6/32
◆4/24 ストレスマネジメント講座続き◆
Step4 リラクセーションを身につける
リラクセーションとは、緊張しない状態(リラックスした状態)を意識して作り出すことです。具体的な方法として、「呼吸法」、「筋弛緩法」、「自律訓練法」を教わりました。
呼吸法は鼻から吸って口から吐くといういわゆる腹式呼吸です。筋弛緩法は身体の一部に力を込めてから一気に力を抜くというものです。自律訓練法は「気持ちが落ち着いている」など心の中で自分に言い聞かせるものです。詳しく説明するとものすごく長くなるので、気になった方は調べてみて下さい。
ちなみに私のお気に入りは、「筋弛緩法」です。力を抜いた後にじんわりあたたかくなって気持ちいいです。
今回は、リラクセーションの実践がほとんどでしたので書くことはそんなにないですね。