表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傷痕の令嬢は微笑まない  作者: 山井もこ
73/75

第071話 好機の予感


「……時間になった。これにて本日の会議は終了とする」


スクアードの低い声が、静まり返った会議室に落とされた。


重苦しい空気を払うように、メリッサが立ち上がる。

きっちりと折り目のついたスカートが揺れ、扇子を一度、ぱちんと閉じた。


「今日も、何も進展がなかったわね」


 吐き捨てるように言い残すと、ナミュールと共に音もなく部屋を後にする。

扉が閉まる音はやけに大きく響いた。


室内には、スクアードとヴィエナだけが残された。


壁にはめ込まれた重厚な書棚、堅牢な木製の机、わずかに開かれた窓から差し込む陽の光……どれもが静けさを強調する。


(……空気が、重い)


今すぐにでもこの場を立ち去りたかった。

だが、無言のまま退出するのも不自然だと分かっていた。


ヴィエナは椅子の上で膝に手を置き、姿勢を正した。


「……かなり大変な状況ですね。代替案も出せず、申し訳ありません」


静かにそう告げると、スクアードが小さく首を振った。


「いや、気にしないでくれ。今日が君の初めての会議なんだから」


視線を落としたまま、彼は額を押さえるように手を添えた。


「それに……君の意見は、間違っていなかった。農民の生活を守ることも、我々の責務だ」


その声には、悔しさが滲んでいた。


ヴィエナは目を伏せた。国の未来を背負う者の責任の重さ。スクアードが感じているものが、少しだけ分かる気がした。


 「……スクアード様の悔しい気持ち、すごく伝わってきます」


ぽつりと、そう口にした。


沈黙が落ちる。だがそれは先ほどのような重苦しいものではなく、どこか人の温度を帯びていた。


「私は今後、共に国の政治をする者として、スクアード様のことをもっと知りたいです。……失礼でなければ、何故縁談を断られたのか、お聞きしてもいいでしょうか?」


少しの間、彼はヴィエナを見つめていた。


その瞳は、王太子としての威厳を保ちつつも、どこか迷子のような影を宿していた。


 「……あぁ。あれは、半年ほど前の話だ。縁談の話が来たのは、ちょうど母が……亡くなる直前だった」


スクアードは、遠くを見つめるように語り出す。


「そんな余裕なんて、俺にはなかった。ナミュールもだ。俺たちは……母の看病に、ただ必死だった」


その言葉が、部屋の空気を震わせる。


 「……今は、ナミュール様との関係は悪いのですか?」


 「……まあ、良くはないな」


 言葉を選びながら、スクアードは静かに頷いた。


「母が生きていた頃は、俺たちは兄弟として、もっと素直に言葉を交わせていた。……でも、母がいなくなってから、ナミュールは変わった。いや……俺が変わってしまったのかもしれない」


ヴィエナは、胸の奥がじんわりと熱くなるのを感じていた。


(きっと、お母様の存在が……この国の安定を支えていたんだ)


母、王妃オルレア。

聡明で慈愛に満ちた女性だったと聞く。彼女が生きていた頃、王国の政治は円滑に進んでいたという。


そして、誰よりも母に懐いていたのがナミュールだった。

だからこそ、母の死後に国が混乱するのを黙って見ていられなかったのだろう。

縁談を断り、外交を拗らせた兄に対しても、怒りを覚えているのだ。


(……それでも、感情だけで動いているわけじゃない)


ヴィエナは、ナミュールの理知的な言動の裏に、強い責任感を見ていた。


「今さらこちらから縁談を再度持ちかけることは、サルヴァドール陛下の顔に泥を塗る行為だ。屈辱を与えた相手から求められる縁談なんて、彼は受け入れるはずもない」


スクアードの言葉は、現実を直視したものだった。


「……それでも、もし……アルメリア王国との関係が良くなるのなら、俺は……俺は、何だってする」


 その瞬間――ヴィエナの瞳が輝いた。


 「……今、何だってするって、言いました?」


 スクアードは一瞬きょとんとし、そして小さく頷いた。


 「あぁ」


 ヴィエナは勢いよく立ち上がる。


 「なら――私に考えがあります!」


新しい風が、重く淀んでいた会議室に吹き込んだようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ