表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」  作者: 桜庵
最後の入れ替わり 最後の異世界生活・カノン編
161/170

~大会後の日常~

空手の大会、本選最終日から三日後。

この日、カノンは朝から部活に行くための準備を行っていた。


あの後の戦績はと言うと…。

主将もとい(ひいらぎ)さんは決勝戦敗退で地区二位。

団体戦は準決勝で敗退、地区三位となった。


表彰式に至っては、初めての事なはずなのに、カノンは令嬢生活の事もあり、人前に出るのは慣れている為か、堂々とメダルと表彰状の授与を終えた。


カノンは帰るまで涙を流さずにいたが、表彰式の最中、そんなカノンに代わり、カノンの日頃の努力を知っている(ゆい)や|原さんは目にいっぱいの涙を溜めながら表彰式を見守っていた。


(とおる)や峰岸君も悔しそうな表情を浮かべており、(かなめ)でさえも、込み上げそうになっている感情を唇を噛みながら堪えて事を見守っていた。


表彰式が終わり、カノンが皆のもとへ戻ると、ファンの皆からは労いの言葉の嵐を受け、原さんや(ゆい)からは抱き着かれ、号泣された。


(とおる)(かなめ)、峰岸君に関しては遠くからその様子を静かに、優しい笑顔で見守っていた。

カノンはそんな阿鼻叫喚の様子に少し苦笑いを浮かべながらも、皆に今までの応援の感謝を伝えた。

そのカノンの言葉に皆は一層涙し、再度言葉を掛けた。




「(あれから三日後…。個人戦は、(ひいらぎ)さんは決勝敗退で、地区二位…わたくしは三位…。

団体戦に至っては、相手の学校…たしか、優勝候補と言われている所と対戦したのですわ。

皆さん、調子よかったにもかかわらず、準決勝で歯が立たず、惜しくも三位となったのですわよね。


……当然ですが、勝ち進むにつれて強い方ばかりで…苦戦を強いられましたわ…。

ですが、試合…楽しかったです。

初めてメダルというものも頂きましたし…頑張った成果がこうして目に見える…そして、重み…悪くないですわ。


でも、もっとあの時……いえ、反省も後悔も十分というくらい、たくさんしましたわ。

(ゆい)お母様達にも気を遣わせてしまいました。


お夕食やデザート…あらゆる事に力が入っていましたものね…。


今日は帯階級の昇給試験があるのですよね…それに向けて頑張らねば!)」


カノンは時折メダルを見つつ、支度を済ませ部屋を出た。


世間は夏休み期間だが、平日の為、(とおる)(ゆい)は仕事に出かけており、(かなめ)はまだ部屋から出てきていないようだった。

その為、朝食を採るためにダイニングテーブルに来たカノンは、一人で朝食を済ませる事になった。



朝食を済ませたカノンは、必要な荷物を持って家を出て、学校の武道場に向かった。


カノンが武道場に着くと、何人かのチームメイトが既に到着しており、部活の準備を始めていた。

カノンもその準備に合流するべく、早々に着替えを済ませ、準備に合流した。


「一ノ瀬さん、おはよう!今日はいよいよ昇級試験だね!しかも、先生の計らいで、初段までの試験!」


(ひいらぎ)さん!おはようございます!昇級試験…ドキドキしていますわ。あと……。」


「…?」


「この試験が終わったら…部活は引退…なのですよね。それは少し寂しいです…。」


「そっか…そうだね…。私も、この夏休み中に引継ぎしなきゃだし…。でも、来ようと思えば来れるんだし、あまり気に病む事ないよ!

あー…でも、受験が控えてるし…そんな頻繁には難しいか…。」


「そうですわね。(受験…美桜さんの将来…。わたくしが決める訳にも行かないので、進路は保留にしてもらっているのですよね…。)」


カノンと柊さんが準備をしながら話していると、顧問の先生が到着し、部活が始まった。


そんな部活の最中、カノンは顧問の先生の案内で昇級試験を受けていった。

一通り試験が終わり、結果は後日という事を聞き、他の部の皆と合流し、部活終了の時間まで励んだ。



カノンは、部活終わりにいつものように校舎内の第三音楽準備室に寄り、少しだけピアノの練習をしてお昼過ぎには家に帰宅した。



その日の夜。

カノンは一ノ瀬家の皆と食卓を囲み、夕食を採っていた。


「この間の試合、惜しかったわね。」


「はい、その節はお夕食やデザートを豪華にして頂き、気を遣わせてしましました。すみません…。」


「そんな事、気にしないで。もともとお疲れ様と言う意味で、作る予定だったの。」


カノンはお箸を動かしながら、(ゆい)と話しており、その会話を(とおる)(かなめ)も箸を動かしながら静かに聞いていた。


「それにしても…また、意識が引っ張られる感覚に襲われたって…。」


「…はい…あの後、いのりちゃん達にもお話したのですが…。

どうして突如そんな事になったのか見当がつかないのです。」


「そっか…。」


「今はもう平気ですので、ご心配無用ですわ。」


カノンが心配の表情を浮かべる(ゆい)を安心させるように優しく微笑むと、それまで静かに聞いていた(かなめ)が二人の話に入ってきた。


「そういやお前…大会も終わって、昇級試験も終わって、今日で部活引退だったんだろ。これからどうするんだ?

こっちに来た時に言ってた知識向上とか、技術向上をするのか?」


「そう…ですわね…。必要と思う知識はもう、ルーズリーフいっぱいに書き込みましたし…。あとはひたすら復習するだけですわ。」


「ふーん…。この間、インテリアとかも勉強してなかったか?図書館で雑誌まで借りて…何かいる知識なのか?」


(かなめ)はぶっきらぼうだが、少し気になった事をカノンに聞いてみた。

そんな(かなめ)の問いに、カノンは箸を動かしながらも答えた。


「インテリアは…療養施設用に勉強しているのですわ。」


「療養…?」


カノンと(かなめ)の話に入ってきたのは(とおる)だった。


「…とある事件で、心を痛めた女性が多くいるのですわ…。

その方達の心を休める為の施設に、配置する家具などを勉強しているのです。

いのりちゃんに教えてもらった音楽療法や、カウンセリングの勉強もしていますの。」


「そうか…。カノンさんの国にもそんな事が…。」


「はい…。初めてこちらの世界に来た時、わたくしも同じ事思いましたわ。

どの世界にも、似たような事が起こるのだと…。

あ!そうですわ!療養施設で思い出した事があるのですが、来週の日曜日、皆さんのお時間、頂けませんか?」


「「「???」」」


カノンのふと思い出した要件に三人は、疑問の表情を浮かべ、(とおる)(ゆい)は快く頷き、(かなめ)だけは相変わらずぶっきらぼうに頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ