表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

先越されちゃうなぁ

深海の魚コーナーに来ると照明がひときわ暗くなった。

スロープになっているのに気付かず前に転がりそうになってしまう。


「大丈夫?暗いから気を付けないと。」


そう言って、自然と手を繋いでくれる。

手を繋ぐのなんて初めてじゃないし、付き合ってもう2年にもなろうとしているのに、そんなことでさえドキドキしてしまう。

いつも優しいけど、ふとした瞬間に見せるその優しさが、ひときわ胸をときめかせるのよ。


深海の魚コーナーが終わって明るいエリアに出るところで、小さな女の子が泣いているのに気付いた。

泣きながらあっちへ行ったりこっちへ行ったりキョロキョロしている。


「飯田くん、あの子もしかして迷子かな?」


私の視線に、飯田くんが合わせる。

飯田くんはおもむろに近付いて行って、膝をついて女の子の目線と同じ高さに合わせてから「どうしたの?」と尋ねた。

私も慌てて膝をついて女の子を怖がらせないようにする。


途切れ途切れの単語からやはり迷子だと確信した私たちは、一緒にママを探そうかと手を引きながら、近くのスタッフへ引き渡した。

女の子を発見した経緯を、飯田くんは的確に説明する。

私は隣で頷いていただけだ。

あまりの頼もしさに見惚れてしまって、感動すら覚える。


「飯田くん、本当にすごい。尊敬する。」

「突然どうしたの?」

「きちんと対応できてすごいなって思った。私なんておろおろしてただけだもん。」


素直な気持ちを言うと、直ぐ様否定された。


「いや、詩織の方がすごいよ。まわりをよく見ている。詩織に言われなかったら迷子だって気付かなかったよ。」

「そんなことないよ。それにしても、子供への対応上手いよね。いいパパになりそう。」


私の言葉に、飯田くんは固まった。

あれ?私、何か変なこと言った?

飯田くんは口元を押さえて、「いつも先越されちゃうなぁ」とボソッと呟いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ