表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/82

癒やされすぎにご注意!

「あ、あかん……! 堪忍してぇ……」

「駄目。ほら、大人しくしていて?」

「やっ……ねえさん、そんなん。そんなんされたら僕……」

「ほら。私に身を任せて……」


 それからすぐ、グリードに対する〝責め苦〟が行われた。


 ……と言っても、拷問ではない。いや!? いかがわしいこともしてないからね!?

 くっ! 台詞が紛らわしいのよ、恥ずかしいわね!


 私が彼に施したのは、ただの癒やしの施術である。

 これは常日頃から過労気味なヴァイスに、私が時々してあげていることだった。


 だって彼、放っておくと二十四時間体制で働き続けるんだもの。勝手にセルフブラックに落ちるんだもの! そんなの見過ごせる訳がないでしょう……!? 


 という訳で、意地でも休もうとしないヴァイスを休ませるために編み出した技なのである。それなのに、責め苦ってひどくない? 思いやりの塊じゃないのよ、ちくしょうめ。


 ……とはいえ、別に前世がエスティシャンだった訳でもないし。

 素人が思いつく限りのものを全部詰め込んだ感じなんだけど。


「やあっ……! ゾクゾクするう」

「我慢して~」


 まずはヘッドスパワイヤー。


 あの花弁状に針金が広がっている道具だ。頭に差し込むと、頭皮を針金の先端が刺激して、全身がぶわあああああってなる。語彙どこいった? って感じだろうけど、ぶわあああああってなるのよ、本当に。なんとも言えない……! でも、なんだか癖になる。


 ちなみに、針金の先端に聖石っていう癒やし効果がある魔石を仕込んであるよ。針金もオリハルコン製で、魔力の通りがいい。これを使うと、目の凝りなんかも治るらしい。すごいね。お値段? ハハハ。そんな野暮なことを聞くなよ。


 それと同時に、首元にはホッカホカの炎石を詰め込んだネックピロー! じんわり温かいよ。首の血行をよくしてくれる。これは私も肩こりがひどい時によく使うよ。アイマスクにも同じ石が仕込んであるよ。


 適度な重みが眼のくぼみにフィットして、これまた効くんだよねえ。


「いやや。眠くなってまう……」


 わかる~。疲れている時、これをやって耐えられる自信がない。


 足下にはお湯を張ったバケツ。もちろん、香油を落としてある。


 ……あ。ちなみに氷の呪縛はサリーにお願いして解除してもらっているよ。

 冷たいと大変だし、体に悪いからねえ。その代わり、痺れの魔法で体の自由を奪ってもらっている。


 そのおかげか、グリードは私にやられ放題だった。ふかふかのアウトドアチェアに身を沈めて、とっても気持ちよさそう……。


 あっ! これを説明するのを忘れてた!!

 アウトドアチェア、新作です!!


 え、どうでもいいって? いやいや、ちょっと聞いておくれよ奥さん。


 これね、ハンモックチェアなんだよね~! ハンモックっていうと、木の支えが必須で、意外と設置場所に困ったりもするんだけど。これは自立式なの。どこでも設置できるわけ。しかも、リクライニングチェアにもなる2WAY! たまらんね。体全体を支えてくれるから、リラックスするのにぴったり。前世の頃から憧れだったよね~!


 ちなみにクッションの中綿に、スリープシープという魔物の毛を採用している。


 見た目可愛いのに、獲物をふわふわの毛で取り囲んで仕留めるっていう習性があって、アルパカの毛よりも弾力があって長く使っててもヘタらないんだよね!


 そんな新作チェアは、順調にグリードを癒やしてくれているようだった。

 ハンドマッサージしてみちゃったりもしてね! とっても血色がよくなってきた。



男子読者くんはね、グリードをね、女子に置き換えると……うわなにするやめろ


★をポチッとして作品を応援してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ