されている情報というのは外部に漏れないように厳重に保管されている情報だ。

ここで大事なのは誰にも知られたくないという意思。

例えば、街の私塾でどんな授業を受けているか俺は知ることが出来る。

何故なら、そこには授業の内容を隠そうとする意思は存在しないからだ。

以上の説明をしてみたものの俺はスキル大賢者の全てを知ってはいない。

スキル大賢者による大賢者の説明と経験から分かる事実を並べたに過ぎないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ