表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

第7章:白川 / 許されざる観察者

日課である監視ログの解析は、予想以上に退屈なものだ。

少なくとも、彼──白川ユウトにとっては。


「……またAIの自動補完ミス。あいつら、学習効率ばっか追い求めて肝心の“逸脱”には鈍いんだよな」


午前四時。眠気を覚ますのは、顔面に散らばるホログラム・モニタの冷たい光と、コーヒー味の栄養剤。

白川は、《都市管理教育機関》第三区学園の監視技官であり、生徒でもあった。肩書きは「補佐員」。が、その実は、都市政府の“眼”そのものだった。


――感情ではなく、傾向を見ること。

――反乱ではなく、傾きに注意すること。


彼は従順にその教えに従いながら、同時に“逸脱”を求めていた。


「……ふむ」


数日前、通常ログから外れた一連の通信履歴を拾っていた。ユリ・アマギリ、コハル・シロタ。そして、リキ・ミナセ。


「これは、偶然じゃない。意図的な“遮断区域”への侵入だ」


廃棄ヤード。死んだ区域。だが、都市の裏側を知る者なら誰もが知っている。あそこは“出口”に近い。

もともと都市設計における旧ネットワーク中継点。つまり、“抜け道”になりうる。


白川は深く息を吐いた。


「動き出したな……“失敗作”たちが」


皮肉な話だ。完全に管理された社会で、誰かが“反抗”を試みる瞬間こそが最も人間らしい。

だが、同時にそれは、最も愚かでもある。


彼の瞳に浮かぶのは、かつての自分だった。


──同じように、信じた。

──同じように、裏切られた。


ユリ・アマギリ。

彼女の記録には、消されたはずの旧式IDがいくつか紐づけられていた。つまり、彼女は“何度も書き換えられた存在”だ。

廃棄されかけ、保留され、再教育された。

一種の実験体のような扱いだ。だが、白川は……なぜか、その存在に微かな憐憫を覚えていた。


「……面白いじゃないか。お前たちがどこまで“希望”を信じられるのか、見届けてやるよ」


彼は行動しない。

今はまだ、“観察者”でいる。


けれど──もし、彼らが本当に世界を変える可能性を孕んでいるなら。


「ナナセ、お前は彼らの味方になるのか?」


同僚でもあり、かつて心を許した唯一の教官・七瀬カスミ。

彼女が静かに動き出しているのも、白川は知っていた。


「……俺は、どこまでいっても“中間”にいる。選ぶ気なんて、とうに捨てた。だけど……」


小さく息を吐き、ユリの映像ログに指を這わせる。


「お前たちが“中間”を壊すなら──」


一瞬だけ、彼の目に宿ったのは、冷徹でも無関心でもない、生の“熱”だった。


「……見せてみろ。絶望すら焼き払う、その意志を」


そして、彼は再び椅子にもたれ、目を閉じた。

観察者として、全てを俯瞰するその立場で、静かに“始まり”の余波を受け入れようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ