表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊王の加護を受けし者  作者: 柊馨
渡り人 リョク ヤクモ
7/25

第六話 結果とヒロイン

ギルドでの話など


 ファングさんとの話を終えて受付に戻ってみると、ライラは待っていたようでこちらに駆け寄ってくる。


「リョクさん! どうでしたか? なにかわかりました?」


「あー……はい、これ」


 とりあえず口でどう説明したものかと思い、適性結果の紙をそのままライラに渡す。ライラはそれに目を通し、驚きの表情になったかと思ったらすぐに笑顔になった。


「す、すごいです! わたしは水属性にしか適性なかったのに、ほとんど全部適性があります! 最後の加護はよくわかりませんけど、本当にすごいです!」


「ちょっとライラ! 声大きいって!」


 ライラが声を上げた瞬間、周りに居る冒険者たちがなんだなんだとこちらを見てくる。それを見て俺も思わず声を上げてしまう。こっちを見てる目が増えた、失敗した……


「す、すいません。まさかここまですごいとは思わなかったもので……でも本当にすごいですね。水属性だけとってもわたしより数値が大きいですし」


 聞けばライラがこの適正チェックをやった時には、水属性に関してのみ27という数値で、断トツでの適性を示したらしい。


 ついでに、渡り人以外がこの適正チェックをする場合、銀貨が1枚必要らしい。結構高い。


「やっぱりこの結果は異常なのか」


 もっと異常な結果を叩き出した渡り人もいるが、そもそも渡り人の人数そのものが多くはない。だから一般的な冒険者からすれば相当な結果なようだ。


「でも本当にすごいんですって。これだけの適性数値があればなんだってできますよ! 羨ましいなぁ……わたしなんてそれに比べたら……」


 何回もすごいすごいと繰り返していたライラだったが、最後にぽつりとちょっと寂しそうに呟いた。


「そんなこと言うなって。俺はこっちの世界に来てライラに助けられたんだから。初めて見た魔術はライラの水魔術だったし、今度教えてくれないか?」


 思わず俺はライラの頭をぽんぽんと撫でながらそう言った。む、髪サラサラで気持ちいなこれ。


「あ、ありがとうございます! そう言ってもらえると嬉しいです。今度教えますね! わたしもまだまだ新米ですからこれから頑張ります! あと、それ恥ずかしいです……」


「ご、ごめん。なんかつい、な」


 顔をちょっと赤くしたライラから手を放す。やっぱりよくなかったかな。でもなんか撫でやすい位置だったというか。俺の身長が170cmあるかないかくらいだったから、ライラの身長は155cmくらいかな。


「いえ! おかげで元気がでましたから! リョクさんはどうするんですか? わたしは今日はもう休みますけど、明日であれば一緒に依頼を受けられますよ?」


「いや、その申し出は嬉しいんだけどさ。ちょっと確認したいこともあるから一人で出てみようと思う。文字が読めないから聞きたいんだけど、ライラが今日やったような薬草を採取する依頼ってある?」


 出来れば俺が最初にいた森の中へ行くようなものだとありがたい。そう伝えてみれば答えは単純だった。


「ありますよ。わたしが受けた薬草採取はいつでもある常時依頼ですから。受付の誰かに言えば依頼を受けたことになりますよ」


 との答えだった。そういえば依頼の説明とかほとんど聞いてない。ファングさん、そんなに面倒だったのかな。まぁいいや、後で確認すればいいだけだ。


「ちなみに薬草採取の依頼はFランクですので、リョクさんも問題なくできます。正確にはポーションなんかの材料になる薬草【グラー草】を10本採取してくれば依頼完了です」


 なるほど、じゃあそんなに苦労もせずに行けそうだな。さっそく明日にでも受けてみよう。


「ありがとう。さて、俺は宿に戻って休むけど、ライラはどうする?」


 そこまで疲れている感覚はないけれど、休めるうちに休んでおいたほうがいいだろうと思い、俺は宿に戻ることにする。街の見学はまた今度だな。


「わたしはもう少しここにいますね。今度の依頼を考えたりしてますから」


「わかった。じゃあまたな」


「はい、お疲れ様でした!」


 俺はライラに挨拶し、ギルドから出る。また明日来るからしっかりと場所は覚えておこう。











 【ケリーヌ】へと到着し、女将さんへ軽く挨拶をして鍵をもらい部屋へと入る。なんとこの世界にも風呂はあるそうで、この宿にも共同風呂があるらしく銅貨5枚で入れるとのこと。風呂自体が久しぶりなので、後で入るのを楽しみにしておく。


「ふぅ……よし」


 部屋にあるベットの上で俺は集中力を高めていく。ウルフとの戦いで感じた魔力。これを確認する。魔力量がほかの人と比べてどうなのかはわからないが、少ないということはないだろう。


「うん、問題なく引き出せそうだ」


 魔力に関しては何の違和感もなく感じられたし、使えそうだ。だがこの後で一つ問題が判明した。


「それぞれの属性への変換の仕方がわからない……」


 魔力は引き出せた。おそらく今使っているのは無属性だろう、なんとなくそう感じる。しかしその先へと続かない。


「こういったものはイメージが大切だと思っていたけど、どんなにイメージしても魔力が変わっていかない……どうやるんだこれ」


 とりあえず明日森へと行くにあたって、仮に魔物と相対しても無属性のみでどうにかなりそうだが、今後どうするかだよな。ライラには水属性の魔術を教えてもらえることになってるから、どうにかなるか? 一つできるようになればほかの属性もどうにかなるといいんだが……


 その後も頑張って魔力を引き出して、変換を試みたが結局成功しなかった。


「これ以上やっても今のままは無理そうだな。やっぱりまた今度にしよう」


 とりあえず気分転換に風呂に入ろうと思い、気づいてしまった。


「やばい、着替えとかなんも持ってないじゃないか……」


 今回の宿代はライラが出してくれていたので問題なかったが、買いに行くにしても金がない。なんで今まで思い出さなかったのか……!


「仕方ない、今回は諦めてよう……明日の依頼をこなしてそのお金でどうにかしよう」


 どこまでも俺は抜けてるな、と思いながら俺は眠ることにした。夕飯も食べられなかったなぁ……











 ちなみに後でライラから教えてもらったのだが、渡り人であることをすでに女将さんにも伝えてあるため、後でお金を払うことを約束すれば風呂を使わせてもらえたし、食事だってさせてもらえたらしい。


 渡り人はある程度生活できるように国が手を貸してくれる。そうライラと会ったときに言っていたことなんて、すっかり忘れてしまっていたよ……俺の馬鹿……


主人公は抜けていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ