表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
365/1700

第346話 戦いの後に現れた者

 ニューヨークを混乱に陥れた『星の牙』ユグドマルクトは、日向たちの手によって討伐された。日向の炎を受けて、完膚なきまでに燃やし尽くされた。


「はぁ……はぁ……終わったか……」


『太陽の牙』の重量に負けるように、中腰になりながら肩で息をする日向。剣の切っ先が地面についてしまっている。それほどまでに疲労困憊だった。


 炎も収まり、ユグドマルクトが生えていた場所から黒煙が立ち昇っている。

 それを眺めていた日向の元に、他の仲間たちが集まってきた。


「日向くん! お疲れ様っ!」


「ああ、北園さんも、お疲れ様。こうして改めて一緒に戦うと、北園さんの殲滅力は本当に頼りになることが分かったよ」


「えへへ~、褒められた」


「よう、ヒュウガ! ユグドマルクトにきっちりトドメを刺してくれたな」


「ジャック、さっきは援護してくれてありがとう。ところで、さっきのレーザーは、もしかしてエクスキャリバーの?」


「ああ。ハイネが主砲をこっちに持ってくるよう手配していたらしい。良いタイミングだったぜ」


「いや、ホントにね。おかげで助かったよ」


「…………。」


「あ、ズィークさんもお疲れ様です。さっきはガチュラを引きつけてくれてありがとうございました」


「…………。」


「ん? どうしたんですかズィークさん? 向こうの方を指差して……」


 ズィークフリドが指差したのは、先ほどまでユグドマルクトが生えていた地点。その場所から、次元の裂け目のようなものが現れて、中から深緑のローブを着込んだ少女が現れた。

 深く被ったフードからウェーブがかった銀のロングヘアがこぼれている。瞳は緑と青のオッドアイ。右手には、少女の背丈と同じくらいの杖を持っている。


「……エヴァ・アンダーソン……!」


 日向が呟く。

 現れたのは星の巫女こと、エヴァ・アンダーソン。

 このマモノ災害を企てた元凶である。


「また会いましたね、くさか――」


 エヴァが口を開いたその瞬間。

 大砲のような銃声が周囲にこだました。

 誰かが、エヴァに向かっていきなり発砲したのだ。


「ちょ!? いきなり誰が……」


 日向が仲間たちの方を見回す。

 犯人は、すぐに見つかった。


「……チッ、仕留め損ネたカ」


「こ、コーネリアスさん……!」


 コーネリアスが、エヴァに向かって対物ライフルを構えていた。

 対物ライフルの銃口からは硝煙が上がっている。

 先ほどの大砲のような発砲音は、彼の対物ライフルによるものだ。


 そういえば、と日向は思い出す。

 ハワイにて、ジャックが言っていたことがある。

 曰く、『コーネリアスが一番、容赦が無い』と。

 仮に、日向たちがコーネリアスの敵に回った場合、彼は何のためらいもなく日向たちを殺すだろう、とも。


 このマモノ災害の元凶とはいえ、まだ中学生ほどの年齢の少女に、いきなり対物ライフルを撃ち込むその冷徹さ。

 あの時、ジャックが言わんとしていたことがなんとなく理解できた日向は、思わず息を飲んだ。


 そしてエヴァはというと、目の前に向かって静かに左手をかざしている。

 その右手の前で、コーネリアスが放った弾丸が止められていた。

 彼女は、星が持つ磁力を壁にすることで弾丸を止めることができる。


「いきなり攻撃とは……血気盛んなお仲間ですね」


「それはまぁ、俺もそう思う……。それより、なんで姿を現したんだ? 今回は何が目的だ?」


「大した目的はありません。ただ、あなたの仲間たちがどのような面構えをしているものか、見ておきたかっただけです」


「本当に大した目的じゃないな……」


「すでに目的は果たしました。そちらに用がないなら、私はここで去ります」


「おっと、そう簡単に帰すと思うか?」


 日向の声と共に、仲間たちが一斉に戦闘の構えを取った。

 エヴァは、顔色一つ変えずに日向たちを一瞥いちべつする。


「マモノ災害の元凶が、こちらの戦力が十分に揃っている状況で、俺たちの前に姿を現した。ここでお前を倒せば、マモノ災害は終わる。見逃すワケにはいかないぞ」


「……はぁ。あなたたちとの戦いは、最後の決着の時まで取っておきたかったのですが、確かにこれは簡単には帰してくれそうにはありませんね。……仕方ありません、少しだけなら、お相手しましょう」


「……マジか」


 エヴァの返事を聞いて、日向の表情が引き締まった。

 エヴァはてっきりこちらを相手にせず、無視してくるものと思っていたが、どうやら今回は多少ながらもやる気のようだ。

 そしてその言葉の通り、エヴァの身体から蒼いエネルギーが立ち昇り始める。恐らくは、活性化させた星の力が彼女の中から溢れ出しているのだ。


「アイツが、このマモノ災害の元凶か……! ったくよぉ、日向たちの前にばっかり姿を現しやがって。俺たち世界最強のマモノ討伐チームにも挨拶しとくのが筋ってモンだろーが!」


「上手くいけば、ここでこの戦いが終わる……。決して、手は抜かん」


「十一対一だけど、悪く思わないでちょうだいね、お嬢ちゃん」


 ジャックやマードック、オリガも戦闘態勢を取る。

 他の仲間たちも皆、いつでも動けるよう身構える。



 相手は、神に等しい力を持つという少女。

 この星から、その力を全て奪い尽くした個人。

 果たして、今の日向たちの力がどこまで通用するか。



(俺の『太陽の牙』は、さっきユグドマルクトに”紅炎奔流ヒートウェイブ”を撃ったから、冷却時間クールタイムで攻撃力が落ちている。だったら……)


 日向は、懐にしまってあるハンドガンに手を伸ばす。そして……。


「……喰らえっ!」


 素早くハンドガンを抜き、エヴァに向かって発砲。

 それと同時に、ジャックやオリガ、コーネリアスにマードックまでもが、持っている銃火器で一斉に射撃を開始した。


「効きませんよ」


 それをエヴァは、先ほどと同じように左手をかざして、磁力の力で全ての弾丸を止めた。

 さらにエヴァは、左手を押し返すような動作を取る。

 それと同時に、止められていた全ての弾丸が、日向たちに向かって跳ね返されてきた。


「うわっとぉ!?」

「危ねっ!?」

「くっ……!」


 日向やジャック、オリガが咄嗟に身を屈めて、跳ね返された銃弾を回避する。

 その間に、今度はオリガの左側に北園が回り込んだ。


発火能力パイロキネシス!」


 北園の手の平から火球が放たれる。

 しかし火球は、エヴァの目の前で見えない何かにかき消された。


「え!? 今のなに!?」


「真空の壁です。台風に匹敵する風量を一か所に集中させ、バリアーとして利用しました」


「隙ありだ、エヴァ・アンダーソン……!」


 北園と言葉を交わしていたエヴァに向かって、今度は本堂、レイカ、そしてズィークフリドの三人が凄まじいスピードで距離を詰め、攻撃を仕掛けた。


「あなたの攻撃は、星の力を利用した超常の攻撃に偏っている! つまり、RPGで言えば魔法使いタイプ! 近接戦には弱いでしょう……!」


「いえ、そうでもないのです」


 するとエヴァは、冷静に本堂の高周波ナイフを、レイカの抜刀斬りを、そしてズィークフリドの回し蹴りを避けきってみせた。

 その身のこなしの軽さは驚異的なもので、スピードに自信のあるこの三人にも追従してみせた。


「い、今の動きは!? それに、なんて反射神経……! それも星の力によるものなのですか!?」


「いいえ。これは素の能力ですよ。私は『幻の大地』にて、自然と共に生きてきました。その中では当然、食うか食われるかの生存競争も経験しています。当時、星の力を星から奪っていなかった私は、己の身体能力のみで『幻の大地』の動物たちを相手取る必要がありました」


「つまりあの幼女、むしろ身体能力抜群の野生児だったというワケか……!」


「幼女とは失敬な。もう13歳ですよ私は」


「もらったぁ!!」


 エヴァが本堂に気を取られた、その瞬間。

 シャオランが横からエヴァに接近した。

 その拳に纏わせているのは、一撃必殺の”火の気質”だ。


「……気付いていますとも。『気配感知』の能力でね」


 エヴァは、シャオランの接近に素早く反応した。

 そして、杖を左手に持ち替えて、右手に無色のエネルギーを集中し始める。

 これまでの『星の牙』との戦いで、バオーバッシャーやラビパンヘビィなどが使ってきた『地震の振動エネルギー』だ。


 そしてエヴァは、シャオランが攻撃を仕掛けるより早く、エネルギーを集中させた拳をシャオランに向かって突き出した。


「ふん!」

「わぁぁ!?」


 突き出されたエヴァの拳から、衝撃波が発生した。

 それに巻き込まれ、シャオランは吹っ飛ばされてしまった。


「手加減はしておきました。大した怪我はしていないでしょう」


「後ろがガラ空きだぜッ!」


 シャオランを迎撃したエヴァの背後から、今度は日影が接近する。

 だが、その日影の行く手を遮るように、火柱の壁が発生した。

 中国の峨眉山にて、初めて日影がエヴァに挑みかかった時と同じように。


「あの時のあなたは、この攻撃で驚いてひっくり返っていましたね」


「……もうその攻撃は通じねぇんだよッ!」


 その火柱の壁を、日影は突破してきた。

 身体には、激しく燃える”再生の炎”を纏っている。オーバードライヴ状態だ。

 そして『太陽の牙』を振りかぶり、エヴァに向かって振り下ろした。


「おるぁぁッ!!」

「はっ!」


 日影の攻撃に対して、エヴァは杖での防御を試みる。

 日影の剣が、木製のエヴァの杖に叩きつけられる。

 ガギン、と金属がぶつかり合うような音がした。


 ……刀身は木製の杖に叩きつけられたのに、金属音がしたのである。

 見れば、日影の剣を受け止めているエヴァの杖が、水晶化している。

 それこそ、先ほどのユグドマルクトのように。


「テメェ、その能力は……」


「星の力の完全適合者である私は、原則としてあらゆる『星の牙』の能力を行使することができます。あの大樹の水晶化能力くらい、私だって使える。そして、こうやってあなたと力で張り合うことができているのは、この身に『筋力増量』の改造を施しているからです……!」


 エヴァは日影の剣を打ち払うと、杖の石突で日影のみぞおちを突き飛ばした。


「ぐっ!?」


 真っ直ぐと、後ろに吹っ飛ばされる日影。

 足でブレーキをかけて、なんとか踏ん張ることができた。


「では、そろそろ終わらせてもらいます」


 エヴァが呟く。

 同時に彼女の右の拳に、緋色のエネルギーが集まり始める。

 そしてそれを、自身の足元に、殴るように叩きつけた。


 エヴァが足元を殴りつけると、そのひび割れが日向たちの足元まで届く。

 そしてそのひび割れから、先ほどエヴァが拳に集中させたエネルギーと同じ、緋色の光があふれ始めた。


「こ、これはヤバいかも!? 皆、下がれーっ!」


 日向の声を受け、皆がひび割れから退避する。

 そして、ひび割れた道路の下から、灼熱の溶岩が噴き出してきた。

 先ほどのエヴァの緋色のエネルギーは、”溶岩ボルケーノ”の熱エネルギーだ。それを直接地面に流し込み、日向たちが立つ地面の下を一瞬でマグマに作り替えたのだ。


 黒煙を噴く溶岩が、日向たちとエヴァを分断した。

 これでは、エヴァに接近して攻撃を仕掛けることができない。


「……ここまで、ですね。私はそろそろ帰らせてもらいます。この続きは、あなたたちが『幻の大地』に辿り着いた時、執り行うとしましょう」


 そう言って、エヴァは次元に裂け目を開き、その中へと入ってしまった。



 エヴァを引き留める者は、誰もいなかった。

 この十一人が揃っていても、軽くあしらわれてしまった。

 今のままでは、彼らはエヴァに勝つことはできない。

 ならば、引き留めるワケには、いかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ