表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/135

第3話 新しい故郷 【資料】

世界観の説明です。

タナトリス王国

北方開拓地チャート領

ツオイス村


これがオレがいま暮らしている故郷だ。

タナトリス王国は大陸の南側に位置する人族が治める国だと教えられた。

創立から数えれば300年とかの歴史ある国らしい。

北側の魔族領(国名はない)と大陸を二分している大きな国で、

タナトリス王国に統一される以前からも国境辺りでは常に小競り合いが続いている。


北方開拓地チャート領は王国の北東側に位置しており

大陸で言うと縦半分のところ辺りにある開拓地だ。

大陸の東側は内側に海が入り込む形でたわんでおり、

チャート領は南側の沿岸部地域を領土としている。

そしてチャート領の南端の領境は山々が連なり、冬には多くの雪が降る。

海と山と雪の地方、それがチャート領だ。


それでそれで、ツオイス村はチャート領の真ん中あたりにある最東端の村だ。

それより東で人が住んでいるところは原住民の村になる。

(王国的には最東端はツオイス村ってこと。よくわからん。)

ツオイス村はオレのパパとママ達が若いころに開拓が始まった村で

兄ちゃんの前後がこの村で産まれた第一世代らしい。


村でとれるものはオオカミの皮と森の恵み、そして雪解け水を利用した穀物。

川を下っていくと原住民ポニカ族の村があり、食料と魚を交換してもらえる。

そんなわけで食べることには割と困っていない良い村だ。



学校の宿題

自分の村の歴史を知ろうのレポート用メモ

スヴェン・ツオイス

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ