表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

-(2)

きりきりと、胸が痛む。


何故?


そんなの決まっている。


「さっき、兄に会ったわ」

「お兄様、ですか」

その言葉に、少しの驚きを滲ませながら奏志はソファに腰掛けた遥たちの前に紅茶を並べる。

雅は頷き、紅茶を口に運ぶ。

遥も紅茶を口に注ぎこむが、胸の痛みのせいで味などよくわからなかった。


「よっぽどあたしにあの屋敷に戻ってきてほしいのね。全く、まだわからないのかな。あたしには奏志と遥以外、誰も要らないの」


どこか恍惚とした表情で、雅はまるで甘い台詞を口にしているかのように告げる。


「ね、奏志も、あたし以外なんて要らないよね?」

「はい」


すぐ成された返答に、遥は顔を背けた。もう見ていたくない。

それでもまだ2人のやり取りは続く。


「奏志は、あたしのものだよね?」


耳を塞ぎたくなる。


「えぇ、私は貴女のものです」


否応なしに聞こえてしまう声に、耳を削いでしまいたい衝動にまで駆られる。

その声に、こんなにも囚われているというのに。


「遥、遥もでしょ?」


ふいに自分に向けられた問いに、否定してしまおうか、と思う。

そして、自分は奏志に想いを寄せているのだと。

ずっと雅を裏切っていたのだと。


そうすれば、雅はどうするだろうか。

きっとあの手この手で遥を自分のもとに繋ぎ留めようとするだろう。できなかったら……

もしかしたら、いや、恐らく、雅はどんな手を使ってでも繋ぎ留める。たとえそれが、異常な方法であったとしても。


ここまで考えて、遥は急に笑い出したいような気持ちに襲われる。


そう、わかっているのだ。


自分は雅を裏切れない。


だからせめて、この想いは消してしまおうと思った。

深く深く、埋めて二度と浮上してこないように頑丈な蓋をして。


ごめん、雅。

まだ上手く埋められないの。

私は……。


「勿論、私も雅のものだよ」


また笑って、嘘をつく。


その答えに浮かんだ花のような笑顔を見つめながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ