表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/94

32 蓮三の帰宅

 赤沼家の邸宅に、赤沼家の三男の蓮三が帰ってきたのは殺人事件の起こった翌日、すなわち一月一日のことであった。


 蓮三は重五郎の会社の横浜にある支社に勤めている。蓮三は、事件の連絡を受けてから、東海道新幹線ですぐに東京駅へ行って、そこでまた上越新幹線に乗り継いだ。結局、蓮三が群馬の山奥にある赤沼家の本邸に着いたのは、もう日も暮れかけた夕方のことであった。


 麗華は、昔から蓮三のことを慕っていた。冷たい性格の淳一と血の熱い吟二という二人の兄に比べて、蓮三は穏やかで優しい性格の兄だったからである。

(はやく蓮兄(れんにい)、帰ってこないかな……)

 麗華は、二階のベッドの上に座ってそんなことを考えていた。

 いまや醜い人間関係が交錯している赤沼家を取りまとめることができるのは兄、蓮三だけだと思っていた。

 その時、赤沼家の呼び鈴が鳴った。


 麗華はその音を合図に、自室のドアを開けて廊下に飛び出すと、玄関ホールの階段を勢いよく駆け降りていった。そこには稲山執事がすでに駆けつけていた。麗華は稲山を押しのけると、玄関のドアに飛びつく。

 ドアを開くとそこには兄、蓮三の変わりない姿があった。

「蓮兄!」

 麗華は小さく叫んで、蓮三を玄関ホールへと引き入れた。


「大変だったな、麗華」

 蓮三は可愛い妹の心中を思って、すぐに優しく声をかけた。

「お父さんが……」

「ああ。赤沼家のことを恨む人間はこの世に大勢いるさ。父さんはその内のひとりに殺されたんだろう……」

「でも、良かった。蓮兄(れんにい)が帰ってきてくれて……」

 麗華は、蓮三のことを小さい頃から蓮兄(れんにい)と呼んでいた。


「そうか。それで、赤沼家の人間にはアリバイがあるって警察は納得してくれたのか……?」

「そうみたい。でも、蓮兄には……」

「俺はその時分、横浜にいたよ。俺にもちゃんとしたアリバイがある……」

 そう言った後、蓮三はなにか自分に言い聞かせるように、

「そうだ……だから俺には犯行なんて出来っこなかったんだ……」

 と呟いたのである。


「警察の取り調べがあるらしいから、荷物置いたらすぐに警察署に行くよ。なに、すぐに終わるよ」

 そう言って、蓮三は麗華を和ませようと笑顔をつくった。

「蓮三……」

 見れば、早苗夫人がふらふらと階段を降りてきた。

「大変なことになったのよ……あの人は誰かに殺されてしまったわ……」

「そうだね。みんな大変だったことだろう。とにかく、今は落ち着くことが大事だよ……」

「淳一と吟二はまた諍いを起こしてしまいそうなの……」

「うん、そうだろうね……」

 蓮三は、母を労わるように言った。


「蓮三……。ちょっと後で私の部屋に来なさい。赤沼家の今後のことで話があります。会社の方もこれからどうすべきなのか、問題は山積みなのよ……」

「分かったよ。でも、とりあえず警察署に行かないといけないよ」

「その後でいいわ……」

 麗華は、母も蓮三を頼りにしていることを知っていた。そのため、ふたりの会話に割って入ることはなかった。

 蓮三は間もなく支度を済ませて、赤沼家から数キロのところにある所轄の警察署へと旅立ったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ