登場人物紹介 2
生徒会
桔梗 理玖弥 (ききょう りくや)
華の十家“桔梗家”跡継ぎ
誓鳳学園生徒会長
サボり癖があり、仕事をしないことがよくあるが根は真面目で転校生が来たあとは、生徒会室に遅くまで残って仕事をしている。
金に染めた髪に赤色のカラコンをしている
吉乃 紫苑 (よしの しおん)
桜宮紫苑の偽名。
誓鳳学園生徒会副会長
表情が変わらないから学園では“氷の貴公子”と呼ばれている。
黒河 蜜 (くろかわ みつ)
日本で20番内位に入る輸入会社の御曹司
誓鳳学園生徒会書記
話すのが苦手で、途切れ途切れになる。
黒髪黒眼の凛々しい顔立ちの日本男児。
深山 薫 (みやま かおる)
菫 薫の偽名
普段の話し方とは、違ってチャラチャラした話し方を、している。
転校生が、来てからは紫苑と一緒に仕事は
別の場所でしている
神崎 志弦 (かんざき しづる)
世間から見れば、刻宮グループの次ぐらいに力がある“神崎コーポレーション”の御曹司
誓鳳学園生徒会庶務
偽の愛想笑いをよく浮かべていて、気づかれていないと思っている。
栗色の髪に瞳をもっていて見た目は、腹黒い王子様。
栗山 湊 (くりやま みなと)
大手の法律事務所の社長の息子
見た目は、上の中。平凡よりの可愛い系だが
口が良く回り、味方を多く作っている。
2人目の生徒会庶務。
狭間 拓馬 (はざま たくま)
特待生で、入学した一般人。
生徒会の補佐を、している
見た目は男前なので、文句を言われることは少ない
風紀委員会
来栖 恭平 (くるす きょうへい)
菖蒲 恭平の偽名
誓鳳学園風紀委員会委員長
理玖弥が仕事をサボると自分に影響がくるから、仕事をしろと脅しに行く事が多々ある。
ディア・ライズ
ディア・サルビアの偽名
風紀委員会副委員長
恭平が仕事をサボろうとすると手作りのオモチャで邪魔をする
西川 竜 (にしかわ りゅう)
風紀委員
シルバーのバッチをもらっている。
(帝のお気に入り)
態度や見た目は、不良だが帝には犬のような態度になる。
北見
風紀委員
河上
風紀委員
輪島
風紀委員
※風紀委員会は、皆ブロンズのバッチを持っている。
図書委員会
羽生 帝 (はにゅう みかど)
刻宮 宮の偽名
図書委員会委員長
前髪の長いウィッグをつけていて
顔は、殆ど見えない。基本的には図書館か庭園にいて教室にはたまにしかいかない。
菊地 楼 (きくち ろう)
華の十家“菊地家”跡継ぎ
両親から認められて帝と会い、見た瞬間に
帝に魅入られた。以来、帝を絶対とし生徒会入りをけり、図書委員会副委員長となった。
ゴールドのバッチを持っている。
プラチナ→プラチナで出来た剣が二本書いて あるバッチを持っている。
ゴールド→金で出来た家に関係のある柄が入 ったバッチを持っている。
シルバー→銀で出来たMの文字が入ったバッ チを持っている。
ブロンズ→銅で出来た剣が一本描いてあるバ ッチを持っている。