表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

君は怠惰 4

 今日はもう帰れ、とヤグラに忠告された僕たちは、歴史館に人が一番多くなる時刻に、歴史館をあとにした。

 お父さんも、昼過ぎに電話がかかってきたことにはとても驚いた様子だったよ。「何かあったのか」って訊いてきたんだけど、詳しくは車の中で話すってことで、すぐに電話を切った。

 というのも、ヒダカはさっきのことでひどくショックを受けたみたいでね。ヤグラと別れてからも、ずっと俯いたっきり僕と口を利いてくれそうにないんだ。でもそんなんじゃあまりに危なっかしいから、僕が監視してないといけないでしょ? だから、とりあえず僕たちは歴史館の駐車場の自販機で、一息つくことにしたんだ。


「ヒダカ、どれ飲む? 好きなのなんでも言ってごらん」

「……大丈夫」

「とりあえず、水でも飲みなよ。落ち着いて、状況を整理してみよう」


 自販機で五百ミリリットルの天然水を僕とヒダカの分、二本買う。僕が手渡したペットボトルを、ヒダカは一度は受け取るのを拒否したんだけど、二回目僕が手渡したときには意外と素直に受け取ってくれた。

 ステンレス製の車止めの一つに、僕たちは寄りかかって話をした。


「……ごめん、エイト。私のせいで」

「ヒダカのせいじゃないよ。これは、誰も悪くない」

「ほんとに……ごめん」


 相手の自責を止めるってのは、こんな気持ちなんだね。さっきのヒダカの気持ちも、今なら痛いほど分かる気がするよ。

 その言葉がどれだけ核心をついているかとか、その人がどれだけ自分のことを分かってくれているのかとか。そんなことは、この際どうでもいいのかもしれない。今傷ついているヒダカに必要なのは、ただ単に寄り添ってくれる誰かの温もりだってことを、僕はようやく理解したんだ。


「『勤勉』ってのはね、実はすごく曖昧なものなんだ」

「……どういうこと」

「例えばさ、『正義』とか『価値観』ってのは、人によって異なるでしょ?」


 それは幸福だって、怠惰だって、勤勉だって同じなのさ。


「人によって勤勉の基準は異なるんだよ。だからさ、ある人にとって勤勉なことが、ある人にとっては怠惰だって感じちゃうこともあるよね」

「うん」

「さっきのヤグラのことも、そうだったんじゃないかな。ヤグラにとっての勤勉が僕たちとは違っただけで、少なくとも僕たちは僕たちなりに勤勉に過ごしてたはずだよ」


 人によってその基準が変わる「怠惰」を罪として平等に罰則の対象にするってのは、簡単に出来ることじゃない。それはこの世界でも、実際に社会問題として近年浮き彫りになってきていることなんだ。


「ヒダカは、ヒダカなりに頑張ればいいんだよ。そのあとのことは、誰も責めることはできない」


「僕はね、ヒダカはそのままでも十分勤勉だし魅力的だと思ってるよ」


 ヒダカは、ずっと握りしめていたペットボトルの蓋を開けて、ゆっくりと水を飲み始めた。



    *    *    *



 コンコン、コンコン。

 夜の勉強も切りのいい所まで終わって、そろそろ寝ようかと僕があくびをしていたときだった。静寂に包まれた部屋の中に、突然扉をノックする音が響く。いかにも人為的なリズムだった。

 もしかして。いや、まさかね。


「……夜遅くにごめん」


 僕はね、ちょっと嬉しくなった。恐る恐る扉を開けて見えたそこにいたのが、ほんとにヒダカだったから。いつものお気に入りの部屋着に身を包んでいて、前髪には薔薇色のヘアピンを留めてる。いつも見慣れてるはずの姿だったけど、距離も近いせいか僕は少しドキドキしてしまったよ。


「まだ寝てなかったの、ヒダカ」

「うん、ちょっと眠れなくて」

「今日なんか寒いもんね」

「ん、まあ、そう。寒くて寝れなかったんだ」


 僕にはヒダカの強がりが、すぐに分かった。ちょっとだけ震えて聞こえる声は、なんとなく弱々しさとか儚さを感じさせる。寝付けないのは、寒さのせいじゃない。多分、まだ今日の昼のことを少し気にしてるんだ。


「大丈夫?」

「んー、ちょっと大丈夫じゃないかも」


 だからさ、とヒダカは控えめに微笑んで続ける。


「今日はさ、エイトの部屋で、寝てもいい?」


「ええっ」

「もちろん、無理にとは言わないよ。別に、もしエイトがダメって言ったとしても、私は一人で寝れないわけじゃないから」

「さっきのはちょっと驚いただけ。僕のほうは何の問題もないよ」


 嘘です。今にも心臓が張り裂けそうです。


「ほんと?」

「もちろん」

「やったぁ」


 そう言って小さく微笑んだヒダカは、やっぱり可愛かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ