表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

序章

 社会人にとって、休日の朝は貴重である。

 朝日が差し込む部屋。

 いつまでも布団の中で惰眠を貪りたい。そんな安息の時間に終わりを告げるかのように、部屋にチャイムが鳴り響く。仕方なく瞳を開けるが、通販で何かを頼んだ記憶も誰か訪ねてくる予定もなく、また目を瞑る。

 しかし、チャイムは諦めてくれなかった。

 いつまでも鳴り響くチャイムに、花乃は仕方なく布団から出た。


 「はあい。今出ますよお、と。」


 花乃一人しかいない部屋で、また玄関で待つ人物に聞こえるはずもないのに、寝起きののんびりした声でそう答える。

 そして、ふらつく足取りで玄関へと向かう。寝癖もそのままの姿でも気にしない。この後また布団の中でもう一度眠りを楽しむつもりなのだから。

 早く帰ってもらおうと煩わしそうに顔をしかめて、玄関の鍵を開けた。


「遅えよ、花乃。」


そこには見知った男が立っていた。

思いもよらない人物に、花乃はぽかんと口を開けた。


ーー何でここにいるの?


寝起きの上手く回らない頭では、何も答えを導き出せない。

そんな呆然とする花乃の前に、男はずいっと一枚の紙を突き出した。


「さあ。つべこべ言わずにここに印鑑押せ。」


突き出された紙は、ピンク色をしたちょっと可愛らしいデザインの届出書。

ーー私、まだ寝ぼけてるのかな。

そう思って何度も目を擦って紙を見るが、そこに書かれている文字は変わらない。


『婚姻届』


確かにそう書かれている。

そしてすでにそこには『上宮花乃』という自分の名前と、目の前の男の『濱咲那津』という名前が書かれている。

だが、花乃の記憶が正しければ2人は腐れ縁の幼馴染みであって決して婚姻関係を結ぶような間柄ではない。ましてや詐欺されるような冷めた関係でもないはず。


「おい。いつまで旦那様を玄関に立たせておく気だ。とりあえず入れろよ。」


強引に扉を押しあけ、花乃をも押しのけて、勝手知ったる我が家のように靴を脱いで部屋へと上がっていく。

花乃は何も言えないまま、そんな那津の後ろ姿を見ていた。

ただ一つ言えることは、花乃の休日は波乱の幕開けだということだけだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ