表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1138/1700

第1108話 最後の一仕事

 ジナイーダが日向めがけて”ツァーリ・プラムヤ”を投げ放つ。激しく燃え盛る赤黒い炎に包まれた槍が、日向の正面から迫ってくる。恐るべき速度で。


 すでに回避は間に合わない。

 普通に『太陽の牙』でガードしても、大爆炎が日向を消し飛ばすだろう。


 そこで日向は、『太陽の牙』を上段に構える。

 両手で剣の柄を握り締め、剣を頭の後ろまで振りかぶる。


 日向の目の良さは人並み外れている。

 正面から、炎に包まれて飛んでくる槍の切っ先も、しっかりと(とら)えている。


 そして日向は、飛んできた”ツァーリ・プラムヤ”めがけて『太陽の牙』を振り下ろす。


「はぁぁっ!!」


 紅蓮の炎を(まとう)う『太陽の牙』の刃が、ジナイーダの炎の槍の切っ先に叩きつけられた。


 その結果。

 日向の斬撃により、ジナイーダの”ツァーリ・プラムヤ”は真っ二つにされた。二つに割れた炎の槍が日向の両脇を通過し、日向のすぐ後ろで大爆炎を巻き起こした。爆炎はこのミサイル管制施設の壁まで届くほどの勢いだった。


「私の”ツァーリ・プラムヤ”を(しの)いだか……! 敵ながら見事だ。しかし、二発目はどうだ!?」


 そう言ってジナイーダが、床に突き刺していた二本目の槍を左手で掴む。ジナイーダの”ツァーリ・プラムヤ”はこれが恐ろしい。あれほどの大火力を有しておきながら、相当な回数の連発が可能だ。


 日向は、少し表情を(くも)らせた。

 先ほどジナイーダの投槍を真っ二つにできたのは、ほとんど賭けだった。

 二回目を成功させることができる保証は、全くない。


(仮に”紅炎奔流(ヒートウェイブ)”で迎え撃っても、あの投槍の速度なら、俺の炎が槍を焼き尽くす前に、炎を突破して俺を貫いてしまう。回避も防御も火力が高すぎて無理だ。やっぱりもう一度、槍を叩き斬るしかない……!)


 ジナイーダが槍を投げてくる。

 日向は再び、『太陽の牙』を上段に構える。



 ……だが、その時だった。

 ドドドドド、と重々しい銃声が聞こえた。


 その音と同時に、槍を握っていたジナイーダの左手が宙を舞った。

 銃声と共に放たれた弾丸が、ジナイーダの左手首を粉砕したのだ。


「な……に……!?」


 宙を舞う自分の左手を、目を丸くして見つめるジナイーダ。

 ”ツァーリ・プラムヤ”も中断され、左手と共に炎の槍は床に落ちた。


 ジナイーダは素早く顔を動かし、先ほどの重々しい銃声の出どころを探る。


 そこにいたのは、オリガだった。

 服は血まみれで、顔色はひどい。

 呼吸は荒く、(まぶた)は重そうで、今にも眼を閉じてしまいそう。


 そんな容態でありながらも、オリガは三十キロ近いコルト重機関銃を腰だめに構え、その銃口をまっすぐジナイーダに向けていた。


「ミンチにしてやるわよ……ジナイーダ!」


「オリガ……!? 馬鹿な、あの傷で動けるはずが……!」


 言いながらも、ジナイーダはすぐさまその場から”念動力(サイコキネシス)”で飛び立とうとする。オリガの銃弾から逃れるために。


 だが、そのジナイーダの身体を、何者かが背後から羽交い絞めにした。


「ぐっ!? な、何だと!? いったい何者が……!」


「へへ……言っただろ、ジナイーダ……。テメェが嫌がるなら、いくらでも立ち上がって邪魔してやるぜってな……!」


「ひ……日影ぇぇぇッ!!」


 ジナイーダを捕まえたのは、先ほどジナイーダの槍で串刺しにされた日影だった。オリガの銃弾は日影も容赦なく巻き込むだろうが、彼なら後で復活できる。


 そして。

 オリガが重機関銃の引き金を引いた。


 分厚い鉄板にも容易(たやす)く穴を開け、大岩をも破壊してしまう威力を持つ徹甲弾が、大雨のようにジナイーダへ降り注ぐ。


 一発の弾丸が命中するたびに、ジナイーダの身体が(えぐ)れる。肉体に穴が開き、骨格が粉々になる。頭からつま先まで、余すところなく弾丸を撃ち込まれる。


「ああああああああ……っ!?」


 悲鳴を上げ、ジナイーダは吹っ飛ばされた。

 文字通りボロボロになった身体が、背中から床に落下した。


 銃撃に巻き込まれた日影も、ジナイーダと共に吹っ飛ばされた。

 彼は、ジナイーダより少し離れたところに落下した。


 銃撃は止み、静寂が場を包み込む。


 床に倒れたジナイーダは、大の字に倒れたまま、起き上がってこない。起き上がろうとする気配も全くない。勝負は決したのだ。


 倒れたジナイーダが、オリガに向かってわずかに言葉を発する。


「なぜ……だ……。どうやって、戦闘の継続を……」


 ジナイーダの疑問はもっともだ。なぜオリガは、再び立ち上がり、戦闘を続行することができたのか。ジナイーダが言っていた通り、オリガが受けた傷は間違いなく致命傷だったはずだ。


 タネを明かすと、以下の通り。


 まずオリガは、ジナイーダの”ツァーリ・プラムヤ”を受けて、倒れてしまった。彼女の傷口から流れ出てくるおびただしい量の鮮血は、たちまちのうちに床を赤色に染め上げた。


 オリガは、自身から流れ出た血の中に沈むように倒れていた。

 もう彼女は、指一本すら動かす気力は残っていなかった。


 そんな中、オリガが視線を落とすと、顔のすぐ下の血が水鏡となってオリガの顔を映し出していた。


 その時。

 オリガは、血だまりに映った自身の眼を見た。


 血だまりに映った自分を見たオリガは、そのまま”精神支配(マインドハッカー)”の超能力を発揮した。命令内容は「あともう少しだけ、力を振り絞って戦うこと」。


 オリガは、血だまりの中の自分の虚像を利用して、自分自身を洗脳したのだ。あと、ほんのもう少しだけでも、戦えるようにと。


 そのオリガの最後の力が、この戦闘の幕引きをもたらしてくれた。



 先ほどのジナイーダの質問に、オリガは返答する。


「なぜ私が立ち上がったか、ですって? プロだからよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ