表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傷痕の令嬢は微笑まない  作者: 山井もこ
61/75

第059話 負ける理由


街は活気に満ちていた。

スキルシェアリングサービスの勢いはとどまるところを知らず、約束の2ヶ月まで残り5日を残して、累計売上は3,100万円ジュールを突破していた。

利用希望者の長蛇の列。契約書の山が積み上がり、申し込みは日ごとに増えるばかりだ。


「やったな!」

エドガーの声に、皆が振り返る。彼の瞳には確かな達成感が宿っていた。

「アルバート家の売上は、2,800万ジュールほどだと従者から聞いた。もう、数字でも抜いたな」


「さすが、私の推しですわー!」

ミランダが歓喜の声を上げ、ヴィエナに勢いよく抱きつく。

「ミランダ、はしたないわよ」

「いいじゃない!お祝いムードなんだから!」


賑やかな雰囲気の中、ヴィエナはそっと口を開いた。

「いえ……本当に、皆さんのおかげです」

彼女は、深々と頭を下げた。

「エドガー様、ミランダ、アヌビスさん、ラビアさん、ソフィアさん……改めまして、本当にありがとうございます」


その声には、静かな覚悟と感謝が込められていた。

「私はこの勝負に、たくさんの人を巻き込んでしまいました」

ヴィエナは小さく目を伏せた。

(領地を、商業を……命綱を賭けた勝負だった)


(やっと……やっと、終わる)

その感情は、勝利の喜びよりも、長く張り詰めていた糸が解けたような安堵だった。


だが――油断はできない。

(泣いちゃ駄目……それに…まだ、勝負は終わっていない)

ヴィエナは自分に言い聞かせるように、そっと拳を握りしめた。


その時だった。


「市民の皆さん。お聞きください」


突如、街の空に拡声器の声が響き渡った。

皆が足を止め、空を見上げる。


「こちら、アルバート公爵家のアイク・アルバートです。

市民の皆様が利用している、スキルシェアリングサービスは、極めて悪質な商業です。

安全性の保証もなく、不透明な契約が多発しています。よって、ただちにキャンセルを推奨します」


一瞬、空気が凍りついた。

声の主が誰であるか、それは誰の耳にも明らかだった。


「……また、こんなことを」

ヴィエナは眉をひそめた。

(どんな手を使っても勝つ気ね)


「え……?悪質?」

「本当なの……?」

「そんな……契約、どうしよう……」


市民たちの間に、不安が連鎖するように広がっていく。

エドガーが歯噛みしながら呟いた。

「商戦の終了間際にこんなことをされたら……」


その時――


「馬鹿ね!」

鋭い声が、どこからともなく響いた。

「ヴィエナ様は、私たち市民に無料でお試し期間をくださったのよ!サービスがどれだけ素晴らしかったか、私はこの目で見て、そして感じたの!」


声を上げたのは、かつてキャンセルした女性だった。

彼女に続いて、周囲の市民たちが次々と口を開く。


「そうだ!俺たちは一度、裏切ってしまった。でも、もう騙されないぞ」

「アヌビス様の占いで救われた人を、俺は何人も見てる」

「娘がソフィア先生のピアノを習ってるの。毎日が明るくなったのよ」

「私、病気がちだったけど……ラビアさんの食事で体調が良くなったわ!」


次々と上がる市民の声に、エドガーも目を見張る。

それは、単なる好感ではなかった。

彼らは確かに、スキルシェアリングサービスの価値を、自らの実感として語っていたのだ。


「私は、今後も利用します!」

「契約? もう終わったよ!毎週来るからね!」

「ヴィエナ様の言葉を信じてよかった。今度は俺たちが信じる番だ!」


その反響は、まるで嵐のように街を包み、アイクの声をかき消していった。


「くっ……!」

アイクは怒りに任せて机を思い切り叩いた。


リリアがそっと彼の横で目を伏せる。


「これが……民の信頼……っ」

アイクは負ける理由を呟いた。

評価・ブックマーク励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ