表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/82

おじ様は自由である

「お嬢、ヨハン王。ノビルの天ぷらが揚がりましたよ」


 サワガニにうっとりしているうちに、ヴァイスが手早く天ぷらを揚げてくれていた。

 さすが執事である。隙がない。


「ありがとう!」

「すまないね」


 執事の献身に感謝しつつ、ハイボールとサワガニで食欲にスイッチが入ってしまった私たちは、慌てて箸を延ばした。


 あ、ちなみにおじ様はお箸が使えるよ。なんでかって? ははは。私が日本食や中華を布教したからさ……!


「くうっ……!!」

「うわ。なんなんだいこれ。そこらに生えていた奴だろ……!?」


 球根の部分を揚げたノビルは、実にいい感じに仕上がっていた。端的に言うとほっくほく。香ばしい衣の下がほっくほくなのだ。


 ニンニク揚げに近い食感だろうか。けれども、臭みは多少大人しい。だけど、想像してごらんよ。そんなほっくほくなものを口に含んだらさあ!


「ハイボールおかわり!」


 こうなるよねえ。


「飲み過ぎないでくださいよ」

「わかってるって」


 ヴァイスの視線を受け流しながら、ニコニコでウィスキーを注ぐ。


「あ」


 ……うっかり八分目まで注いでしまった。

 うん。事故。これは事故だ。

 ひとり固まっていると、おじ様が「アイシャちゃんったら」と呆れた声を上げた。


「もう酔っ払っちゃったの? 駄目だなあ~。あっ」


 手酌していたおじ様も、気づけば限界近くまで注いでいるではないか。


「「…………」」


 互いに無言になって、グラスに残ったわずかなスペースに炭酸を流し込む。


「ちょっと啜って、ウィスキーの割合を減らせばいいんですよ」

「だよねえ。臨機応変。為政者に求められる素質だよね」


 言い訳しながら乾杯した。

 ああ、今日も酒が美味い。


「……ふふ」


 すると、なにやらおじ様が笑っている。


「なんだか嬉しいな」

「……なにがです?」

「いやあ。忙しさにかまけて、実の息子たちともこういう時間を過ごしてはこなかったからさ。とても貴重な経験をしている気がする」

「…………」


 思わず黙り込んだ私に、おじ様はどこかしみじみと言った。


「今日は楽しくて仕方がないよ。アイシャちゃんのことも、本当の娘のように思っているからね」


 クッソ。このイケオジめ……!!

 こうやって、すぐ人をたらしこもうとする!!


 なんだかむしゃくしゃして、一気にハイボールを呷った。


「次のサワガニを揚げますよ!」

「おお。楽しみだ」


 それからは、熱々の揚げ物に舌鼓を打ちながら過ごした。

 おつまみが足りなくなって、秘蔵のビーフジャーキーも出しちゃったよね。


 おじ様も始終リラックスした様子で楽しかった。……楽しかったのだ。大いに酔っ払ってしまった私が、翌朝、テントの中で目覚める瞬間までは。


 朝日が眩しかった。テントの中におじ様の姿はない。すでに帰った後のようだ。

 その代わり、テーブルの上に手紙が残されていた。


『今日はありがとうね。また遊びに来るね』


「また……? またってなに?」


 もしや、定期的にキャンプに乱入してくるってことじゃ――!?


 私の嫌な予感は的中した。


 国の英雄。伝説候補。私の苦手としている、ヨハン・ゲオルク二世その人は……


「また来ちゃった♡」


 いつの間にやら、私の森遊びに度々現れるようになったのである。

 甘い。私ってば甘すぎる。

 楽しく接待したら、そりゃあこうなるに決まってるでしょ!


「おもてなしし過ぎた!!」

「お嬢、自己責任ですからね」

「わかってるわよ~!」


 思わず大声で泣いてしまったのは、言うまでもない。


 こうなったら、城秘蔵のワインを持ってこさせてやる。

 そう思わなければやっていられない気分だった。

ハイボール作ってると、ついつい入れ過ぎちゃいますよね。

あるある……(目を逸らしつつ


面白かったら★をポチッとお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ