表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

誰も頼んでなんかない

 究極の二択って、聞いたことある?

下品な例えだけど、う○こ味のカレーか、カレー味のう○こか、みたいなやつ(笑) 

あの時の僕は、究極の二択なんてそれくらいに捉えていたんだ。

夏が始まるまでは。。。




 7月。丁度夏休みが始まった僕は、どこぞの田舎で夏を過ごすことになった。

理由は、、、、、、聞かないでくれ。

俺の祖父の家だ。まあ、こんな場所に住んでるせいで、小さい頃以来会ってないけど。

ネットもない、友達も居ないこの辺境で、今日7月21日から、9月7日まで過ごさなくちゃあならない。

つまんねーーーー!!!!!って言いたいとこだけど正直、人がいない所に来れて嬉しかった。

まあ、傷心旅行的なノリかな。


「ピンポーン!!」

なんて音は鳴らない。ここド田舎だもの(笑)

 ガラララッ ガチャ。

「久しぶりです。今日からお邪魔します、○○です。」

失礼ながらいきなり吹いたぜ。

(´◉◞౪◟◉)←こんな顔した爺さんが、鏡の前でジョジョ立ちしてた。

なんか漫画好きの面白い人って聞いてたけど、まじかよおい、、、

「おお、○○か。遠くからよう来た。ついておいで(頬を赤らめながら)」

これが10年以上会っていない孫と祖父の会話かぁ。。。

ってか歩き方と喋り方一致してねえなぁ。なんて思いながら。

「お前の部屋はここだッ!!好きに使うといいッ!」

今更喋り方が追い付いてきた。んで、9畳くらいかな?なかなかいい部屋じゃねえか。

「ありがとうございます。」

「じゃあわしは自室に居るから。うかつに立ち入るんじゃあないぞ?」

どうせまたあの変なポーズ練習すんだろ。

さあて、早速暇だ、何しよう。

ってか、結構普通に物考えてたけど、俺は傷心してここにきたんだよな。

こういう場所に来ると、ありえないくらい平和で、日常に戻っちゃうよなぁ。



 やばい、来た。思い出したくもないあの場面。海を見たせいだ。

 今まで堪えてたけど、もう限界か!!

 動悸が速くなる。心臓が破裂しそうだ。息もできな

  ガチャッ

「そうそう、おつかい頼みたかったのを忘れていたぜ。ここの散歩がてら行ってくれるか」

はあ、、、はあ、、、

(´◉◞౪◟◉)←こいつの顔見たおかげで助かった。

感謝の印として、気が向いたときにあだ名でもつけてやろう。

「あ、はい。何をすればいいですか?」

「ちょっとコンビニにジャンプ買いに行ってくれ。地図と金だ。」

ん?ちょっとコンビニ行くのに地図??

まあいいか。

「行ってきます。」

ガチャッ








はあ、、、はあ、、、

どれくらい海岸沿いを歩いただろうか。ちっとも道路が見えない。

この雑な地図によると、海岸をひたすら歩くと道路が見えて、

その一本道にコンビニはあるらしい。

(もうこのペースで30分歩いてるぞ。。。?)

なんて思ってたら、道路が見えた。

斜めの坂だ。道路に入る。

んん?コンビニなんてねえぞ?一本道ですらないし。。。

おいおいまじかよ!!

すると、坂の上から声がした。

「およよ?ここの人じゃないですね?」

夏服を着た女の子だった。同年代くらいの。

「あ、ああ。夏休みの間だけ、この海岸沿いにある爺ちゃん家に。

 ところで、コンビニのある場所を教えてくれないか?」

すると女の子は、ニヤりと笑ってこう言った。

「私に勝ったら、教えてあげましょう。。。」


15分くらい経った。

「う、うそよ!!この私が、しりとりで負けるなんて!!

 ここら一帯の人間には勝利しているのよ!?」

田舎だなあ。。。(微笑)

「小さい頃流行ったからな。その手の遊びはとうにに極めている。

 さあ、場所を教えてもらおうか。」

ちょっと仲良くなった。名を、朝倉あさくら 六花りっかというらしい。

「こっちです。○○君。」

親切な彼女は、ついでに町の案内をしてくれた。彼女の通っている高校や、主な店。

驚いたのは、自販機がそこそこ多かったことだ。

「なかなか綺麗な町だな。驚いたよ。」

「でしょでしょ!実は私も中1の時、東京から引っ越してきたんだ。

 だから、君の今の気持ち、わかるよ。」

「ほう。だからしりとり弱いのか。」

「ムムッ聞き捨てなりませんな」

彼女は、頬を膨らませながらも、町案内をしてくれた。

夕日が昇ってきたころ。

「今日はありがとう。お礼になんかおごるよ。」

「お、じゃああずき汁お願い。」

可愛くねえチョイスだな。。。

海が見えるとこに座ると、ふと彼女は言った。

「○○君は、なんでわざわざここに?」

「特に理由はないよ、爺ちゃんに会いに来たんだ。んで、まったく同じ質問を君に返すよ。」

「あたしはねぇ。。。」


間が開いた。



「両親が死んだの。」


おっと。こりゃまずい

「あ、ごめん。。。悪いこと聞いたね。」

「別にいいよー(笑)あたしから聞いたんだしさ」

それから色々話した。すっかり息が合うようで、明後日に一緒にでかける約束をした。

初日から友達ができたのは嬉しい。

自分の事情を知らないから、気が楽だ。

俺は漫画も無事入手し、帰ることにした。




その日の帰り道。俺は何も考えずに、帰り道を歩いていた。

あの出来事からは、日が経っている。

だから、自分の中ではある程度整理がついていた。

しかし以前、現実が見れない。だからここに来た。

海岸沿いを歩いていると、誰もいないはずの海から声が聞こえた。 

当然驚く。



僕はこの時、吐き気が止まらなかった。

理解すればするほど、自我が崩壊していった。

_振り返るとそこには_




人魚がいた。






「あなたが落としたのは、こっち?

 それともこっち?」

















究極の二択って、知ってる?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ