表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

平成三十年四月十五日

天気:午前中快晴、午後から晴れ

風:南向き3

本日飛行を行った機体:零式艦上戦闘機二一型「V-121」、同三二型「コオー102」、グラマンF6Fヘルキャット「A.S」。

本日飛行した搭乗員:神崎保信大尉、山ノ井春音中尉、アマンダ・サトウ中佐


 今日は朝っぱらから大音量の艦娘音頭で目を覚まされた。滑走路のほうを見ると、ヤスさんが緑色の法被を着て踊ってて、ハルさんがそれを呆れた目で見てた。

 最近知ったんだけど、ヤスさんは艦これ提督らしい。ああ、最近夜な夜な聞こえてきたパソコンの操作音は、ヤスさんが艦これの冬イベをやってたのか。納得。


 零戦をはじめとする大戦機は、機体によって癖もあるし、その日その日で機嫌の良しあしもあるからなかなか大変だ。

 とくに、「リバースエンジニアリング」を使って新造された機体が曲者で、永信と実の「コオー103」がこれにあたる。

 どこで製造されたかによって、エンジンが二種類あるんだ。

 アメリカで作られたのは、栄エンジンの代わりにF4Fワイルドキャットと同じ「プラット&ホイットニーR1830ツインワスプ」のことが多い。

 日本製は猪苗代町の「野口自工」でオーダーメイド生産している復元品の「栄」を積んでる。

 ちなみに、野口自工さんとこの息子さんはすでに婚約者がいるらしい。

 まったくもっていいご身分だ。

 そろそろ今日は寝よう。おやすみなさい。


本日の記録者:奥谷みやび

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ