表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/82

孤独な魔女と駄々をこねる公爵令嬢

『呪われた場所。忌み地。北のはずれにある魔の森には魔女がいる。

 森へは足を踏み入れてはいけないよ。

 迷い込んだら最後、冷たい死が待っている。

 魂ごと凍らされ、物言わぬ人形になりたくなければ――

 森へは足を踏み入れてはいけないよ』


 この国に住まう人間であれば、誰もが知っているお伽噺。

 しかし、けっして虚構や作り話ではない。ましてや教訓でもなかった。


 ただの事実である。お伽噺は、そこに住む人々への警鐘だったのだ。


 魔の森には魔女が住んでいる。サリマン・ド・アンダンテ・ロラルーシュ。永劫の時を生きる魔女は、あまり日の差さない森の中で、今日もひとり佇んでいた。


 驚くほどに長身で、それでいて太陽を透かしたような金の髪を持っている。


 濃緑の瞳は宝石のように透き通っていて、全身を黒い衣装で覆っていた。


 よくよく目を凝らせば、魔女の衣が上質な仕立てであると誰もが気づくだろう。もしかしたら、魔女の顔が存外に整っている事実に驚くかもしれない。しかし、魔女が纏う雰囲気がそれを許してくれなかった。


 誰もが目を逸らすはずだ。禁忌とされる森へ、あえて足を踏み入れるような不届き者であればなおさら――


「なんでいつもこうなるのかしらね」


 足下に転がる冒険者を軽く蹴り上げると、魔女は小さく嘆息した。


 魔女に蹴散らされた名も知らぬ人間たちは、透明感のある氷の中で驚きの表情を浮かべたまま沈黙していた。お伽噺のとおり、彼らはもう口がきけない。魔女がそう望んだからだ。


「どうしてこう、次から次へとやってくるのかしら」


 ここは、かつて神聖な場所だった。〝彼ら〟のために作られた聖域で、だからこそ禁足地とされていたのである。しかし、その意味が喪われて久しい。禁足地を踏み荒らす人間は絶えない。なんのきっかけがあったのかは知らないが、ここ数年で更に増えている。

 

「いまはもう、なにもないってのにね」


 魔女のつぶやきは誰にも届かない。


 さきほどまで騒がしかった森は、冒険者たちの断末魔を境に再び静けさを取り戻している。鳥たちの声にじっと耳を澄ませていた魔女は、わずかに眉間に皺を寄せた。


「……また、誰か来たのね」


 瞬間、魔女は再び動き出した。


 巨木の間を音もなくすり抜け、目にも留まらぬ速さで駆けて行く。

 魔女が目指した場所には、別の人間がいた。


 禁忌の森へ足を踏み入れてしまった愚か者。次の犠牲者。


 アイシャ・ヴァレンティノ――


 その人間の名を魔女が知るのは、もう少し先のことだった。



   *



 魔の森に行きたい――


 そんな希望を口にした時、とうぜん周囲の人間からはいい顔をされなかった。


「たとえ愛娘の頼みだからと言っても、パパはぜったいに許さないからね。あそこに立ち入るのは禁忌とされているんだから!」


 最も反対したのは父だった。プリプリ怒って、せっかくのイケオジを台無しにしながらも心配してくれる。正直、ありがたかった。娘を心配する父の気持ちは痛いほどわかる。けれども、私は諦める訳にはいかなかったのだ。


「でも! 魔の森には温泉が湧いているかもしれないのよ……!!」


 ザリガニ掃討作戦のせいで、私は疲れを癒やしたくて仕方がなかった。


 予想外に飛び込んできた仕事は、私という人間をかなり疲弊させていた。日々酷使した肩はバッキバキ。背中なんて、なにもしなくても痛むくらいだ。マッサージすれば数日は楽になれたが、付け焼き刃にもほどがあった。


 これは根本的に解決しなければならない。だってお仕事いっぱい頑張ったもん。ご褒美くらいあったっていいじゃないか!


 そこで目を付けたのが、魔の森である。


 この国の創立時から存在していたというその場所は、かつて足を踏み入れた途端に死に至る呪われた地とされてきた。森のあちこちから白い煙が立ち上り、木々は立ち枯れ、異臭を辺りに振りまいていたという記述が国史に散見している。


 この時点で気づかない日本人はいないはずだ。

 白い煙は湯気。異臭や立ち枯れた木は――そう、硫黄の影響である!


 この国の北側には、大きな活火山があった。王都からかなり離れてはいるものの、温泉が湧いている場所もある。となれば、これは温泉じゃないか? いや、温泉しかありえない……!


 これはなんとしてでも見つけ出さなければ。

 実現すれば、湯治し放題だ!!


「ちょっと調査に行くだけよ!」

「駄目ったら駄目!」

「お父様のケチ! 頭が薄くなってしまえばいいのよ!」

「ヴァイスぅ! アイシャが父の毛根に呪いをかけてくるんだけどぉ!」


 是が非でも魔の森に行きたい娘。

 娘可愛さに冒険させられない父……。


 ふたりのどちらかが折れるはずもなく。

 父と大げんかをした私は、その日のうちにこっそりと邸を抜け出したのである。


 すべては温泉に入るため! 

 湯上がりに冷たいビールをかっくらうため!


 そのためだったら、私やれます。なんでもできますから――!!


「……お嬢。ここでなにしてんですか」

「ひえ」


 裏門を出た途端に、般若顔の執事に見つかってしまったのは、きっと避けられない運命だったのだろう。


 ――だがしかし!!


 うちの幼馴染みは、私に優しい。

 とっっっっっっても優しいのである……!


「放っておいたら、どうせ勝手に行くんでしょ。だったら俺も連れてってください」


 ため息をこぼしたヴァイスの手には、キャンプ道具を入れたマジックバックがあった。


「ヴァイス、愛してるーーーー!!」

「抱きつくな! あくまで、お嬢の安全のためにですから。これは仕方なく」

「うんうん。わかってるよ。わかってるから……!」


 さすがヴァイス。反対されるほどに燃える私の性格をよくわかっている。

 どうせ問題を起こされるなら、目の届くところで。

 長年、ヴァイスが培ってきた私の扱い方だ。

 

「魔女が出てきたら、すぐにでも逃げますからね」

「そうだね。凍らされちゃうんでしょ?」

「ええ。かなり危険な相手です。冒険者ギルドからも討伐依頼が出てる」

「それは私も噂で聞いたな。いやでもさ、魔女本人は森から出て来る訳じゃないんでしょ? 森に侵入してきた馬鹿に危害を加えているだけで」

「俺らもその馬鹿の一員になる予定なんですけど?」

「んふふ。そうだった」


 クスクス笑いながら考えを巡らせる。

 魔女はなにを思って侵入者に害を加えているのだろう。

 なにかを守りたかった? なにかを隠している? それとも――


「……怖いのかなあ」


 なんとなく魔女のことが気になった。


「ヴァイス、ちょっと調べ物とお買い物してからでもいい? 対策をしておこう」

「お嬢の心のままに」


 そうして私は、大きな月を背に、夜の町へ一歩踏み出したのだった。



ふっ。真面目な話を書いてしまったな


面白かったら★をポチッとお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ