7. 第一村人発見
「そろそろ東京に入るな」
東京に入る手前で大悟はバイクを降りた。
そして、空間魔法の1つ『異収納』を使い、バイクを異空間の中にしまった。
感染者がウジャウジャいる中でバイク音を鳴らすのは危険だろうと判断したからだ。
「オープンMAP。
山手線周辺の図書館で検索っと」
山手線周辺の図書館が数十件MAPに表示される。
(検索機能付きMAPってホント便利ね。)
山手線は都内の中心部をグルグル周っている路線。
1周1時間ほどで周り、都内に住んでる人達には欠かせない路線である。
「結構多いな。
しょうがない、近い場所から漁っていくか。
あ、その前に仮拠点探さないと。」
拠点の事を思い出した大悟は再びMAPを見つめた。
(山手線沿いに仮拠点置きたいけど、さすがに危険かな? いや、危険だとしても東京の中心部に1つは拠点を置いときたいな。)
大悟は、さらにじっくりと舐め回すようにMAPを見た。
(……あ、ここいいんじゃないか?
ここなら安全そうだし、見晴らしも良さそうだ。)
大悟が見つけた場所、そこは新宿駅から10分ほど行ったところにある建物。
そう、東京都庁である。
(たぶん都庁の中には沢山の感染者が彷徨っているんだろうけど、問題ない。
使うのは一部だけだし、逆に感染者をうまく使わせてもらうさ)
大悟は不敵な笑みを浮かべると、目的地に向かって歩き出した。
「げ、こっちにも感染者かよ」
新宿に向かって歩いている大悟はMAPを開き、感染者を避けるように進んでいた。
「くそ、ウジャウジャいるなぁー。
面倒だが、片付けながら進……」
その時だった。
「キャー! 」
突如響き渡り女性の声。
「なんだ?」
大悟はMAPを確認した。
生命反応はない。
MAPは生命や敵対者の居場所を確認することが出来るが、感知の範囲は狭く半径50m内にいる者しか反応しない。
(反応なしか。それなら)
「サーチ」
大悟は索敵魔法を使った。
索敵魔法はMAPのように地図上から見ることは出来ないが、広範囲の生命反応を確認することができる。
「こっちか」
素早く静かに移動する大悟。
すると、感染者に囲まれている女性を発見した。
女性は噛まれる寸前、考えている時間はなかった。
「チッ! 」
大悟は咄嗟に異収納からハンドガンを取り出し、感染者の頭に撃ち込んだ。
バンッ!
感染者の頭は吹っ飛び、その前で倒れ込んでいた女性は呆然としていた。
(よ、よし。
今のうちに逃げよう、面倒くさくなりそうだし)
「ちょ、ちょっと待って」
女性は「はっ」と気づき、コチラに向かって声をかけてきた。
(ぐ、無理か。
はぁー、銃を使ったのバレてるだろうなぁ。)
「な、何か?」
恐る恐る振り向く大悟。
「まずは、助けてくれてありがとう。
それで質問なんだけど、いいかしら?」
彼女は軽く会釈をして、こちらを見つめてきた。
彼女は、死ぬ寸前だったとは思えないほど落ち着いていた。
「ちょ、ちょっと待って、流石にこんなところで話すのは危険なので移動しませんか?」
(さっき銃も撃っちゃったし、感染者が集まってきたら大変だ。)
兎に角、安全の確保。
異世界で学んだ事の1つ。
「そ、そうね。じゃあ私達の隠れ家が近くにあるからそこに行きましょう」
「いえ、話すなら貴方と2人で話したいのですが」
ここは慎重に行動したい。
信用できるか分からない状態で相手の拠点にはいけない。
この女性だけなら、なんとかなるだろうし。
「分かったわ。
それでどうするの?」
女性は即答した。
(即答か。
少しは考え込むかなと思ったけど、判断力があるのか? 何も考えてないのか?
まぁー俺には好都合だがな。)
「じゃあ俺について来てください。」
俺はMAPを開き、索敵魔法を使った。
もちろん、このMAPは他の人には見えない。
(うわ、結構集まって来てるな。
早いとこ移動するか。)
大悟と女性は感染者を掻い潜りながら、安全地帯へと移動した。
(それにしても、やっぱ敬語は疲れるな……。)