表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/119

防弾チョッキ

一年程前から構想はあったが、自作の銃で元首相が暗殺されたり立て籠り事件が起きるとは思わず凍結していた。

 布製の防具としては弓矢や投石、打撃を和らげる為のマントや母衣はあったが、防弾用としては19世紀後半の李氏朝鮮で開発された綿甲がある。


 性能不詳だが下記からすると拳銃以外には無力だと思われる。


 1914年に米国で作られた絹製の防弾服はクモの巣の構造と欧州の織り方を参考に1年で完成したというが性能不詳。


(日本でも明治末期に上記とは独立して製作されたがこれも性能不詳)


 1920年代以降ギャングがより安価な木綿製の防弾服を使用。


 これは初速300m程度の拳銃弾を阻止可能で、警察はそれを貫通出来る.357マグナムや.38スペシャル弾を採用したとされる。


 尚、防弾試験は5±1m離れた場所からの銃撃に耐えられるか否かを調べる物で、FBIの事件統計では昼間の平均発砲距離は7mである。


 威力を比較すると


 銃器     口径 弾頭重量 初速  J 


 和弓(23㎏)     33   60   59    


 不明     .22  2.6g 343  153


 ベレッタM950 .25  3   239  177


 150㎞の硬球  2.9  145  41.7   126


 トカレフ   .30  5.5  420  485


 中国製トカレフ  同上   500  688


 コルトM1903 .32  5  270  174


 M1851    .36  5.6  304.8 259


 コルトM1892 .38  8.1  235  224


 ベレッタM1934.38  6.2  240  177


 マカロフPM   9   6.2  315  305


 ワルサーP38 9   8   350  494


 MP40     同上  7.5 380  542


 S&W M19   .357  8   453  778


 一匁半    10.2 5.63  480 648 


 三匁筒    11.89 11.25 330 613


 六匁筒    15.5 22.5  不明 ───


 十匁筒    18.4 37.5  315 1860


 M29     .44  21  400  1680


 M1911    .45  11  320  563


 DE      .50  19   470 2099


 エンフィールド.577 30.06 385 2234


 スナイドル     同上    267 1069


 三八式    6.5  9   762 2613


 九九式    7.7  11.8  730 3144


 鎖帷子に比べれば軽く着心地も良いが、再現したとしても朝鮮出兵時の2匁や長篠の戦い時の3匁にも効果が無く、日本の場合野戦が行われる場所は大抵盆地なので気温、湿度、風の有無を考えると夏は絶対に使われない。


 M1851は桜田門外の変で、伊藤博文暗殺やサラエボ事件では上記と同系列の32口径が使われたが、舞台が日本の場合暗殺阻止に動きサラエボ事件は首に被弾したフランツと貫通は阻止出来ても衝撃を受ける胎児は助からないので考察は無意味だった。


 尚、水戸の斉昭公がペリーから入手したM1851を参考※1にした物は射程、威力共にオリジナルの2.5倍になったとされるがエネルギー量から一匁半だという事がわかる。


 J計算式


 重量×初速×初速÷2000


 ※1……参考にしたのはリボルバー部分


 参考サイト


 弓


 https://www.issui.tv/?p=16


 弾の威力の話

 http://sweeper.a.la9.jp/gun/heisa/burret.htm


 火縄銃


 国友筒


 http://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/legacy/hinawajyu/iryoku/index.htm


 wiki


 ボディアーマー、火縄銃、和弓、各銃器、弾薬名

犠牲となった方々に哀悼の意を表します。


※06/22追記、日本の鎖帷子はベレッタは防ぐがトカレフを防げないという。


 ベレッタは最も普及しているM92だろう。


 米軍仕様の場合初速381m/s、581Jに達する為中国製トカレフと比較したのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ