表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

1,000文字以下の短編

[短編]鏡の国のパンダ通信



 初雪が降った朝。

 目が覚めると寒気がした。



 体温計で測ったら、熱がある。

 会社に休む連絡をしてから、食パンを1枚はむはむとそのまま食べて、薬を飲んで布団に入った。



 ちょっと心細くなって、この間貰ったパンダのぬいぐるみを抱っこして丸まる。



 窓ガラスの向こうには、白い雪がふわふわと舞っている。

 夜にはもっと雪が降るらしい。



「夕方までに熱が下がったら、コンビニにご飯を買いに…」


 行かなきゃと思いながら、そのまま眠りに落ちた。






 モノクロの夢を見ている。

 そして、ふわふわしている。





 ふわふわ?


 夢の中で目を開けると、もこもこしたパンダがたくさんいた。


「えーん」

「あーん」


 甲高いかわいい声で鳴いている。

 よじよじと私の顔の近くによって来ては、顔をこすりつけてくる。


 お腹の上にも子パンダ。

 肩にも胸にも、もじもじと動き回る子パンダ。


「あったかい…」


 首周りにふわふわしたパンダの体がくっついて、丸いお尻が目の前でころんと転がる。


 ぼんやりと眺めていると、部屋の隅にある姿見鏡の前に、パンダのぬいぐるみが座っていた。

 ぬいぐるみは時々起き上がって、鼻先を鏡につけると、鏡の中から子パンダがよちよちと一頭ずつ出てくる。


「ああ、鏡で増やしているのね…」


 大量の子パンダの謎が解けて納得していると、またふわふわとした感触が顔にやってきたので、そのまま目を閉じた。


「あったかぁい…」




 ふわふわとした感触に目を覚ますと、もこもこのフリース姿の友人・(まゆ)が私に毛布を掛けていた。


「あれ?なんで?」

「何かあったらお願い同盟で、鍵をお互いに交換してたでしょ?」

「そういえば」


 "30過ぎのひとり暮らしは相互協力"というスローガンの元、鍵を交換したのは2年前。


「すっかり忘れてた…」

「はい、ご飯。あと、しばらくの食料品。熱は?」

「何か、いい夢を見てた…」


 ぼーっと部屋の隅を見ると、抱っこして寝ていたはずのパンダのぬいぐるみが、見事に姿見鏡の前まで転がっていた。


 そういえば、ぬいぐるみをプレゼントしてくれたのは繭だった。


 あれ?

「私、繭に連絡してた?」


 会社に連絡した記憶はあるけれど。


「うん?鏡の向こうから、あの子が教えてくれた」


 繭が指差した先には、パンダのぬいぐるみ。


「お守り、役に立ったみたいね」


 にこりと笑う繭に、説明を求めるより先に別の事を口にした。


「あの夢をもう一度お願いします」


 その夜、大雪の中、私は再びぬくぬくの夢を見た。


 朝起きると、熱は下がっていた。

 




挿絵(By みてみん)


ひだまりのねこ様(https://mypage.syosetu.com/1964264/)にいただきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i605003
― 新着の感想 ―
[良い点] たくさんの子パンダ……確かにハーレムですね。もしかして不思議な力を持つぬいぐるみだったのでしょうか。主人公はいい友人を持ったなと思いました。
[良い点] なろうラジオ大賞3から拝読させていただきました。 なんて可愛らしくて、優しいお話でしょう。 体調崩したら、こんな夢を見たいです。
[良い点]  パンダが鏡に映って増えてゆく。  おもしろい光景です。  そして。  パンダだけに白黒の夢だったのですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ