表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少し恥ずかしがり屋の彼の本性は? “かなりこ慣れた女好きな男だった!”

作者: 七瀬





少し恥ずかしがり屋の彼の本性は? “かなりこ慣れた女好きな男だった!”




飲み会で知り合った、少し恥ずかしがり屋の男性ひとを私は好きに

なってしまった。

女の子にあまり慣れていないような、ぎこちない話し方。

私はそんな素朴な彼に心惹かれてしまう。



・・・でも? 彼の本性は?

“かなりこ慣れた女好きな男だったのだ!”

ワザと女慣れしていない素振りで、“すべて彼の演技だったと後で知る。”

彼は私と話す時も、目を合わさず照れた仕草を何度も出していた。

でも、今思うと? “あれも演技だったのかとも思う。”




『・・・す、好きな物とかありますか?』

『キャンドルとか集めるのが好きです!』

『わーあ! 可愛いですね。』

『何か趣味とかあるんですか?』

『ぼ、僕は、アニメが好きです! ワンピースとかドラゴンボールとか。』

『私も好きですよ。』

『僕はオタクだから。』

『私もオタクです。』

『気が合いますね。』

『そうですね。』




・・・周りでは? “ド・下ネタを言う男性が居たり、女の子を口説きまくっ

てる男性まで居たんです。”

そんな中、彼のような初心な男性ひとが居ると?

なんか心惹かれてしまうというか?

私は彼と連絡交換をして、その日の飲み会は終わった。






 *





・・・その2日後。

彼から連絡があり、私は彼と二人で飲みに行く事に。

はじめこそ! 彼の照れ屋で女慣れしてない部分が出ていたモノの、

お酒が入って来ると? 彼の“本性”が次々と現れてくる!



『俺といい事しない?』

『えぇ!?』

『いいじゃん! 初めてじゃないでしょ?』

『・・・た、宅美くん?』

『ねえ、この後、○○ホテルに行こうよ!』

『まだ会って2回目だよ! 宅美くんの事、あんまり知らないし。』

『○○ホテルに行って俺の事知ればいいじゃん!』

『“本当は? こういう男性ひとだったんだね、”』

『そうそう! 俺の男友達、飲み会で見ただろう? あんな奴らの

俺は男友達なんだから、俺もそうに決まってると思わないの?』

『・・・・・・』

『まあいいよ、お勘定してくるから! ○○ホテルに行くよ。』

『無理だって! 嫌よ!』

『・・・そ、そっか、分かった! 取りあえずお店出るから、出る用意

してくれる? いや、その前に一杯飲もうか!』

『・・・ううん、』

『トイレ行かなくていいの?』

『じゃあ、行ってくるかな、』

『じゃあ、ドリンク頼んでおくね!』

『・・・あぁ、ううん、』




・・・私がトイレから戻って来ると?

先頼んでくれたドリンクがテーブルに置かれていたわ。



『“じゃあーもう一度! 気を取り直してカンパーイ!”』

【カンパーイ】





・・・その後、私は彼が頼んでくれた飲み物を飲んで急に眠気が

襲い、意識がなくなる!



次に私が目を覚ました時には、、?

○○ホテルのベットの中で、しかも? 素っ裸で寝ていた!

そこには、もう彼は居なかったわ。

私がシャワーを浴び、○○ホテルから一人で家に帰る途中何度も彼に

電話をしたのだけど? “おかけになった番号は、電波の届かないところ

にあるか、電源が入っていません” と何度も何度も......。

そのうち、電話が完全に繋がらなくなったの。




・・・私はあの日、どうなったのか?

“何故、私は○○ホテルのベットで素っ裸で寝ていたのか? 

何故? 私はあの日、意識をなくしたのか? 彼と体の関係があったのか?”

今になっては何も分からない。

あれから彼とは連絡が一切取れなくなり、もう会う事もなくなったわ!



・・・彼の目的は? やっぱり体の関係はあったのかな? 


最後まで読んでいただいてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ