表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花仕舞師  作者: RISING SUN
第十章──畏(かしこみ)の祈り、神を信じた巫女
160/252

160話

「汝が花匣(はなはこ)の器か?」

 最段に構え待つ姿は頭上に金飾り、白衣緋袴(はくいひはかま)の巫女姿。そこに映る姿、神々しさ、まさに人に非ず。

 根音と根子は身動きとれず、ただ、ただ震える。目の前の姿は確かに人。しかし、心に宿るは、神の御心。

「花匣の器? 手前は清と申します。花仕舞師の宿清」

 清は戸惑った。

「花仕舞師の……?」

 目の前の巫女は怪訝な表情を浮かべる。

「なぜに汝、花仕舞師を名乗る? 人非らざる者がなぜ? 人非らざる者が花仕舞師を名乗るなど笑止千万!」

 冷たい視線、そして一瞬にして、清の心は凍る。


 ──私が……人非らざる? 何を私は……言われている?──


「花護人、ここに集え」

 花天照、以下すべての花護人が姿を現し、みな膝をつき頭を垂らす。

神座(かみくら)さま、いや、花神威ノ命(はなかむいのみこと)さま、花護人ここに……」

「花天照よ……此を説明せよ……」

 神座は花天照を睨み付ける。

「花神威ノ命さま……、それは……」

 花天照は言葉を濁らせる。

「どうした……花天照? なぜに答えぬ……それと、花誓(はなうけ)よ、久方ぶりだな」

 頭を伏せる花誓は身体に冷たいものを感じる。

「ご無沙汰しております、花神威ノ命さま……」

「どうだ? 自由の身は? 今では神の器から花匣を持つ者へ仕えるは、げに楽しいか? 花護人として異質のお前には御目付け役があっははず……なぜ、このようなことを赦す?」

「お許しくだされ、花神威ノ命さま……」

 花誓はそれ以上の言葉を告げることができない。

 呆然とした清を尻目に、神座は花護人に圧を加える。

「まぁ、よい……その清とやら……ようわからぬが花匣に九つの徳をすでに宿しておる。十四の徳で人に返るか? しかし、それは薄羽蜉蝣(うすばかげろう)の如く儚きものだが……?」

「薄羽蜉蝣……の如くですか?」

 清は花神威ノ命の言葉を理解し、受け入れることができず戸惑う。

「よもや、知らず十四の徳を花匣に納めておるのか? そして、理解せぬまま、汝は、もしやこれを仕舞いに来たか?」

 神座は左の手の甲を掲げた。その甲には、花紋様の痣が浮かび上がる。

「それは……」

 呆然としていた清がはっとし、強い意志を示す。

「その痣を持つ者を仕舞いに参りました」

「仕舞いに? 汝がか……この神の器、神座を仕舞うか……面白いことを言う……汝、何者か理解しておるのか? 汝は……」

 

「お待ちください!」

 遠くから声がかかる。白い面をかぶり、漆黒の着物。そして花化従を従えた姿。

「ほう……汝か? 宿静(やどりやしず)。これは汝の趣向か?」

「はい……さようでございます」

 静は頭を垂れることもせず、神座を見つめる。

「二年前と雰囲気が違うな。汝、そう言えば……」

 静はふっと笑う。

「何も変わりませぬ……そして、この趣向、我の本懐のためならば神をも道具といたします。それがたとえ神座さまであっても……」

 静は毅然とした態度を崩さない。

「我を道具に……面白いことを言う。辿りつく先は地獄でもか……?」

「すべて覚悟の上……覚悟なき者に、刻、逆撫でにしてまでも道は進めませぬ。神をも踏み倒しても我は進みます。痣を持つ神座さまを仕舞ってでも……」

「くくくっ……そうか。しかし、あれはいかがする? 花仕舞師を名乗る不届き者……この場で久遠獄(くおんごく)にでも落としても構わぬが……」

 笑いを止めることができず、嘲笑う神座。それは静を試すような笑いだった。

「かの者は我が仕舞います……それも本懐の道筋のひとつ。だからこそ花匣を与えたのです……」

 

 ──与えた? 花匣とは? それにいつ私に?──


 清はすべてが静に操られ、糸のついた傀儡の如き己を心の内に抱いていた。


 ──私は人に非ず、単なる傀儡のからくり人形──


 心に氷が張っていく清だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ