表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「「中身が入れ替わったので人生つまらないと言った事、前言撤回致しますわ!」」  作者: 桜庵
最後の入れ替わり 最後の異世界生活・カノン編
141/170

~勝つために~

カノンが現代日本で目が覚めて早1ヶ月が経とうとしていた。


カノンはこの一月、知識の蓄えを行ったり、美桜の手紙に書かれていた空手の大会の為に、体力作りや、技を磨くなどの鍛錬を行って来た。


時は日曜日のお昼過ぎ。

この日の部活は午前練習で終了し、先ほど部活から帰り、シャワーを済ませたカノンは現在、美桜の部屋で机に向かい、自主練や食事のメニューを見直していた。


「大会は2ヶ月後…時間はあるようで、ないに等しいですわ……。だからといって、無理はよくありません。美桜さんは責任を感じて必要以上に頑張り、体を壊してしまいました。


オーバーワーク……二度もこの体を酷使しないためには自主練習のメニューを…減らすべきでしょうか…減らして別メニューを入れるべきでしょうか…いえ、食事メニューを変えるべきでしょうか…。うーん………。」


カノンが自主練習メニューをどう組み直そうか悩んでいると、部屋のドアをノックする音が聞こえ、返事をすると、お昼ご飯が出来たと(かなめ)が伝えに来た。


カノンは(かなめ)の言葉に2つ返事をし、二人一緒にダイニングテーブルに移動した。


カノンと(かなめ)がダイニングテーブルに着くと、日曜日で仕事が休みの(ゆい)(とおる)もダイニングテーブルにそろっていた。


カノンはいまだに自主練習のメニューが決まらない事に、難しい顔をしながら目の前に用意されている昼食へと箸を伸ばした。


そんなカノンの様子を見た(かなめ)が、怪訝な顔をしながら話しかけてきた。


「……お前がそんな難しい顔をして食事するのは珍しいな。何かあったのか?」


「あら、心配してくだるのですか?」


「べ、別に、心配してねぇし、ただ、気になっただけだ。」


「素直じゃないですわね。心配ご無用ですわ。個人的な悩みですので。」


「ふーん…。別に、何でもいいけど……変に隠すなよな。美桜もそうやって、一人で抱え込んで限界来たんだからよ。」


「………そうですわね…。素直じゃないのは、わたくしの方かもしれませんわ。実は…自主練習のメニューの事を悩んでいますの。あと、食事メニューも…。」


カノンの言葉に、(ゆい)(とおる)がいち早くにおどおどした反応を見せた。


「え、カノンちゃん、食事のメニュー何かダメなところあったかしら。高タンパク質に、ミネラルたっぷり、糖質控えめの食事を中心に作っていたつもりだけど…。」


「お母さんと一緒で、僕も気を付けていたつもりだが、希望にそぐわなかったかい?」


二人の反応に今度は、カノンが慌てた様子を見せ、言葉を訂正した。


「す、すみません、違いますの、食事メニューはそぐわないとかではありません。もう少しタンパク質多めの食事か、それとも、赤みのお肉を増やした食事か、お肉以外で他にもいろいろ栄養を悩んでいますの。」


カノンの言葉に(ゆい)(とおる)はホッと胸をなでおろし、三人の様子を見ていた(かなめ)は少し考えるそぶりを見せた。


「…食事は…そのままでいいんじゃねぇ?栄養…十分とれているだろ。アスリート目指しているわけじゃねぇんだから、年相応の栄養とか、(めし)の量とかあんだろ。あと、今の食事で筋トレやら自主練してんだから、それなりに筋肉も体力もついてるだろ。


これ以上工夫するとか、マジもんのアスリートか、ボディビルダーを目指してるとしか思えねぇ。そこまでして必要なもんか?」


カノンや(ゆい)(とおる)(かなめ)の言葉に妙に納得したが、それでも、何か足りない気がしてならないカノンは、この言い知れない気持ちを口にしてみた。


「…(かなめ)さんの言い分はもっともですわ。ですが……まだ…足りない気がしてなりませんの…。

二か月後の空手の本選…強い方ばかりが集まりますわ。

部の中では幾分か強いと仰ってくださりますが……他校相手だと、なかなか結果を出すのは難しいかもしれません…。初めて出場した冬の大会…。その時にいかに経験不足かを身にしみました。


ですから、勝つために、もっと強くなりたいのです。

その為には…自主練習や食事のメニューを工夫すると言う考えしか、思い浮かびませんの。」


「…いつも強気なのに、珍しいな。……経験不足…そうは言うが、正直、やり過ぎじゃねって思うくらい動いてるだろ。部活でも同級生相手だったり、後輩相手だったり、時には指導の為にコーチとか顧問とか…相手すんだろ。


それに、他校との練習試合もあったりするだろうし、大会前には合宿もあるだろうし…。


あと、あれな、部活がない日は空手教室で補うって言ってわざわざ通ってるし。

こんだけ空手づくしなのに、何を不安に思うんだよ。階級だって順調に上がってんだろ。

……()いてもしゃぁねぇだろ。もう少し…自分を信じろよ。」


(かなめ)の言葉に、(ゆい)(とおる)も同意だったようで、優しい表情をカノンに向け、小さく頷いた。


カノンはいまだしっくりこない部分もあるが、(かなめ)の言葉を胸に置き留め、今後の行動を少し考え改め、(かなめ)に小さくお礼を伝えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ