表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうやら、魔王に召喚されたようです  作者: 蜂蜜
0 どうやら、召喚されたようです
10/33

内情

お久しぶりです。

投稿遅れて申し訳ありません。


それでは、どうぞ。

 同じ色の魔法でも、用途が異なることがある。

 例えば赤色魔法。

 龍地が使った火炎球(ファイアボール)のような攻撃用の魔法や、料理に使うような生活用、補助用の魔法。

 同じ赤色に適正のある者でも、得手不得手がある。

 シリスでさえも得手不得手はある。魔族側の幹部なのだから、得意なのは当然攻撃魔法。補助系統の魔法も使えない訳ではないが、魔法の質は攻撃魔法に遠く及ばない。

 そして、その攻撃魔法だが、種族が、魔法が得意なウィッチだというのもあり、魔王を除くと、魔族内ではトップの適正となっている。召喚者である龍地でさえ及ばない適正なのである。

 では、何故その龍地が規格外なのか、龍地の赤色への適正は、シリスに及ばずとも遠からず、という程度。潜在能力が引き出されていてそれなので、それが限界、シリスに届くことは無い。しかし、龍地はこの高さの適正を5色全てに持っているのだ。規格外と言われる訳である。そもそも5色に適正がある事がおかしいのに、それぞれの適正が平均より遥かに高い。稀に2色に適正を持つ者が居るが、必ずどちらもが平均を下回っていた。本来1色に割り振られるはずの力を、2色に分けるのだから当たり前だ。

 と、龍地のことはこの辺で。そちらはまだいい、あくまで有色の範囲に留まっているからいいのだ。更なる問題はもう1人の方だ。そう、霞である。

 こちらはもはや色すら無い。無色だ。

 無色魔法というのは、概念等の、主に目視出来ないものに干渉する。重力・時間・空間・精神…などである。事象に干渉するため、無色魔法そのものに攻撃性はないが、その分使えれば、生活にとても便利だ。植物の成長を早める、収納の空間の拡張、精々このぐらいが限度のはずなのだ。そう、“はず”なのだ。

 精々、生活に使うぐらいしか出来ないはずの無色魔法を、霞は、攻撃に使っているのだ。

 重力を切り離し、拡張どころか空間を切りとばし、挙句精神まで操る。その内時も止めそうだ。

 このように、明らかにおかしい使い方をしている。

 魔族からすれば、現時点では仲間だからいいが、2人は人間だ。万が一人族側に寝返られでもしたら、魔族は大変な苦戦を強いられることとなる。これに気づいた時、魔族の幹部達は頭を抱えた。

 実際、そんなことを2人がするわけないのだが、そこはどうしようもない。

 そんな、魔族を悩ませる、魔族が招いた人間の勇者は、現在食事中。実に幸せそうな表情で、ステーキを頬張っている。

 呑気なものである。一応戦争中だというのに。

 きっと戦闘に入ると、2人は今度は、相手の人間達を驚かせるのだろう。

 2人がいる限り、この世界の住人の心は休まらない。

久々なのに短い…

しかも話が進まない…

何処かに才能って、落ちてませんかね……?

次はちゃんと話が進みますので、ご安心を。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ