表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界コンビニ、ネコ耳おっさん繁盛記! ハードモードな異世界で、目指せっ! コンビニパワーで、皆でハッピーもふもふスローライフ?  作者: MITT
第二章「猫とコンビニが世界を救う……のか?」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/368

第十五話「タカクラオーナー強化月間」②

「そうだな……結局、帝国軍もオーガを見たら一目散に逃げろって話になってな。オーガってのは戦い続けて、相手を捕食し続けてる分には強いんだが、食う物がなくなるとすぐ弱っちまうんだ。それでも並の人間よりは遥かに強いんだが……姿も人に近くなるし、戦闘形態の鬼の姿よりも遥かに脆弱になる……オーナーの言うところだと節約モードってところだ。そうなれば、勝てない相手じゃなくなる……実際、どうなったかは……お察しの通りだ」


 なるほど、腹が減ると節約モードになって弱体化する……。

 

 帝国戦では、そこを付かれたと……相手が逃げちゃ結果的に何も食べられない、獲物に逃げられまくって腹を空かして弱った所をやられたと。

 

 まぁ、きっかけ自体は偶然かもしれないけど……上手く弱点を突けた形になって、それが全軍に伝播……要するに対応されたって訳か。

 

 でも、そうなると食べなきゃ戦えないってのは、オーガにとっては致命的な弱点ってことでもある。

 

 なるほど、ランシアさんの言うように、森中逃げ回って、森の住人総掛かりってのはオーガ対策としては、悪くない方針だ。

 

 なにより、これは殺し殺されての戦争じゃない。

 相手の目的は、僕を親分の前に引っ立てて、忠誠を誓わせるとか、そんなだろう。

 

 そう考えると、さすがに僕や僕の仲間達を食うなんて、無茶はしないだろう。

  

 となると……どうするつもりなんだろう?

 

 まさか、弁当持参で、時々ちょっとタンマって言って、ご飯タイムとか挟むつもりなのか?

 はたまた、ずっとなんかモグモグしながら、戦うのかな……。

 

 人の手足とか貪り食いながら……なんてのだと、怖すぎるけど。

 おにぎりとか片手にモグモグやりながら、暴れる……。

 

 なんか、急にお茶目な敵に思えてきたな。

 

 とにかく、オーガは継戦能力に難がある……。

 そうなると、むしろ個人レベルでの一騎打ちとかで、長期戦に持ち込めば勝てる可能性が高いと考えていいのか。

 

「なるほど……要するに、相手を殺せないとなると、レッドオーガってのはそんなに長くは戦えないって事だね。パーラムさん、確か向こうはこっちを殺そうとまでは思ってないんだよね?」


「ええ、それについては上から固く禁じられたそうです。食べるなんて論外でしょうから、帝国相手の戦場のように、三日三晩戦い続けるなんて真似は出来ないでしょうね」


 パーラムさんの言葉を聞いたキリカさんも、それまで難しい顔をしてたんだけど、パァッとその表情を明るくする。


「そうなると、腹が減ったら、戦えなくなるっちゅーことか! ……なんや、そう言う事なら、勝ち目がないとは言い切れんね。ラドクリフ……粘り勝ち狙いなら、うちらにも勝機はありそうやな。むしろ、ここは総掛かりで数の暴力に訴えかけるよりも、一騎打ちを挑むってのはどうや? その方が正々堂々と戦って勝つっちゅーことで、胸張れるやろ?」


「そうだな。俺達も獣化すれば、オーガ相手にも遅れは取らん。奴らと違って、俺達の取り柄は腹が減ろうがお構いなしって事だからな。と言っても、まともに戦えば、俺とキリカ二人がかりで互角ってとこだろうがな……一騎打ちに拘るよりも、むしろ二対二の勝負を挑んで、二人がかりで一人と戦える状況に持ち込むと言うのが、現実的だろう」


「あれ? ラドクリフさん、てっきりキリカさんを戦わせるのは反対だと思ったのに……」


「うちらウォルフ族は、女も戦うのが当然なんやで! うちも帝国の獣人狩り部隊やゴブリン、盗賊団なんかと一人で十人位相手にやりあって、余裕で勝っとるよ! いつぞやかは、ミミなんぞに蹴り飛ばされてもうたけど、うちの本気はあんなもんちゃうで!」


 そういや、能力値なんかでみても、キリカさん相当強いみたいだからなぁ……。

 働き者で頭も良くて、しっかりしてて、その上、強くてちょっとエッチ……最強かよっ!

 

「そうだな……この前、キリカと久しぶりに手合わせしたんだが……。何があったのか知らんが、この俺が圧倒されたくらいだったからな。タカクラオーナー、言っておくが戦士としてもキリカは強いぞ? 何度も言うようだが、嫁にするならキリカは……」


 さらっと、キリカさん推しを始めようとするラドクリフさん。

 この人達、一族ぐるみでキリカさんと僕をくっつけたいらしくて、売り込みの熱心さが半端じゃない……。


「ぼ、僕の嫁の話はまた今度で! テンチョー、君はどう見てる? 要するに喧嘩売られてるんだけど……相手は、鬼さん……腹ペコになると弱くなるそうだ」


「うにゃ? なんか、大変そうだよねぇ……。でも、なんでわざわざ喧嘩なんてするんだろぉね? 美味しいご飯があってぇ、ご主人様がいればぁ……テンチョーは何もいらないんだにゃぁ……。でもキリカ達がボッコボコにされて痛い目にあったりするのは、可哀想だにゃあ……仇なら取ってやるから、安心して散るにゃ……」


 ……物凄く他人事な感じだった。

 まぁ、テンチョーはこっちに来て、人間同様の身体を手に入れて、十分満足ってそんな感じではある。

 

 空飛ぶ敵に対しては、妙な敵愾心があるようで、昨日なんかは、ずいぶん気張ってたみたいなんだけど、結局戦う機会もなかったから、スイッチ切れたのだろうか?


 まったく、やる気というものを感じさせない。

 この会議中も、始めからうつらうつらとしていて、あんまり話も聞いてない様子。

 

 と言うか、テンチョーの中ではキリカさん、フルボッコにされて、散る前提らしい。

 何という、噛ませ扱い……なんか、ひどいな……それ。

 

 まぁ……しょうがないか。

 そもそも、猫の戦いに作戦も何もない……その時が来たら、本能の命ずるままに戦うだけなんだろう。

 

 とりあえず、テンチョーは切り札的なポジションでいいかな。


「僕がもっと早く、この国の王様に挨拶でも行ってれば良かったんだけどね。まぁ、戦うって言ってもじゃれ合いみたいなもんだろうから、そんなに心配しなくていいよ。眠いんだったら、こっちおいで」


 僕がそう言って手招きをすると、嬉しそうに隣の椅子にすっと腰掛けると、僕にもたれかかって、にぱーと笑うと幸せそうに目を閉じて、すぐに寝息を立て始める……。

 

 うん、可愛い。

 ……イザって時は物凄く当てになるのは確かなんだし、今日のところはゆっくり休ませてあげよう。

 

「き、緊張感のないやっちゃなぁ……それに、うちがボッコボコにされて、仇討ちしてやるだの……なんや、色々不吉なこと言っとったけど……。テンチョーはんは、全然やる気ないみたいやな。ホンマに今の状況、解っとるのかな?」


「まぁ、しょうがないよ。昨日の夜は例の別口のワイバーンが来たとかで、一晩中屋上で見張ってたから、今日はもうずっとこんな調子だったんだよ……。こりゃ半分、寝てるようなもんだね。今のは、寝言みたいなもんだから、気にしないで……。そういや、ランシアさんも徹夜明けなんだろ? すまないね」


「いえ、私は今夜、お休みの日ですし、徹夜はいつものことです。昼間、ゆっくりお休みさせていただきましたので……けど、良いんですかね。私ら冒険者が週に二日も遊んでて……皆、戸惑ってますよ? 休んでてもその分のお給金は出るって話なんで、別に文句はないんですが……」


「それはいいの! 週休二日は常識なんだから! そこらへんは権利だと思ってくれていいよ。もちろん、緊急事態の時は休みでも動員することもあるから、そのつもりでいて欲しいんだけどね」


 この世界の人達の困ったところ。

 休みの日を作るって概念がないこと。

 

 基本、ほとんどの人が年中無休……仕事を休むのは、仕事ができない状況の時に限る。

 

 例えば、商品が入ってこなくて売り物がなくなったとか、物理的に店が潰れたとか、大雨で外に出れないからとか、そんなやむを得ない理由でもない限り、絶対に仕事を休もうとしない。

 

 昔のお百姓さんとかは、そんな調子だったらしいけど……働き過ぎだっての皆。

 給料もらって、生活してる人達は、お休みもきっちりもらわないと駄目だろう。


 観光とか娯楽産業だって、皆に休みがあるってのが前提だから、この国に限らず、その辺は割とおざなり。

 温泉とか、夏でも涼しい山の上の湖とか、観光資源っぽいのはそれなりにあるのに、全然活用されてない。 

 まぁ、どっちも貴族向けの需要とかはあるみたいで、まったくないって訳じゃないけど……。

 もっと、人生を楽しむべきだと思うんだよなぁ……。


 ちなみに……傭兵や冒険者の人達なんかも、今日は休みでいいよって言ってても、一晩中剣を素振りしてたり、同じ非番の人捕まえて模擬戦とかやってたり、ランニングやら筋トレしてたり、割とそんな調子で全然休んでくれない。

 

 スポーツなんかでも一日休むと、調子取り戻すのに三日くらいかかるって言うし……常在戦場なんて言葉もあるくらいだから、武人ってのはそんななのかも知れない。

 

 ランシアさんも休みの日は、アルバイト……僕の魔法の修行の日って決めてるような感じなんだよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ