表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/96

第7話 魔女の召使いは夜、王子様に会う

「君が忙しいことは承知しているけど、悪いね。今夜も、話したいことがあって」


 言葉だけ聞くと、何ともうっとりするような台詞だが、彼が何をしたいのか、リーゼには見当がついているので、ひきつった笑みしか浮かべることが出来ない。

 夜も遅いというのに、相変わらず爽やかな王子の黒い軍服は一切の乱れがなく、髪も整っていた。

 この人が欠伸をしたところなど、リーゼは目にしたことがない。

 むしろ、リーゼの方が、緊張のあまり、会話を交わす度に気を失ってしまいそうだった。


「ええ、はい。魔女のことですよね。今夜もあの人についての話を?」

「ああ、君が魔女の使用人だったことは、理解したよ。残念ながら、父も君のことについては知らないようで、私もここに来て初めて君の存在を知ったんだけど。本当に、魔女は亡くなったんだね?」

「はい。…………十年前に。お墓は庭に作りました」

「そうなんだね。魔女は百五十年前の隣国との戦争にも参戦したという話を聞いたから、少なくとも百五十歳以上か。もしかしたら、まだ隠れて生きているんじゃないかって、ほんの少し期待もしたんだけど……」

「しかし、もし、あの人が生きていたとしても、ちゃんと会話が成り立つかどうかは、保証できませんよ」

「どうも、癖のある人だったみたいだね?」

「人としては破天荒すぎて、終わっていましたから」


 高潔で聡明だったなんて、口が裂けても言えない。

 いつも、何をやらかすか分からない、恐怖の人だった。


「他にまだ知りたいことがございましたら、答えられる範囲でお答えいたしますが?」

「うん。君の話から、魔女の人となりについては、何となく分かったよ。あとは魔法のことだけど、君は使えないんだものね?」

「残念ながら、魔女が使っていた魔法の呪文に関しては、ある程度、詠唱も出来ますが、私には肝心な魔力がないのです」

「うん。それなら、いいんだ。仕方ない」


 シエルは、あっさりと退き下がった。


(個人的な魔女の研究をしていると仰っていたけど、研究対象って何なのかしらね?)


 てっきり、今夜も王子の好奇心で、魔女の話を延々朝方までするのだろうと、リーゼは予想していたのだが……。

 しかし、シエルは珍しく黙り込んで、かつて書庫として使っていた丸い部屋をぐるりと見渡してから、リーゼの方に視線を落とした。

 王太子の使用人として、お仕着せは、厚手の黒生地に精緻な刺しゅう入りの上等なものを提供されたが、前髪は未だに長くて残念なままだ。

 いつもながら、そんなに凝視されると、恥ずかしくて仕方ない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ