表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/37

第七話

ブックマークや評価ポイントが増えてうれしい限りです。

読者さんの期待に応えることができるように頑張ります。

明日もこのぐらいの時間に更新(出来れば)すると思います。

 第七話


 翼を広げた怪鳥のごとく、巨大な蛮刀を掲げる偵察部隊の隊長を見て、私は自分の失策と敗北を悟った。


 魔王軍は強大で強く、その練度も計り知れない。だが一番に警戒すべきは、彼らの経験値だった。

 彼らは自分たちの優位を過信せず、少数であることを自覚し、私の策よりさらに苛烈な戦術を選択した。

 背後の斜面は、ほぼ垂直と言っても過言ではない切り立った崖だ。ここを駆け降りるなど、できるわけがない。だがだからこそやる。発想のスケールで上を行かれてしまった。


 後ろを取るつもりがとられた。


 そしてこの状況はもうどうしようもない。


 たった一人とはいえ、円陣の中に入り込まれては、陣形を崩されて終わる。

 オットー達別動隊も間に合わない。敗北と死が見えてしまった。


 分隊を率いる隊長が私を見つけ、踊るように刃をふるう。

 そりゃそうだ、一番最初に狙うのは、指揮官でありながら最弱のこの私。

 とっさにサーベルを掲げ、攻撃を防ごうとするが、筋力の差からあっさりと敗北、サーベルがたたきおられ、破片が宙を舞い、そのまま刃が胸に振り下ろされる。


 岩が当たったかのような衝撃。激痛とともに後ろに吹き飛ばされる。

 痛みはあるが出血はほとんどない。恐るべき威力で胸鎧はぱっくりと割られているが、そこで刃が止まり、わずかに出血がある程度。しかし激痛により息ができず動けない。

 即座にとどめの二刀目が放たれる。もはや身動きすらできない。


 死んだ。こんなところで終わりか。

 盤上遊戯で負けたかのように、自分の敗北を受け入れた。


 指揮官である私はすべてをあきらめた。

 だがこのどうしようもない状況にあって、あきらめていたのは、私一人だけだった。


 死の刃が目の前まで迫った時、横から差し出された二振りのサーベルが、死の刃を寸前で押しとどめる。

「させるか!」

「やらせはしない」

 刃を止めたのは、敵の襲来にいち早く反応したレイと重症のため、私のすぐそばにいたアルだった。


 レイ、アル


 声を上げることもできない私は、ただ二人の姿を見ていることしかできなかった。

 二人が私の前でサーベルを抜き、魔王軍の前に立ちはだかる。

「ロメリア様を守れ」

「陣形を組みなおすんだ!」

 アルとレイが声を張り上げる。だがそれは無理というものだ。陣形の中に入り込まれ、今から陣形を組みなおすなど、できるわけがない。しかも指揮官である私が倒されたこの状況で、統率などとれるわけがなかった。


 混濁した意識の中で私は無理だと思ったが、驚くべきことが起きた。

 レイに言われるまでもなく、兵士たちがそれぞれに動き陣形を縮小し、倒れる私を中心に円陣を組みなおしたのだ。


「ミーチャ、ベン。ブライ、セイ、左翼を固めろ、グレン、レット、シュロー、メリル、右翼。二人一組で補い合え、ゼゼとハンスはそれぞれの組の間に入って、両方をサポートするんだ。正面は俺とアルが受け持つ」

 レイが素早く指示を出し、それぞれに役割を割り振っていく。

 この状況にあって、レイは指示を出した。それが的確なのかどうかはさておき、指示を出されれば兵士は従い、統率がとれる。

 しかも兵たちは誰も逃げない、指揮官の私が動けないというのに一斉に槍を繰り出し、敵の反撃にも恐れることなく前へ前へと前進していく。


 追い詰めた兵士たちの思わぬ反撃に、魔王軍の偵察部隊がわずかに後ろに下がる。そこに別動隊として配置していたオットー達が襲い掛かった。


 タイミングとしては申し分ない時ではあったが、いかんせん態勢が悪すぎた。

 本来なら相手を二分し、その背後をつくという作戦。しかし倒れた私を中心に陣形を縮小し、円陣を組みなおしたおかげで、急斜面を背に密集し、敵に包囲されている。今度こそ相手の後ろをとれたが、相手も分散していた戦力が集中したため、たった四人の別動隊では効果が薄い。


 後ろを取られても魔王軍は慌てることなく一人が後ろに下がり、オットー達を相手にする。

 兵たちの頑張りで盛り返せたが、いずれ集中力も途切れてしまう。その前に何とかしなければいけない。だが声が出ない。頭も働かず何も思いつかなかった。


 もうろうとする意識の中、前に立つレイとアルを見た。

 二人は私を狙う隊長を前に立ちはだかり、サーベル片手に気を吐いている。

 ここだ、この勝負が全体を左右する。ここで勝った方が戦いの流れをつかみ勝利する。


 だがアルとレイに勝ち目はない。相手は手練れの魔王軍の隊長クラス。アルとレイでは格が違う。それにアルは瀕死の重傷を負っている。そんなことは二人ともわかっているはずなのに、二人は恐れることなく剣をふるう。


 舞うように剣撃を繰り出す隊長に対して、レイは基本に忠実な受けを必死で繰り返し、なんとか受けきる。

 そしてレイが生み出した隙を、瀕死のアルが重傷を感じさせない打ち込みで攻撃する。

 二人とも、訓練の時よりも動きのキレがいい。


 覚醒した?


 旅のさなか、王子にも似たようなことが起きた。

 窮地に追い込まれ、集中力が増大し、以前とは格段に強くなったことがあった。

 戦場でも死にかけた兵士や、厳しい戦いを乗り越えた戦士などにそういうことは起きるらしい。

 おそらく私に宿る『恩寵』のような奇跡が、厳しい戦いを繰り返す戦士に力を貸すのだろう。


 しかしそれでも敵の優位は変わらない。片方の手でそれぞれを相手にしてなお余裕がある。

 せめてアルに怪我がなく、もう少し二人に訓練の時間があれば、あるいはなんとかなったかもしれない。だが、覚醒したとはいえ、羽化したての今では勝ち目が薄かった。


 私も何とか起き上がり、動こうと頭では思っているのに、

 体は指一本動かない。二人の勇戦を見ていることしかできなかった。

 ただ一撃を受けただけでこのざま。非力な自分が悔しくてたまらない。

 私にできることは、二人の奮戦を応援し、祈るだけだった。


 翼のように刃を掲げる魔族が、演舞のごとき攻撃を繰り出す。

 あらゆる角度から降りかかる刃を、レイが必死に防ぐが、どこから飛んでくるかもわからない攻撃の嵐に、体のあちこちが切り刻まれ、すでに全身が血まみれとなり鎧や衣服は赤く染まり、無事なところを探すことの方が困難なほどだった。


 ほんの数分の戦いで、二人とも満身創痍。だがそれでもなお二人の目からは闘志が消えておらず、ただ敵だけを見据えている。

 その時、二人の周囲に変化が起きた。

 レイの体の周辺に気流が生まれ、アルの体からは熱が放出される。

 気流は徐々に大きくなりつむじ風となり、アルの剣からは炎がほとばしった。


 魔法!


 間違いなく魔法の効果だった。二人に素質があることはわかっていたが、ここでその才能が開花した。


「うぉぉおおお」

 雄たけびを上げながら、風をまとったレイが渾身の一撃を放つ。

 魔王軍の隊長は蛮刀を翻し受けようとしたが、一刀とともに放たれた突風が防御の刀をわずかにそらす。そして風に乗り放たれた一撃は、太い左腕を切り裂き両断した。


 血しぶきとともに宙に舞う腕と刀が落ちるより先に、アルが炎をまとったサーベルをふるう。

 だが腕を切り落とされてなお、魔王軍の兵士は戦意を失わず、残った右の刃でアルの攻撃を迎撃する。

 互いの刃が交錯し、せめぎあう。

 瀕死のアルは両手で剣を握り締め、片腕を切られた魔族は、大量の血を流しながらも万力のように力を籠める。右腕から血管が浮き上がり、筋肉が瘤のように膨張する。

 片腕だというのに信じられない剛力に、両腕のアルが押される。


 押し切られそうになった瞬間、雄叫びと共にアルから炎が激しく噴き出る。

 炎が刃に収束し、刀身が赤く灼熱する。


「おおおおおおっつ」

「!」


 高熱に蛮刀が融解し、魔族が鍛えた鋼鉄をバターのように両断。そのままわき腹を深く切り裂く。

 短い悲鳴を上げるも、それでも魔王軍の隊長は倒れない。倒れそうになった体を両足で踏みとどまる。

 左腕からは出血、わき腹からは内臓をこぼし、それでも耐えた魔王軍の隊長が、鬼の形相でにらむのは、倒れて伏した私だった。


 ただでは死なぬとばかりに、まっすぐに私に迫り、右腕を伸ばす。

 円陣を組んでいた兵士が槍で防ぐも、三本の槍に貫かれ、なお止まらない。

 鬼の腕につかまれそうになった瞬間、アルが切り裂いたわき腹から、炎が噴き出し全身を覆いつくした。


「ぎゃぁぁっぁああ」

 炎に包まれ、断末魔を上げて魔族の隊長がついに倒れた。


 隊長が倒されたのを見て、それまで余裕で戦っていた魔王軍の偵察部隊に動揺が走った。

 勢いづく兵士たちに本気でかかり、多少の危険を無視して倒そうとするが、その時、来た道から勇ましい声をげて殺到する一団の姿が見えた。


 武装した四人の兵士たち。

 ほかのルートに進ませた者たちだった。

 囮として移動した後、迂回して戻ってきてくれたのだ。


 彼らが戻ってきてくれるとは、正直思っていなかった。

 囮作戦は危険な賭けだった。本隊である私たちを追撃してくると読んだが、例外もありえた。その場合少数に分けた彼らは、間違いなく死ぬ運命にある。

 逆にそうでなければ、彼らには生き延びるチャンスが生まれ、そのまま逃げれば助かるかもしれなかった。


 だから私はあえて彼らに囮として行動した後は、迂回して戻るようにとは指示しなかった。

 せっかく逃げ延びることができたのに、また戦場に戻れなどと言っても、戻ってくるわけがないと思ったからだ。

 しかし彼らは独自の判断で戻ってきた。

 槍を持ち、雪崩のように突撃してきた四人の兵士に、オットー達が加わり、後ろを固めていた魔王軍の兵士の一人が打ち取られる。


 そして戦局が動き、魔王軍の兵士が次々に打ち取られていく。


 勝ったのか?


 特等席で見ていてなお、自分が見たものが信じられなかった。

 王子と旅をして、これまでも何度も奇跡のような光景を目にしてきたが、これこそ本当に本物の奇跡だった。

 彼らは王子でも英雄でもなく、ついこの間までただの村人だった。それなのにだれよりも雄々しく戦い、ありえないほどの劣勢を覆した。まさに勇者だ


 戦場の中央。この戦いの一番の功労者を見ると、アルとレイの二人は、私より早く意識を失っていた。

 重傷を負い全力を尽くし、初めて魔法を駆使したのだから、当然だろう。

 その顔はやり切ったように安らかだった。


 あどけない顔に少し笑みがこぼれると、私もそのまま意識を失った。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ