表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

8話 異世界転生?とりあえず生きるぜ(エリック視点)

ここからしばらくエリック視点が続きます。過去からアナベルに出会うまでの話です

「オギャア!オギャア!」


 俺が前世の記憶を思い出したのは、産声を上げた瞬間だった。


「オギャ……。………」


「ほら!あんたの子を抱いてやんな!元気な坊やだ……あれ?急に黙った?」


「ああ……なんて可愛いの……私と旦那様の赤ちゃ……え?な、なぜ固まってるの?」


「……」


 突然スン……と、黙り込んだ赤子に周りは慌てたが、俺はそれどころじゃなかった。

 混乱していた。

 俺は今、産まれたばかりの赤ん坊だ。なのに、アラフォーの体育教師として生きた記憶がある。

 まさか、生まれ変わりって奴か?

 俺は混乱しつつ「とりあえず今は赤ん坊だし、周りに育ててもらおう」と、切り替えた。

 我ながらすぐ冷静になれてよかった。

 教師だった頃はトラブル対応が多く、常に冷静で臨機応変に対応していた。その意識が生きてたお陰だな。

 とりあえず赤ん坊らしくしよう。

 アラフォーなのに赤ん坊の真似か。恥ずかしいけど我慢だ。そして勇気だ!


「オッギャアア!!!オーギャアアアー!!!」


「こ、今度は無表情のまま大声を出したわ!わ、私の赤ちゃん大丈夫なの?」


「ま、まあ、元気なのはいいことだ。きっと大丈夫さ」


 せっかく勇気を出したけど、母さん(多分)と産婆さん(多分)の反応は微妙だった。


 こうして俺は「ちょっと表情が死んでるけど元気な男の子」として受け入れられ、『エリック』と名付けられて育った。


◆◆◆◆◆


 7歳になる頃には、この世界は元いた世界とは違うことと、異世界転生したことを確信していた。


 というのも、身の回りがファンタジーなせいだ。

 俺が生まれたのは、森と山と畑に囲まれた村だ。どことなく昔のヨーロッパっぽい雰囲気だし、森と山には魔獣が普通に居る。

 魔獣とは、文字通り魔法が使える獣だ。様々な種類がいて、食料や素材になる。そして、非常に危険な生き物だ。

 中には人間を好んで襲ったり、畑を荒らす種類もいる。また、放置しているとどんどん強力な魔獣が増える。

 魔獣が増えると瘴気と呼ばれる毒の霧が発生し、人里を飲み込んでしまうそうだ。


「瘴気は聖人聖女様に浄化して頂くしかない。そうなる前に、自分たちで魔獣を狩るんだ」


 青空の下、近所に住むジョンおじちゃんが説明してくれる。ジョンおじちゃんは、村一番の猟師であり土魔法使いだ。

 面倒見のいい人で、この日も俺と他の子供に狩りのことを教えてくれた。

 俺たちは幼すぎて、実際の狩りにはついていけない。魔獣も討伐後の死体しか見たことがないし、魔法が使える人は限られている。

 ジョンおじちゃんは、家の庭で魔法を使って見せてくれた。

 まず、木で出来た的に向かって手をかかげる。


「魔法は、魔力が無いと出来ない。魔力には属性があって、その属性の魔法しか使えない。俺の魔力は土魔法属性だから、土魔法が使える。

 石よ!矢となり獲物を射抜け!【石矢(ストーンアロー!)】」


 詠唱が終わってからは一瞬だった。

 ジョンおじちゃんの周りの石と土が浮かび、融合して(やじり)のような形になる。大きさは大人の親指くらいだろうか?

 パァン!

 鏃が飛び、小気味いい音と共に的が射抜かれた。


「ジョンおじちゃんすごい!」


「カッコいい!天才!」


「きゃー!素敵ー!」


「へへっ。照れるぜ。だけど俺は魔法使いとしては未熟だ。魔力は弱いし、技術も高くない」


「ええ!?そうなの?」


「ああ、この村で一番魔法が上手いのは、教会の神官様だ。その次はトム爺とアナ嬢ちゃんだ。

 その三人も、俺が昔見た聖女様御一行には敵わねえがな」


 ジョンおじちゃんは、昔は別の地域に住んでいたそうだ。そこで魔獣の大発生があって、聖女様が退治と浄化の為に来てくれたという。


「聖騎士様たちは、山のような魔獣の群をあっという間に倒した。俺はこんな小さな鏃しか出せないが、聖騎士様は違う。土魔法なら、丸太みてえにデカい土の槍を何本も出したり、地割れを起こしたりする。

 火魔法の聖騎士様もすごかったな。森を焼き尽くすかと思ったぜ。

 中でも一番凄いのは聖女様だ」


 興味深い話だ。俺は更に質問した。


「聖女様も魔獣を倒すのか?」


「いや。聖女様や聖人様は戦わない。

 聖女様がたの魔法属性は【神聖魔法】だ。とても貴重な魔法を使える。

 国を守る結界を張ったり、瘴気を浄化したり、ありとあらゆる傷と病を治したり、他人の能力を底上げたりな。他にも、聖女様がただけが使える魔法があるらしいぜ」


「ん?他人の能力を底上げ出来るって言ったか?ひょっとして、聖騎士様の能力は聖女様か聖人様が底上げしているのか?」


「エリック、お前は賢いなあ。そうだ。聖騎士様は元から高い魔力や剣の腕を持ってるが、聖女様がたの魔法【神聖祝福(ホーリーブレス)】によって底上げされているんだ」


 なるほど。聖人聖女の能力は、護りや癒しに特化している。聖人聖女を護り、戦うために聖騎士はあるんだろう。


「ただ、この【神聖祝福】に耐えられる身体を持つ者は限られている。誰でもこの魔法を受けれる訳じゃない。

 聖騎士様になれるのは、一定以上の魔力を持ち、【神聖祝福】に耐えれる身体を持つと【鑑定】された者だけだ。もちろん、聖人聖女様の証である【神聖魔法属性】があるかも、【鑑定】で調べられる」


【鑑定】は、文字通り魔力の有無や量、身体状態を確認する検査だ。この国の子供は、全員受けることになっているが……。


「ジョンおじちゃん。俺たちは、いつ【鑑定】されるんだ?」


 ジョンおじちゃんの顔が曇る。


「本当なら、司教様が毎年いらして【鑑定】して下さるはずだが、田舎は放置されがちだからなあ……。

 まあ、神官様が何度も申請をしているから、いずれは受けれるはずだ」


「ふうん。そうなの。仕方ないねえ」


「はやく【鑑定】されたいー!」


 は?それって教会と司教の怠慢じゃないか?

 俺は一度も鑑定を受けてない。つまり司教様とやらは、7年はこの村に来ていないということだ。

 イラっとして吐き捨てかけたが、我慢した。

 誰もが信仰心が強く教会を絶対視している。おまけに教会と国は密接に繋がっているので、下手なことを言うと村八分だ。


◆◆◆◆◆


 夜。モヤモヤを抱きながら寝返りをする。

 家は狭い。母も同じ部屋で寝ているが、ベッドは別だし眠りは深い。

 だから俺は、夜のベッドの中で独り呟いて考えをまとめるのが日課だった。

 昼間聞いた話を思い出しつつ呟く。


「結局この世界って、前世で観たアニメか何かの世界か?確認したいけど、出来そうにないんだよな……俺と同じ転生者はいないみたいだし」


 少しカマをかけてみた。

 村のあちこちに日本語で『日本語がわかる奴は、エリックに会いに行け』と、書いたのだ。

 けれど、反応はなかった。周りは「変わった模様だな」と言ったり「悪戯書きか?」と呆れるだけだった。

 俺のような転生者はいない。少なくとも日本人は居ないのだろう。


「寂しいな……」


 なんだか急に心細くなった。

 だけど、こんな孤独感や悩みなんて、周りに打ち明けられない。どう考えても、幼児が空想癖をこじらせたか、何らかの精神疾患に罹ったと思われる。


「どうして俺はこの世界に転生したんだ?

 もしかして、何かの主人公に産まれたのか?」


 そう思ったのは、俺の産まれがそれっぽいからだ。



閲覧ありがとうございます。よろしければ、ブクマ、評価、いいね、感想、レビューなどお願いいたします。皆様の反応が励みになります。

こちらの作品もよろしくお願いします。

「【完結】ヒトゥーヴァの娘〜斬首からはじまる因果応報譚〜」

ncode.syosetu.com/n7345kj/

異世界恋愛小説です。ダーク、ざまあ、因果応報のハッピーエンドです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ