表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/54

8. 情報


 数十分後。

 感染者に気をつけながら歩き、最適な場所を見つけた。

 ここは3階建てのビルの一室。

 周りには感染者も人も見当たらない安全な場所。

 

 ドカッ!

「それで、聞きたいこととは?」

 置いてあったソファーに座ると同時に大悟は喋り出した。


「貴方はこのへんに住んでいるの?

 それと、さっき使ってたのは拳銃?」


 女性はソファーに座り、質問をする。


「感染者を倒した武器は……秘密です。」


(まぁー、銃以外あり得ないだろうって思ってるだろうけど、わざわざ教えてやることでも無いし。)


「それと、ここに住んではいませんよ。

 目的があって他の場所から来ただけです。」


「その目的って?

 聞いてもいいのかしら?」


(まぁー図書館で本を探すだけだし、言っても問題はないけどここは……)


「では、私が幾つか質問しますのでそれに答えてくれたら教えます。」


(情報が欲しいの。)


「質問にもよるけど……。

 いいわ、私が知ってる事で良ければ答えるわ。

 それで何が聞きたいの?」


「それで構いませんよ。

 それじゃーまず聞きたいのは……今の日本の現状ですね。」


「?」

 困惑顔の女性。


(そりゃー困惑するわな。

 だ・け・ど! )

 

「実は日本が感染症に襲われた時、私は両親と共に登山をしていたんですよ。

 このパンデミックは山小屋のテレビで知って。

 その後、私達は逃げるように森の奥へと……。

 そして、そこで見つけた使われてない簡素な小屋でずっと暮らしていました。

 だから、それからの日本の情報は一切無くて。

 あの後どうなったのか? 対策は? 原因は何なのか?」


(はい、嘘八百。

 パンデミックの時、異世界で魔王倒してました。)


「発症したのは10年以上前よ。

 そんなずっと山奥にいたの?」

 女性の声は、驚いたのか少し大きかった。


「正確には17年前ですね。

 使われていない小屋、山菜にキノコや水、生きていくだけなら問題はありません。」


「両親は?」


「ちょっと前に揃って病気で……」

 大悟は、事故で失った家族を思い出してしまっていた。


「そう……。」


「いえ。それで現状を」


「えぇそうね。

 私もそこまで詳しくは分からないけど、今残ってる人達は各地でグループを作って、集団で隠れながら暮らしているらしいわ。

 もちろん100人近いグループもあれば、私のように少数で動いてるグループもあるけど。」


「少数なんですか?」


「私達は女性3人で行動しているわ。」


「3人? そんなんでやってけるんですか?」


(こんな世界で女性3人。

 よく生きてこれたな。)


「元々私達はこことは別の、もっと安全な場所で暮らしていたの。

 でも、食料の問題で移動せざるを得なくなってしまって。

 ここに来たのもつい最近よ。」


「なるほど。」 


(食料問題か。)


「話を戻すわよ。

 今この世界には警察や軍隊なんて物はないわ。

 日本中が無法地帯よ。

 それどころか軍隊そのものが1つのグループとして自分勝手に行動してるって聞いたことがあるわ。」


(うわぁ、軍に襲われたりしたら一溜りもないな。

 俺以外は。)


「なるほどね。

 軍隊も人の集まり、こんな世界になって他人に構ってる場合では無いのでしょうね。

 ……では次の質問をします。

 感染者とは一体? 何故感染が広まったのでしょうか?」


(これが1番大事。)


「感染者については私も分からないわ。

 広まった理由も分からないけど……あ! そう言えば噂でアホな集団が感染源を持って、世界中に一斉にバラ撒いたって話は昔聞いたことがあるわ。」


「はぁー? 何ですかそれは?」


(この世界にも魔王がいたか?)


「さぁ? 自殺志願者の集団なんじゃない。

 まぁーあくまでも噂だから。」

 

(どんな噂だよ。)


「それはホントに噂であって欲しいですね。

 それでは、最後の質問です。

 この辺には、どういったグループが?」


「ごめんなさい。

 私が分かるのは『ウラン』って言うクソグループだけね。

 アイツらとはちょっと因縁があって、それ以外は分からないわ。大きいグループが何個かあるって話は聞いたことがあるけど。」


(まぁー最近ここに来たって行ってたし、そりゃー分からんか。)


「分かりました。

 それじゃあ、約束通り私がここに来た目的を話しますね。」

 大悟は、ここに来た目的を彼女に話した。


 ……。

 彼女は大悟が話してる間は一言も喋らず、ずっと大悟の目を見つめながら話を聞いていた。


(話しずらい。)


 話が終わると彼女は話しかけてきた。


「へぇー、本をね。

 どういった本を探してるの?」


「うぅーん。まぁー色々ですね。」


(どういったと言われても困る。

 ためになりそうな本を片っ端から持ってこうと思ってるだけだし。)


「そういえば残りの2人は一緒に行動してないんですね。

 別行動中ですか?」


(女性3人でも危ないのに、1人って。)


「別行動中と言えば別行動中だけど、あの2人は隠れ家で休んでもらってるの。

 移動の疲れでフラついてたから。」


「貴方は疲れてないんですか? 1人行動は危険ですよ。」


「1人行動してる貴方に言われてもね。」


(そりゃーそうだ。)


「休みたいのは山々なんだけど、さっきも言った通り食料がそろそろヤバいのよ。」


(なるほど、動けるウチにと。)


「ちょっといいかしら。」


 彼女は突然、真剣な顔をして大悟を見つめる。


「な、なんですか?」


「貴方私達と一緒にこな」


「お断りします。」

 掌を相手に向け、食い気味に断る大悟であった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ