表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/29

第十九短編 天はこたつの上に人つくらず

今回のお題は雪とこたつ

学生は冬休み真っ盛り、社会人の方もそろそろ年末の休みが増えているのではないでしょうか。

小学校の頃、これをやってみたかったのですが家にはこたつがありませんでした。悲しかったです。

 ただいま冬真っ盛り。今日はそれに加えてしんしんと雪が降っている。

 そんな天気で、私はいつも通りこたつの中でまったりと過ごしておりまする。


 今日は冬休みを半ばに差し掛かったところで、手の付けていない大量の宿題たちは視界の端にも入れないでまったりまったり。宿題は休み明けにするものなのだ。

 だから私の状態はとても正常なもの。つまり私が正義。アイアムジャスティス。


 お母さんはたまには外に出て遊ぶなりなんなりしなさいって言うけれど、なんでわざわざ用事もないのに外に出て寒い思いしなくちゃいけないのか理解できませーん。


 そう言ったらお母さんは、向かいのカコちゃんだって外で遊んでるじゃないって。


 いやいや向かいのカコちゃんは五年生でしょ。私と二つも違うじゃん。私ももう子供じゃあないんだよ? そんな雪程度に興奮する時期はとっくに過ぎたの。


 それでも外に出なさいと口うるさいお母さん。


 はいはい分かりましたーって適当な返事をしたら、ついに呆れた顔をして家事に戻って行った。


 まあでも、毎日家にこもってたら健康に悪いのは私も分かる。そろそろ外に出るべきなのかなあ。でもこたつからは出たくないんだよなあ。


 どうしよう。外に出てもいいけれど寒いのは嫌だ。これがパラドックス。むむむ難問だ。

 そんな感じでこたつでぬくぬく考えてると唐突にピコンってひらめいた。


 こたつを外に持ち込めばいいじゃん! 会心の発想だ。


 そうと決まれば延長コードが必要だ。確かあそこにあったはずと、勇気を出してこたつから脱出。


 やっと見つけた延長コードとこたつをよっこら運んで庭に設置完了。


 パチッと電源を点けて背中は寒いけど下半身は温か、くない! 下の雪が溶けて固まって氷になってる! 最悪だ。ズボンびしょびしょ。


 もう諦めて家に引きこもろう。


 ばれないように片付けたけど、きっちりばれて怒られました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ