表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/96

第6話 魔女の召使いは68歳

◇◇


「……なんて、そんな話。信じてくれるかしら?」


 本来であれば、リーゼは孫がいてもおかしくない年齢だ。

 見たところ、シエルは若そうだし、孫世代確定だろう。


(……六十八歳)


 リーゼの実年齢だ。

 十年前、魔女の死と同時に、自分も死ぬのだろうと思っていたが、なぜか生き残ってしまった。

 この五十年の間に、二回、国王が代わったことは知っている。

 リーゼがよく知っている国王は、おそらく、シエルの祖父だ。

 魔女を心底怖がっていたので、生前、一度もこの城に寄りつこうとはしなかった。

 その後、国王の息子である、第一王子……。これはシエルの父だろう。

 第一王子が王位を継いだと聞いたが、やはりその国王様も、ここには近寄ろうとしなかった。


(そのうち、魔女も動けなくなってきてしまって、みんなの記憶からも薄らいでいってしまって……)


 大掛かりな魔法を扱えるのは、リーゼの知っている魔女だけだった。

 彼女がいなくなれば、魔法なんてものは、最初から怪しい幻術と等しくなる。

 だから、これほどの年月が経って、リーゼの言い分を、あの王子がそのまま鵜呑みにするとは思えなかった。


(一応、信じてくれるふりはするだろうけど、人体実験とかされたら嫌だし)


 何にしても面倒だった。

 見た目は十八歳とはいえ、リーゼは自身の老いも意識している。

 若い頃に比べて疲労は感じやすくなってきているし、たまに白髪だって発見することもある。


(王子がいくら格好良いからって。見た目につられて、ほいほいと……。いい歳して、私という奴は)


 ――王子がサロフィン城を占拠してしまってから、一カ月余り。


(……やっぱり、使用人なんて、やめておけば良かった)


 リーゼは、魔女が亡くなって以来の大忙しの生活に、寝込んでしまいそうだった。


「この城のこと、よく知っているのでしょう。ちょっと、教えてよ」

「はい、ただいま」

「ねえ、この皿は処分してしまっても良いわよね?」 

「それは、多少値打ちもあると思うので、地下の倉庫にでも移して」


 四方八方から、怒号のような問い合わせが殺到する。

 並々ならぬ使用人の数だ。

 王子様の引っ越しなのだから、当然だろう。

 しかし、この十年、ほぼひきこもり生活を送っていたリーゼには、大きすぎる試練だった。

 未だに自分の使っている言語が通用するのかなんて、常日頃、そんなことを気にしていたのに、もはや、そういうことを考えている余裕すらないのだ。


(今更、運動不足を悔いることになるとは……)


 朝一番で、厨房の手伝いをして、洗濯を終えて、昼食の準備に取り掛かり、掃除を終えてから、夕食の準備を始める。後片づけの後、ようやく眠れると思ったら、王子の側近が待ち構えていて、リーゼをシエル王子のもとに拉致するのだ。


(もしかして、これは刑罰の一種なんじゃ……)


 ある意味、過労死してしまいそうな過密行程だった。


 ――密会。


 そんな甘い言葉は一切感じられない寒々しい空間で、リーゼは今宵もシエルと対峙する羽目になっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ