表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
太陽の勇者は沈まない ~マモノ災害と星の牙~  作者: 翔という者
第9章 予知夢の五人の夏休み
291/1700

第273話 真打ち現る

 日向と北園の救援に来たのは、ロシアのマモノ対策室のエージェント、ズィークフリドだった。長い銀の髪、黒いロングコートが風になびいている。


「ズィークさん、なんでここに!?」


「…………。」


 日向が声をかけるが、ズィークは日向に手の平を向けてそれを制止する。「今は目の前のマモノが優先だ」ということなのだろう。幼い頃、声帯を失っているらしい彼は、言葉を発することができない。


「……分かりました。それじゃあ、前衛をお願いします!」


「…………。」


 日向の言葉に頷き、ズィークフリドはゾルフィレオスに向かって身構える。


 ズィークフリドに蹴飛ばされ、やっとのことで身を起こしたゾルフィレオスは、自身を攻撃したズィークフリドに向かって、その身をも呑み込まんとするおぞましい怒りと殺気を向ける。


「グアァァァァーッ!!」

「…………。」


 ゾルフィレオスの咆哮がこだまする。

 だがズィークフリドは、微動だにしない。

 叩きつけられるゾルフィレオスの殺気も、それ以上の殺気で上書きしてしまう。


「ズィークさん! そのゾルフィレオスはおそらく、身体をいっぺんに氷結させることはできないと思うんです! 氷の重みが風のオーラの浮力を超えて、空中に浮くことができなくなるから! だから、ヤツの生身の部分を遠慮なく攻撃してください!」


「…………。」


 日向の言葉に頷くズィークフリド。

 一方で、ゾルフィレオスも動き出した。

 ズィークフリドに向かって、氷の尾ひれを振り回す。


「グアアァッ!!」

「…………。」


 しかしズィークフリドは、尾ひれの攻撃を易々と避けきって、ゾルフィレオスの懐に潜り込む。そして、その白い腹に右手の指を五本、突き立てた。


「ッ!」

「グアアァッ!?」


 ゾルフィレオスの腹にズィークフリドの指が突き刺さる。

 極限まで鍛えられた彼の指は、もはや一種の凶器と化している。

 これを利用した我流の暗殺術『鋼指拳』こそがズィークフリドの最大の武器である。


「…………!!」

「グギャアアアッ!?」


 腹を突き刺したズィークフリドは、そのままさらに連撃を加えていく。ゾルフィレオスの横腹を殴りつけ、顎を蹴り上げ、脳天に肘を落とす。超人的な筋力から放たれる彼の拳は、下手な銃弾よりよほど殺傷力がある。


「グオァァァッ!!」

「っ!」


 ゾルフィレオスは、その巨体で無理やりズィークフリドの攻撃を突破する。そして身を翻し、ズィークフリドに斧状の氷の尾ひれを叩きつけてきた。ズィークフリドは後ろに跳んでこれを避ける。


「それーっ!!」

「グオァァァッ!?」


 叩きつけられた氷の尾ひれに、北園の火炎放射が吹きつけられた。

 氷の尾ひれはみるみるうちに溶けていき、消滅した。


 これを受けたゾルフィレオスは、すぐさま三人から距離を取る。

 再度身体に氷を纏わせ、武装する。

 そして生み出したのはノコギリ状の氷の角と、胸びれの翼。

 空中を滑空し、恐るべきスピードで真正面のズィークフリドに迫る。


「グオォォォォーッ!!」


「ズィークさん、突進が来てます!?」


「…………。」


 ゾルフィレオスの、氷の角の穂先が迫る。

 しかしズィークフリドは、その場から動かない。

 日向が心配して、思わず彼に声をかけた。


 ズィークフリドは不意に動き出すと、氷のノコギリを掻い潜り、正面からゾルフィレオスの体当たりを受け止めた。


「う、うわ!? 本気かあの人!?」


「…………ッ!!」

「グオォォォォッ!!」


 押し込まれつつも、両脚を踏ん張り、突進に耐えるズィークフリド。

 そのズィークフリドを突破しようと、体をくねらせるゾルフィレオス。

 両者、身体をぶつけ合ったまま、激突地点から大きく動いている。


「グ…………!?」

「…………。」


 やがてこの競り合いに勝ったのは、ズィークフリドだった。

 自身の二倍以上の体格を誇るサメの突進を、真正面から止めてしまった。


「ッ!!」


 そして、目の前のゾルフィレオスの虚ろな瞳に向かって、右手の指を二本、真っ直ぐに突き刺した。そしてそのまま突き刺した指を横に動かし、ピッとまぶたを切り裂いてしまった。


「グギャアアアッ!?」


 目を潰されたことで、ゾルフィレオスが激痛に悶える。


 そんなゾルフィレオスの悲鳴も意に介さず、ズィークフリドは血まみれになった右手の指を五本真っ直ぐ揃えて、ゾルフィレオスの脳天に突き刺した。


「ッ!!」

「グギャッ……!?」


 脳に指を刺されたゾルフィレオスの身体が、ビクンと跳ねる。

 ゾルフィレオスの頭部は氷の装甲に覆われていたのだが、そんなのお構いなしに貫通してしまった。恐るべき破壊力だ。


 ズィークフリドはそのまま、指に力を込めてさらに食い込ませ、ゾルフィレオスの脳味噌を破壊していく。


「……っ!!」


 そして、ズィークフリドはゾルフィレオスの脳天に指を突き立てたまま、片腕でゾルフィレオスの身体を大きくぶん回し、投げ飛ばしてしまった。ズシンと音を立ててゾルフィレオスの身体が叩きつけられたのは、日向の足元だ。


「ひえっ!?」


 ゾルフィレオスの巨体が目の前まで投げ飛ばされ、日向は思わず短い悲鳴を上げた。

 そしてズィークフリドを見てみれば、右手の親指を立てたまま、それを下に向けている。サムズダウンだ。「トドメを刺せ」と言っているのだろう。


「り、了解……!」


 日向は、ズィークフリドに向かって短く一回頷くと、足元のゾルフィレオスの脳天めがけて『太陽の牙』を突き立てた。


「グギャアアアアアア……」


 断末魔の悲鳴を上げて、ようやくゾルフィレオスは息絶えた。



「ズィークさん!」


 戦闘の終了を感じた日向は、ズィークフリドの元へと駆け寄っていく。


 ……だがズィークフリドは、素早く懐からサイレンサー付きの銃を取り出し、その銃口を日向に向けた。


「え、ちょ――――」


 日向が制止する間もなく、ズィークフリドは引き金を引いた。

 パシュ、パシュ、とサイレンサーが射撃音を抑制する。

 放たれた弾丸は日向の顔の横を通り過ぎ、その先のシーバイトを撃ち抜いた。


「えいっ!」


 銃弾を撃ち込まれ、動きが止まったシーバイトの隙を突いて、横から北園が火球をぶつけて焼き払った。ズィークフリドは、日向の後ろから迫ってくるシーバイトを狙ったのだ。


「あ……あんなモンスター映画のワンシーンみたいなのを、自分で体験する羽目になるとは……」


「…………。」


 ズィークフリドは、黙って頭を下げた。日向を驚かせてしまったことを謝罪しているのだろう。

 だが、言葉を発することができない彼は、シーバイトの存在を日向に素早く知らせることはできなかった。こうするしかなかったのだ。日向もそれを承知で、ズィークフリドに返事をする。


「き、気にしないでください、ズィークさん。むしろ助かりました。いくら俺が再生するとはいえ、痛いのはゴメンですから」


「…………。」


 ズィークフリドも日向の返事を聞いて、頭を上げた。

 この青年は、威圧感は満点だが、その心根はとても暖かである。


 ……と、ここで日向のスマホが着信を知らせた。

 画面を見てみれば、どうやら狭山からの連絡のようだ。

 日向は画面をタップして狭山からの電話に出る。


「もしもし、日向です」


『もしもし日向くん、そっちは大丈夫かい!?』


「ええ、なんとか。それより聞いてください。ロシアのエージェントのズィークフリドさんに会ったんです」


『ああ、無事に合流できたみたいだね、よかった。彼の存在についてはこちらも把握している。自分が彼に、君たちの救援に行ってもらうよう頼んだんだ』


「そうだったんですか……。でも、どうしてズィークさんがこの町に?」


『詳しく説明してあげたいところだけど、もう少し我慢してほしい。先ほど衛星カメラで、この町の北側の海に巨大な反応をキャッチしたんだ。今までのマモノとは比較にならない強さの反応だ』


「まだ、『星の牙』が残ってるってことですか……」


『そういうことになるね。すまないが、今から町の北側の波止場に急行してほしい。敵の正体を確かめなくては』


「分かりました!」


 そして狭山との通信を切ると、日向は北園とズィークフリドに、先ほどの電話の内容を伝え、目的の波止場に向けて走り出した。


 ……だがその途中で、住人たち魚のマモノの群れに襲われている場面を見つけた。


「大変だよ日向くん! 町の人が襲われてる!」


「けど、俺たちは俺たちで海岸に向かわないと……。仕方ない、ズィークさん、町の人たちをお願いできますか!?」


「…………。」(コクリと頷く)


 日向の頼みを受け、ズィークフリドは住人たちを助けるべく、二人と別れた。大きな戦力を手放してしまったが、住人を見殺しにするワケにもいかない。


 ゾルフィレオスは倒したが、マモノたちの襲撃は依然として続いている。


 先ほど倒したゾルフィレオスも、日影たちが倒したスペクターも、オリガが操っているモーシーサーペントも、魚のマモノたちを空中に押し上げている『風の能力者』ではなかった。狭山が言っていた『新たな反応』こそ、この襲撃を企てた首謀者かもしれない。


 やがて、息を切らせながらも、日向と北園の両名は、町の北端の波止場へと辿り着いた。


 目の前の海は荒れている。空の向こうからは黒雲が立ち込め、風が強く吹いている。()の兆候だ。


「この風は……やっぱり”テンペスト”の星の牙が……?」


「あ、日向くん! あそこ見て!」


 そう言って、北園が目の前の海を指差す。

 その海の中から、何かがこちらに接近してきている。



 そして海面から現れたのは、蒼銀の巨体。

 日向たちが見たマモノの中では、間違いなく過去最大。

 いや、今まで見てきたすべての生き物の中でも最大だろう。


 丸みを帯びた頭部。

 縦に長い身体。

 巨体に見合わない小さな青い瞳は、鋭く二人を見据えている。


 この巨大なマモノは、海面から飛び出すと、浮き上がった。

 これまでの魚のマモノたちと同じく、薄緑のオーラを身体に纏って。

 そして、その大口を開いて、大音量の鳴き声を撒き散らした。


「ウオォォォォォォォォン……!!!」


「うひゃあ!? す、すごい鳴き声……!」


「とうとう、お出ましって感じだな……!」



 二人の前に姿を現したのは、蒼きクジラのマモノだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ