表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

室内異変ホラー姉妹篇

バリア

作者: 鈴本 案




 とても気持ちが良い夢から醒める。

 私はあくびをして、けたたましく鳴るデジタル時計を軽く撫でた。不快なデジタル音を奏でていた時計は、大人しく鳴き止む。

 ――もう一度、さっきの夢の中へ戻りたい……。

 私は再びベッドの奥に潜り込んだ。


「奈美ー! 早く起きないとまた遅刻するわよー!」


 ドア越しの階下から母の呼び声がして、女子高生の朝という現実に引き戻される。

 いつもながら朝は苦手だ。


「んー! もう起きてるー! 今行くってば」


 私は大声で母に返事をすると、しぶしぶベッドから上体を起こした。

 窓からは暖かそうな陽光が入り込んでいて、部屋を明るくしている。

 まだ眠気もあって、少しの間うとうとしてしまう。


 眠いよ……。学校サボりたいー。


 それでも、寝癖でぼさぼさになっている髪を触りながら、床に足をつけ立ち上がる。

 私は頭の上で両腕を広げて、大きく伸びをした。


「うーん」


 思いっきり伸びをしたもんだから、つい声が漏れてしまった。

 寝起きの声は、なんだか自分でも色っぽいもんだなと思ってしまう。


 首が痛い。寝違えたかな。


 私は首に手をやりながら、寝ぼけ眼でよろよろと歩いた。

 向こうにあるドアを目指して。

 確かに歩いたはずだった。


 ――え?


 歩いても歩いても、ベッドから三十センチ程度までしか進めない。

 見えない何かに阻まれて、それ以上は足が出なかった。

 ドアまで、辿り着けない。

 一気に目が覚める。

 何が何だかわからなかった。


「なに、これ」


 目の前の宙を手で触ると、何か柔らかい感触があって。

 弾性のあるゴムみたいな感じで、突くと軽く押し返された。

 わけがわからない。


 ――その感触は、ベッドの周囲をぐるりと囲っていた。手探りで調べてみると、壁のように辺り一面隅々まで、隙間なく。

 私は、四方八方をでたらめに叩いた。

 蹴ったりもしてみたけど、弾き返されてまるでダメだった。


 ――なにこれ、出られない……!


 この異常な状況で、完全に頭も覚める。理解し難い現象を前にして、私の冷静さも五分間で消し飛んだ。

 密閉された空間、なんだかエレベーターや押し入れの中にいるような、そんな息苦しさも感じる。

 私は軽度のパニックに陥って、段々と血の気が引いていくのを感じた。顔が青ざめているだろうことが、自分でもよくわかる。

 堪らなくなった私は、悲鳴にも似た声で叫び出した。


「お母さん! お父さん! 助けて! 誰か!」


 喉が張り裂けんばかりに何度も叫ぶ。


 ――何の反応もなかった。

 近所中に聞こえてもおかしくはないのに。

 普通ではない大声を出した喉。そこだけ、ジンジンとした音のない痛みが広がった。

 その時、


「奈美ー! もう出ないと遅刻するぞー!」


 ベッドからは届かない斜め向かいの場所にある窓、その外から声がした。

 あの声は……公平だ!

 一緒に登校するために毎朝うちの前に訪れる、私の幼馴染み。

 友達にはまだ秘密だったけど、この前付き合うことにもなったんだった。だから今は、正式に私の彼氏でもある。

 安堵と同時に、なんだか涙がこみ上げてきた。

 ここからでは窓まで辿り着けないけど、公平が私の声に気づいてくれたら、きっと……。


 こうへ――


 その後に何の苦労もなく続く予定だった『助けて』という言葉。

 だけど、私が呼んでも、声が出なかった。

 容易に出るはずだった『公平』という名前も『助けて』という言葉も、口から出て声になることはなかった。

 私は恐怖を感じて、反射的に口と喉に両手をやった。


「今出る」


 見ると、私によく似た女の子が窓を開けて、微笑みながら公平に言葉を投げかけていた。


 なんなの?


 私は心の中で、そう疑問をぶつけるしかなかった。


「おはようー、奈美。急げー!」


 また公平の声がする。

 彼女に返事をしているみたいだった。

 公平は、彼女のことを私だと思っているようだ。


 そんな……私はここだよ!


 公平の声を聞いて緩みかけていた心も、畳み掛けてくる一連の不可解な出来事によって、徐々に凍りついていく。


 公平、そいつは私じゃないのに!


 頭の中が、何かでかき混ぜられたみたいにグチャグチャになる。恐怖と悲しみで混乱した頭は、自分ではどうしようもなく、耐えられもしなかった。

 公平に返事をしたい、助けを乞いたいのに。声が出ない以上、それは叶わない。

 彼女は窓を閉めその場から離れると、いそいそと髪を整えたり制服を着たりしていた。

 それは私の代わりに、登校の準備をしているようだった。


 私は、彼女がそうしているのを、ずっと見ていた。膝から崩れ落ちて、見えない壁を叩き、出ない声で泣きながら。

 自分が毎朝やっていることを、端から見ているという不気味な感覚に打ちのめされる。

 目の前の彼女と今の私が一致せず、涙で視界が歪んだ。

 底知れない未曽有の恐怖を身体の芯から感じて、ガタガタと震えが止まらない。何かに押し潰されそうで、心と体が悲鳴をあげた。

 昨日の晩御飯から私は何も食べてない。だから胃の中は空っぽのはずなのに、それでも胃液と一緒に中身が逆流しそうになる。


 全ての準備が済んだ彼女は、何事もないかのようにドアへ向かっていた。

 ドアノブに手をかけてそれを回しドアを開くと、いつも通り部屋から出て行こうとする。

 そして部屋を出てドアを閉めようとする直前、彼女と私の目が合った。

 彼女は、確かに笑っていた。


「そこで朽ちていけ」


 残された冷たい言葉と共に、ドアが完全に閉じられる――


 ――私はなぜか、自分の手足をじっと見つめていた。

 爪が、根元から剥がれていた。

 小指の先は溶けていて、まるで腐った林檎を思わせる。

 床には、抜けた歯も転がっていた。





バリア【barrier】

1 障壁。防壁。

2 障害物。




僕の小説歴で初の本格的ホラー掌編であり、初の女主人公一人称でもあります。

ポップでヘビーなホラーを目指しました。最終的には洋物ホラーみたいな印象になったかもしれません。


夢か妄想か、異星人の侵略か、多重人格か、或いは双子の呪いか超能力か。はたまたドッペルゲンガーが本物とすり替わる瞬間を見てしまったのか。

定かじゃない話にしました。

実はキャラの名前には、双子に近しいとあるトラウマ的な作品を元ネタにしてます。

何か分かりますかね。ゲームなんですが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何気ない朝の日常から急に異変が生じ、そこからはジェットコースターが一気に駆け降りるように恐怖のどん底に叩き落されました。出だしが本当に可愛らしい雰囲気でしたので、後半に向けてギャップがあっ…
[一言] Twitterにて募集をしていました、鼎ロアです。 どこがどう怖いのか、それがよく伝わってきました。 途中まで誰かが主人公と入れ代わったのか。と思っていたのですが、声も出ないと言うことは主…
[良い点] 怖さが丁度いい [気になる点] 完結した形で読みたかったです [一言] 僕はホラー小説をあまり読まないのですが 読んでるうちに引き込まれていきました 千文字だけでこの不思議な空間を表現する…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ