154話
幕引きが開く。舞台は最高潮の見せ場へと……禍矢に倒れた秋姫を花仕舞師が舞により仕舞う段取り。情景外では戦声が響くと語り部、太夫が声響かせる。見物衆固唾を飲んで見守る最中、紅花は葛藤する。
──我に力があれば、緋美を……ほんに仕舞うことができるのに……これは単なる演技……この緋美が苦しむ姿を我はただ仮初めの舞で仕舞う素振りをするだけ……──
緋月夜桜の横たわる側で指図通り、舞を演じようとする。
「届け──花文!」
背後から清が叫ぶ。紅花の心に清の声が届く。
──紅花殿……今から緋美殿を仕舞う舞をこちらで舞います。手前が唱えるように口に出し唱えるのです。今から、紅花殿が花仕舞師になるのです……──
──そんなこと……できるわけがない──
──舞うのです。手前が力を貸します。見物衆には紅花殿が花仕舞師として舞っているようにしか見えません。いくら演技でも、気を入れて舞えば、それは紅花殿が仕舞っているのと同じでございます……「いざ、花霊々の舞にて候。花護人筆頭、花天照此れに」と、本気で唱えるのです! さすれば手前と同化した気になり、それが本文と思い込めます!──
清は舞台袖で線香花火を掲げ、花霊々の舞を舞っている。
──清殿……──
紅花は意を決して唱える。
「いざ、花霊々の舞にて候。花護人筆頭花天照此れに──」
場内漆黒に染まり、上空より翼を広げた花天照が紅花の頭上に降臨する。見物衆唖然とする。あまりにも現実離れした光景が広がったからだ。
カタン──ズゥ……カタン、コトン、スッ……
カタン──ズゥ……カタン、コトン、スッ……
花道から外八文字の道中下駄を履き、唐傘、花傘を指した花魁が歩いてくる。そして、その後ろを気品高く歩む漆黒の着物を纏い、白い花断の面をつけた女が歩いてくる。線香花火を掲げる。
「いざ、仇花霊々の舞にて候。花傀儡筆頭、花化従此れに──」
──やはり来たか……姉さま……見物衆いようとも緋美殿を仕舞うために──
花天照が紅花の頭上から清に向け息を吹き掛けると線香花火に火が灯る。火が灯ると花灯の籠の番人右手が現れ、清は番人に線香花火を渡す。
「これを持ち紅花殿の元へ……火は護り通すのですよ」
右手は黙ったまま頷き、紅花の元へずしりずしりと歩み寄る。見物衆は舞台で起こる幻想的な舞に言葉を喪う。
そして、静も花化従の息吹にて灯った線香花火を仇花灯の籠の番人左手に渡す。市三朗、演者、裏方は舞台で何が起きているのか戸惑いながらも目が離せない。舞台では花天照が舞い身体から枝を生やし、舞台に突き刺さらせ真白の蕾を五つ実らせ、花道では花化従から生えた枝が同じように舞台に刺さり、漆黒の蕾を五つ実らせる。
紅花は清が心に語りかける花告言葉を一言一句間違わず唱える。
──しのびの痛み 声にせず ただ花となりて地に染む──
そして静も花現身を唱える。
──心に染みし罪よ。罰を受けるは、我が運命なり。ただし、深き闇の底へ──
静まり返る見物衆。なぜならばそこに鏡の世界と雨が降りだす世界が広がったからだ。真白の蕾からは銀色の髪と目、水鏡のような衣を纏う花護人弐、花水鏡、漆黒の蕾からは青い髪と瞳、雫のような衣を纏う花傀儡弐、花雫が現れ舞を披露する。幻想的、かつ摩訶不思議な舞台上。それは横たわる緋月夜桜に寄り添うような舞。緋月夜桜に宿る徳、『忍』と負の感情『罰』が交互に激突する。