表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第八章  帰り道にて

 帰り道

 駅へ向かう途中、ある工事現場の横を通り過ぎようとしていた。

 ふと俺を呼ぶ声が聞こえた。

 辺りを見回すと、現場横に停車してある軽トラに見覚えのある顔がみえた。

 原田であった。

「何してんだ、こんなところでよ?」

 休憩中なのか、原田はタバコをくわえながら話しかけてきた。

 俺は原田の反応を確認すると、何も言わず立ち去ろうとした。

「おいおい、シカトかよ」

 原田は俺の反応が予想外だったようで、軽トラの窓から身を乗り出して手を伸ばした。

 そして俺は振り向いた。

 一言、原田に言いたいことがあったから。

「アンタ、知っていたんだろ?」

 俺の言葉を聞いた原田は、一瞬眉間に皺をよせた。そして軽トラから降り、俺の前に立った。

「……何の話だ?」

 原田はとぼけているのか、それとも本当に判っていないのか。

 俺と原田はお互い睨み合い、一言も話さず、一歩も動かなかった。

 原田には俺のメッセージが届いているのだろうか。そして原田自身も、俺に対して何らかのメッセージを伝えようとしているのだろうか。

 そんな無言のやり取りが数分続いた。

 そして、

「いつもいつも、タイミングが良すぎるんだよ、アホ」

 俺は身体を翻し、原田に背を向け、歩き出した。

 この男、気付いていたのに、自分が火傷したくがないために……。

 俺が調査に行き詰まったり、確証を得られなかったりしている時、決まって「あること」が起こり、話は進展していった。

 それは原田からの電話であった。

 結局俺は、この男の思惑通りに動かされていたというわけだ。

 この男も、伊原家の運命を狂わせた事故の被害者の一人。今回の事件、真相に気付いてないわけがない。少なくとも伊原賢一と佐伯裕二とのトラブル、伊原薫が佐伯のグループに襲われたことは知っているはずだ。

 俺の言葉に、原田はどういう反応をしたのだろうか。今の俺には、もう見えない。見たくもない。

 そして折れれば駅が見える角にさしかかった時、遠くの方から声が聞こえた。

「じゃあ、どうすればよかったんだよ!」

 声の主はが誰かは確認しなかった。

 ただ、その声には、言い様のない悔しさが、これ以上ないくらい滲んでいた。

 ……悔しいのは判る。親友の荒んでいく様を止めることができず、ただ横から、後ろから見ているしかなかったのは、本当に歯がゆいことであっただろう。

 でもアンタなら止められたはずだ。どんな修羅場が待っていようとも、親友を救いたいという気持ちがあれば、何とでもできたはずだ。

 もしそうならば・・・誰も手を汚さずに済んだかもしれない。

 誰も傷つかずに済んだかもしれない。

 もし、そうならば……、

 伊原兄妹は、こんな哀しい運命を辿ることなく、いつまでも仲の良い兄妹でいられたはずだったのに・・・・・・。

 いつまでも、仲の良い家族でいられたのに……。

 悔やんでも悔やみきれない。

 

 そして俺は駅についた。

 駅のホームから、数台のパトカーが、けたたましくサイレンを鳴らしながら、走り去っていくのが見えた。


 電車の到着を知らせる放送がホームに流れた後、俺は瑞希に電話で伝えた。

 これから帰ると。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ