表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師ソフィアの青春  作者: 華月 理風
魔術学院3年生
62/172

ダングレー侯爵夫人



「奥様、ずっと不思議に思っていたことがあるのですが、お伺いしても、よろしいでしょうか。」

「何かしら?ベッキー。」

「どうして、ソフィアを、侯爵が亡くなった時に追い出さなかったのでしょう?あの男の子供は憎い、と言いながら。」

「15歳までは追い出すわけに、いかなったからよ。」

「15歳まで?…今、ソフィアは15歳ですよね?」

「そう。やっと、追い出せる年齢になったの。…夫の遺言があってね。」

「侯爵の?」

「そう。あの、いまいましい、遺言。わたくしに、ソフィアを社交界デビューできる15歳までは手元で療育するように、と命じていたの。仮に、その前に、ソフィアを手元から手離したり死亡した場合は、この屋敷も夫が残した爵位と財産も、すべて、夫の弟、分家に譲る、という制約をつけて。毎年1度、弁護士がソフィアを見に来ていたでしょう?わたくしを見張っていたのよ。」

「な!なんて、こと!」


ダングレー侯爵夫人はソファにぐったりと身体を投げだし、目をつぶる。

この屋敷を追い出されたら、彼女に戻る場所は無い。

実家はすでに自分の甥が継ぎ、その甥夫婦とは仲が良くないので、戻りたくても戻れない。路頭に迷うしかなくなる。

だから、ソフィアを今までこの屋敷に置いておいた。

でも、もう、ソフィアは15歳になった。

もう追い出しても、自分は安泰だ。


「わたくしの、リディアナ。」

ダングレー侯爵夫人の目に涙が浮かぶ。

娘が亡くなってもう10年経つのに、彼女を思い出すたび、涙がにじむ。

魔術学院にさえ、行かせなければ。

そうしたら、彼女があの憎んでも憎み切れない、平民の男に盗まれることはなかった。


わたくしが夫の所に嫁いできたのは17歳の時。

婚姻の日まで会ったこともなかった。

2人とも、魔力は持っていない。

わたくしの実家は経済的に豊かではなかったので、結婚まで屋敷からあまり出られず、ひっそりと暮らしていた。

ダングレー侯爵家はそれなりに地位も財産もある家なので、わたくしは婚姻が決まった時、うれしかったけれど、夫は緘黙で、本ばかり読んでいる、つまらない男。

貴族の義務で結ばれただけの愛情の無い結婚だった。

それでも結婚して1年後には、リディアナが生まれた。

リディアナが生まれてから、わたくしの世界は一変した。

外が大好きで、どんなに叱っても、いつの間にか外で遊んでいる。

木登りもする。

川で泳ぐ。

わたくし達夫婦と全く似ても似つかない、むしろ、真逆なお転婆娘。

たくさん、リディアナには振り回されたけれど、彼女がいれば、世界は鮮やかに色づき、退屈を許さない。

わたくしは、娘にすっかり夢中だった。

わたくしのそばから娘を離すことは考えられないほどに。

それなのに、藍色の髪の、平民の男が、わたくしから、リディアナを、盗んでいって、壊したのだ!


「夫も、夫だわ。」

リディアナが妊娠したと聞いた時、夫は激高し、娘を勘当した。

わたくしは必死で、娘だけはこの屋敷に連れ戻してほしい、とお願いしたのに、聞き入れてもらえなかった。

育て方を間違えたお前への罰だとまで言われて。

そのくせ。

リディアナが、死の間際、夫にあの子供を託しに来た時、夫は子供には罪がないと言って、養女に迎えたのだった!

わたくしはまた泣いてすがって、あの男の子供を引き取らないように、お願いしたのに。

リディアナの遺言を聞かないつもりか?と言われたら、それ以上、逆らえなかった。

でも、夫はそんなわたくしの憎しみを知っていたのだろう。

だから、遺言書で、わたくしがソフィアに直接、手を出さないように制約をかけた。


「ベッキー。わたくしの我慢も、もう終わりよ。ソフィアには、これから地獄を見てもらうわ。」

「奥様?」


くっ。と喉の奥で、わたくしは、笑う。


ガレー子爵。

あんな汚らわしい男は顔を見るのも嫌だったけれど。

彼には、ソフィアをどのように扱っても良いと言ってある。

屋敷から一歩も出すな、とも。

彼があの子をどう扱うか、知っていて、わたくしは、子爵の所にあの憎い男の子供をやる。

学院を卒業して、この家に戻ってきたら。

そう、卒業後、一度は家に帰される。

でも、屋敷には入れてやらない。

その場で、子爵が即時、連れ帰ることになっている。

逃げられないように、準備して。そのための金も、くれてやった。


「モントレー様からの、縁談?…ソフィアが幸せになるところに?…そんなこと、許すわけ、ないじゃない。ねえ?ベッキー?」


わたくしが愛しているのは、リディアナだけ。

そのリディアナをわたくしから取り上げたあの男の子供。

リディアナが若くして薄幸のうちに亡くなってしまったのに、あの男の子供が幸せに生きていくなんて、わたくしは、絶対に、許さない。



リディアナが、両親に似ていないのは、当たり前。魔術庁に、別の家の子供と、すり替えられています。侯爵夫人が知ることはありえませんが。

リディアナしか愛していなかった侯爵夫人の心は、彼女が亡くなった時に、壊れています。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ