表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未知の海原  作者: 宵秋帶爲
此処は?
11/21

第9話

遅くなりました。

「…一体、何をしに来たんですか?」


 最上は、南雲司令長官に目線を向ける。

 南雲司令長官は、最上を小馬鹿にするように笑った。


「何をしにきた?我々は、大本営海軍部令第五号に基づいて、作戦海域へ進出していただけだが?そこに現れたのは、お前達だろ?」

「そうですが、ここは━━」


最上が続けようとすると、扉が叩かれる。


「最上海将!」

「ああ、入れ。」


 扉が開かれると、小走りで最上の元へと一人の男が近寄った。


「お話し中、失礼をいたします!緊急です。先程、パールハーバーの全艦が出港をしたようです。」

「なに?!」


 最上が眉間にシワを寄せ、立ち上がる。南雲司令長官も目に力を入れる。


「退去を命じられた外国艦の中に、表敬訪問中の『おうりゅう』もいますがどうしますか?」

「即座に任務を偵察に変更!直ぐ、情報を送れ!」

「分かりました。失礼します。」


そう言って、男は嵐のように去っていった。

 さっき、さらっと言っていたが、パールハーバー…真珠湾に表敬訪問?信じられないが、本当に戦争をやってないのか?

 すると、色んな物が散乱している机に乗っている一つの物が音をたて始めた。

 最上が急ぎ足で向かった。最上が手に取ったことで分かったが、どうやら電話らしい。


「え?!ニューヨーク?何を言ってるんだよ。……は?!レキシントン?他にも随伴艦が?」


 最上は、頭を抱えて目を泳がせた。ニューヨークといえば、ハワイ作戦の目標の一つだ。未来にもニューヨークという艦がいるということか?

 謎は深まるばかりだ。


「南雲司令長官。深刻な事態です。どうやら、貴方たちだけではないらしい。」

「私たちだけでは…?」

「信じていただければ幸いですが、ここは21世紀です。本来ならば、貴方たちがここにいるのはおかしい。…あの、(ふね)たちもです。」


 最上は、目を伏せる。


「なんなんだよ。何が起こっているんだよ。」


最上は、顔をあげた。目は見開いている。瞬きをしていない。軽く混乱している。


「世界大戦の兵器が?有り得ない。何がおかしくしたんだ?これでは、また世界が戦火に包まれる…!」


最上は、崩れ込むように南雲司令長官に近付いた。


「貴方たちは…この時代に来てまでも戦いますか?」


 南雲司令長官は、黙ったままだ。


「最上海将!失礼します!非常事態です!」


 最上は酷い姿であったが、それには構わず男は報告を始めた。


「日本が…包囲されました!」

「…え?」


 もう、最上には驚く気力すらないのか。


「確認する限りでは、アイオワ級戦艦3隻!……ヨークタウン級航空母艦3隻!いずれも、大戦時のもののようです。ですが、現実的に考えて信憑性は皆無かと。しかし、アイオワ級二番艦ニュージャージーと思われる艦からは、既に発砲を受けています。損害は奇跡的に皆無です!」

「……やむを得ないか…」

「…やるの…ですね?」


 最上は、自分のその醜い(てい)を気にせず、勢いよく立ち上がった。


「敵をテロ組織と仮定!自衛権を……行使する!!」

読んでくださりありがとうこざいます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ