表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
End of school  作者: koketti
第一回戦
6/6

第一種目終了

昼を食べ終わりっと言ってもウイダーゼリーしか食べていないが三試合目を迎える。



対戦相手を調べるとさっきみことが言っていた正方中だった。

「まぁ、だいじょうぶだろう」

というか毎回優勝してるということはこんなふざけたものに毎回出ているということだ。

そんなとこにまけてられるか。


対戦相手はどんな奴だ、、、、、って「え?」

確かこの人こないだオリンピックで柔道は銅、他にも陸上で銀などいろんな種目に出て一人で10個もメダルを持っていった赤華 煉(あかはな れん)だよな。

たしかあいつは25歳のはずなんで。



「留年?そんなのありなのか」


パニックになった状態で試合が始まった。


おちつけ、おちつけ、そう言い聞かせてるうちに投げられ試合は5秒で終わった。

オリンピックに出てるやつに勝てるわけがない。

そんなの反則だろ。


この驚きで次の試合も勝てる相手だったが負け、結果6位タイで10ポイントとなった。



そして二時間かけ学校に帰る。

もう夜10時になっていた。


しかし学校には明かりがついていた。

教室に荷物を取りに行くと担任が待っていた。

「おつかれ、なんだか大変だったようだな」


なんていい先生なんだ‼

初めて先生をいい人だと思ったかもしれない。


名前は忘れたけど


「次の種目が届いた、かくれんぼだ。それを伝えたくてな、詳しいことは明日話す」


それって、今日言う必要あったのか?

まぁいいか。


「分かりました。ありがとうございます」


「じゃあもう遅いから気をつけてかえれよ」


「はい、さようなら」


こうして予想外のかくれんぼにまたパニックになりながら家に帰った。


 


~ 順位:6位タイ  ポイント:10ポイント ~

久しぶりに復帰しました。

自分の作品ですが良く覚えていないので不自然なところがあれば教えてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ