表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

第12章:ナナセ / ノイズと信号

夜間巡回の報告書に仮印を押し終えると、ナナセは深く椅子にもたれた。人工的な静寂が研究棟の空気を支配している。光合成を模した植物灯が葉を照らす室内は、まるで呼吸さえ禁止されたかのような緊張感に包まれていた。


「──来たわね」


部屋のドアを開けたのは、少しだけ息を弾ませたユリだった。


「足音、完全に消してたはずなんだけど」


「足音じゃなくて、間の取り方。扉の前で0.7秒、ためらったわね。癖になってる」


ユリは、薄く目を見開いた。


「……ほんと、そういうの、やめてほしい」


「ごめんなさい。職業病」


ナナセは笑いながら、机に肘をついて身を乗り出した。彼女の笑顔は、いつも冷たくて、どこか脆い。


「さて。今日の“無許可来室”の理由は?」


ユリは短く息を吐いて、廃棄ヤードで見つけた端末の話をした。どこかで脈打っていた古いシステム、そして仮想境界に“ヒビ”を入れられる可能性。


ナナセは無表情に話を聞いていたが、話が終わる頃には、手のひらに収まるデータパッドを握っていた。


「──甘い話ね。技術的には可能。でも、その前に立ちはだかるのは、制度と倫理と、何より“時間”よ」


「でも……それでも、やらなきゃいけない。ここにいたら、私、どんどん“正しさ”に染まって壊れちゃう。そうなる前に、逃げなきゃ」


ユリの声は震えていた。それは怯えではなく、怒りに近かった。静かに、しかし確かに自分を見失うことへの恐怖が、彼女を突き動かしていた。


「──ナナセ教官。私を止めないで。あなたが、ただの“教育者”じゃないって、もう知ってる」


ナナセの指が止まった。わずかに、心の中の何かがノイズを発した。


「……見抜かれてたのね。やっぱり、あなたは他の子たちとは違う」


ナナセは静かに立ち上がり、書棚の奥から一枚の古い記録メディアを取り出す。それは、ナナセ自身がかつて“脱走未遂”に関与した際に収集したデータの一部だった。


「私も昔、“逃げる側”だったの。けど、私は途中で折れた。現実と戦うより、制度の中で形を保つ方を選んだ。でも……あなたを見てると、少しだけ羨ましくなるのよ」


ユリは、教官が差し出したその記録を受け取りながら、小さく問いかけた。


「……私を、手伝ってくれますか?」


長い沈黙のあと、ナナセはゆっくりと頷いた。


「私は教官として失格よ。生徒を“破壊から守る”どころか、壊れる手伝いをしようとしてるんだから」


「それでも、信じてます。ナナセさんなら、って」


その言葉に、ナナセの胸が、かすかに熱を帯びた。


それは、失ったはずの理想の、亡霊だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ